2015/09/28 16:28 更新
いつでも元気なあいさつを!
運動会まで、最後の一週間です。練習もついに大詰めです。雨ばかりで、なかなか運動場での練習ができませんでしたが、やっと運動場で練習です。どの学年も外での練習が中心になっています。
1・2年生、団体演技の場所確認中です。がんばって覚えようね。
【できごと】 2015-09-28 16:28 up!
5・6年生も団体演技の練習中です。やっと運動場での練習です。こちらも練習が大詰めです。5・6年生の足元を見ると、はだしです。力あふれる団体演技、楽しみです。
【できごと】 2015-09-28 16:27 up!
いつでも元気なあいさつを!
運動会をひかえ、今週は「あいさつ週間」です。児童会が中心となり、正門前や校舎内で、朝のあいさつをしています。
中本小学校区では、地域の「見守り隊」の方々が、登下校の子ども達を見守ってくれています。見守り隊の方々は、子ども達へ元気なあいさつをしてくれるのですが、子ども達の声は少し小さいようです。
元気な声が、気持ちを元気にしてくれます。元気な気持ちが、元気な体をつくってくれます。元気な声であいさつできる、元気な声で運動会を盛り上げる、そんな子ども達に育ってほしいです。
【できごと】 2015-09-28 16:27 up!