2015/10/27 07:40 更新
修学旅行 〜志摩スペイン村 昼食パエリア調理実習〜
修学旅行を終えて
修学旅行 〜志摩スペイン村 昼食パエリア調理実習〜
出発式を終え、バスで向かうのは志摩スペイン村です。まずはじめに自分たちの昼食を作るところから活動が始まります。
シェフから作り方を教わるのですが、シェフが使うフライパンは直径1m!本場スペイン製だそうです。作り方を教わると、今度は自分たちで作り始めます。「次あれ入れないと。」「塩、もうちょっと入れよう。」それぞれのグループで、楽しくパエリアを作りました。
自分たちのパエリアとシェフのパエリアを食べ比べた感想は、「自分で作ったパエリア
!」「シェフのパエリア!」半々ぐらいだったでしょうか。おいしいパエリアでおなかいっぱいになりました。
【できごと】 2015-10-27 07:40 up!
修学旅行を終えて
天候にも恵まれ、無事修学旅行を終えることができました。お見送り・お迎え、ありがとうございました。
6年生の子どもたちは、自分たちでそれぞれ計画を立て、計画にしたがって行動していました。しっかり団体行動をとることで、予定が順調に進み、次の活動を早く進めることができる場面もでてくるほどでした。とてもすばらしい6年生でした。これからの学校生活に、ぜひいかしてほしいです。
さて、改めて、修学旅行の各活動について紹介したいと思います。
【できごと】 2015-10-27 07:40 up!
本日:2 | 昨日:18今年度:4394総数:10641