2015/09/04 09:47 更新
幼稚園・小学校 交流プール
児童集会(ボール運び)
保健目標9月
幼稚園・小学校 交流プール
中本幼稚園の園児が小学校のプールに遊びに来ました。5年生の子ども達といっしょにプールで遊びました。
初めはお互い緊張して、照れくさそうにしていました。しかし、プール入って水慣れをしたころには、緊張もほぐれていました。大きいプールで、元気いっぱい、遊んでいました。その中で、5年生の子ども達の、園児へ接し方が、とても優しかったことが、とても印象的でした。来年度、最高学年となる準備が、着々とできているように感じました。
【できごと】 2015-09-04 07:50 up!
児童集会(ボール運び)
2学期に入って、早速集会委員会が児童集会を企画しています。
今日は、なかよし班(縦割り班)で2人一組で、背中にボールをはさんでボール運びをしました。異学年でも、背丈が同じだといいのですが、6年生と1年生のような背丈が違うペアは、6年生が1年生に高さを合わせて、運んでいました。
これまで、異学年で活動している中で、高学年の子ども達は、本当に優しく下級生に接しています。下級生は優しい上級生にとても甘えています。そのような上下の関係がとてもほほえましいです。
2学期はこのなかよし班で、遠足にでかけます。とても楽しい遠足になりそうで、今から楽しみです。
【できごと】 2015-09-03 13:05 up!
保健目標9月
今月の保健目標は「けがに気をつけて 体をきたえよう」です。
来週から運動会の練習がスタートします。いい演技、いい結果を残したいですものですが、一生懸命のあまりけがをしてはだいなしです。大きなけがになると、運動会への参加もむずかしいです。
運動会に向けて、安全を一番に、練習がんばりましょう。
【できごと】 2015-09-03 13:02 up!