R500m - 地域情報一覧・検索

市立城北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区赤川の小学校 >市立城北小学校
地域情報 R500mトップ >淡路駅 周辺情報 >淡路駅 周辺 教育・子供情報 >淡路駅 周辺 小・中学校情報 >淡路駅 周辺 小学校情報 > 市立城北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立城北小学校 (小学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立城北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立城北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-04
    入学式のご案内 4月4日(木)
    入学式のご案内 4月4日(木)入学式のご案内 4月4日(木)
    明日は、第122回入学式を予定しています。
    保護者受付は、9時30分〜40分の間に行いますので、受付時間内にお越しください。入学説明会の際にお配りした案内に、追記したものを添付しますので、ご確認をお願いいたします。
    なお、入学式の立看板は、8時30分ごろから正面玄関に出しますので、記念撮影などにご活用ください。
    文書はこちらからもダウンロードできます。令和6年度 入学式のご案内【お知らせ】 2024-04-04 13:11 up!令和6年度 入学式のご案内

  • 2024-04-03
    春休みだより 4月1日(月)
    春休みだより 4月1日(月)2024年度春休みだより 4月1日(月)
    新年度が始まりました。
    寒い日が続いた影響で、例年よりも学習園横の桜の木の開花が遅れていましたが、ようやく咲き始めました。
    今週金曜日の入学式には、今よりもっとたくさんの桜の花が開いていることでしょう。
    【お知らせ】 2024-04-01 19:10 up!

  • 2024-03-28
    令和6年度 給食費の取り扱いについてのお知らせ 3月28日(木)
    令和6年度 給食費の取り扱いについてのお知らせ 3月28日(木)春休みだより 3月27日(水)令和6年度 給食費の取り扱いについてのお知らせ 3月28日(木)
    大阪市教育委員会より、令和6年度の給食費の取り扱いについてのお知らせが届きましたので、ご連絡いたします。
    文書はこちらからダウンロードできます令和6年度給食費の取り扱いについて【お知らせ】 2024-03-28 08:52 up!
    春休みだより 3月27日(水)
    一年生が育てていたチューリップが学習園で咲き始めていました。
    赤、ピンク、黄色、色々な花が咲いていてとてもきれいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」
    学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」令和5年度 第3回学校協議会 実施報告書

  • 2024-03-21
    3月18日 46名の卒業生が巣立っていきました。城北小学校の教職員は、彼らの未来を応援しています。
    3月18日 46名の卒業生が巣立っていきました。城北小学校の教職員は、彼らの未来を応援しています。大阪市小学校学力経年調査の結果について卒業式 3月18日(月)大阪市小学校学力経年調査の結果について
    教育委員会より、大阪市小学校学力経年調査の結果と分析が届きましたので、お知らせいたします。令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果リーフレット「先生からのアドバイス」【お知らせ】 2024-03-19 13:25 up!
    卒業式 3月18日(月)
    昨日の雨が嘘のように晴れ渡った、今日3月18日に、第115回卒業式を挙行いたしました。
    卒業生はみんな堂々と卒業証書を受け取り、笑顔で城北小学校を巣立っていきました。
    校長先生のお話にもあったように、これからの皆さんの人生の時間を、自分のために、大事な人のために使っていってください。皆さんのこれからの人生が幸せであふれているように、教職員一同願っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    1年 体育科「ボールけりあそび」 2月2日(金)
    1年 体育科「ボールけりあそび」 2月2日(金)2年 生活科「豆まき」 2月2日(金)2月1年 体育科「ボールけりあそび」 2月2日(金)
    準備体操がわりに、ボールをドリブルしながら運動場を走ったり、ボールに足タッチをしたりして、体を温めました。
    防球ネットに向かって思いっきりボールを蹴った後は、段ボールの的に狙いを定めて、ボールを蹴る練習をしました。
    「やったー!当たったー!」「あー!惜しいー!」など、一球一球蹴る度に歓声が上がり、楽しそうに活動をしていました。
    【1年生】 2024-02-02 13:31 up!
    2年 生活科「豆まき」 2月2日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    あけましておめでとうございます。 3学期始業式は、1月9日(火)です。 11時30分ごろに下校します・・・
    あけましておめでとうございます。 3学期始業式は、1月9日(火)です。 11時30分ごろに下校します。

  • 2023-12-09
    2年 道徳「くりのみ」 12月8日(金)
    2年 道徳「くりのみ」 12月8日(金)2年 道徳「くりのみ」 12月8日(金)
    今日の道徳の時間は「くりのみ」というお話で、人に親切にしてもらうと、どんな気持ちになるのかを学習をしました。
    きつねの子は、たくさんどんぐりが落ちている所を見つけたにも関わらず、出会ったうさぎの子に「ちっとも見つからない」と嘘をついてしまいます。うさぎの子は少し悩んだ後、自分が持っていた2つのどんぐりから1つをきつねの子に分けてあげます。うさぎの行動に驚くと共に、きつねの子は涙をこぼすというお話です。
    子どもたちは、きつねの子がどうして涙をこぼしたのか、自分と照らし合わせながら考えていました。
    【2年生】 2023-12-08 20:29 up!

  • 2023-11-09
    5・6年秋の遠足延期のお知らせ 11月9日(木)
    5・6年秋の遠足延期のお知らせ 11月9日(木)1・6年 英語モジュール学習 11月8日(水)5・6年秋の遠足延期のお知らせ 11月9日(木)
    明日11月10日(金)に予定されていた5・6年生秋の遠足(須磨離宮公園)ですが、悪天候の予報のため、翌週11月17日(金)に延期することを決定いたしました。
    明日は、通常の金曜日の学習の用意をして、必ずお弁当と水筒を持たせてください。お弁当を持ってくるので、かばんはランドセルではなく、リュックサック等でも結構です。
    延期日の11月17日(金)もお弁当が必要です。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-11-09 09:22 up!
    1・6年 英語モジュール学習 11月8日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    朝と昼の気温の差が大きいので、調整のしやすい服装で登校できるようにご協力をお願いします。
    朝と昼の気温の差が大きいので、調整のしやすい服装で登校できるようにご協力をお願いします。図書館だより 11月2日(木)図書館だより 11月2日(木)
    9月に図書委員会が実施したビブリオバトルの結果を、学校司書さんにかわいらしい掲示と共に発表してもらいました。決定したチャンプ本は図書室に置いてあるので、みなさんぜひ読んでみてください。
    また、図書室の椅子と机が新しくなり、もっとキレイで使いやすい図書室になっています!もっともっとたくさんの人が図書室に来てくれるといいなと思います。
    【お知らせ】 2023-11-02 09:37 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立城北小学校 の情報

スポット名
市立城北小学校
業種
小学校
最寄駅
淡路駅
住所
〒5350005
大阪府大阪市旭区赤川3-13-47
TEL
06-6922-2134
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e681516
地図

携帯で見る
R500m:市立城北小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月10日07時22分25秒