3年生 社会見学
2月19日(月)給食
3年生 社会見学
2月19日、社会見学でくらしの今昔館へ行きました。
めあては
1駅や電車内ではマナーを守って行動しよう。
2昔のくらしの様子を見て、今のくらしとくらべてみよう。
でした。
子どもたちはめあてをしっかり意識することができていました。
特に、くらしの今昔館では昔の街並みを上の階から観察したり、実際の街並みを見回ったりするなかで、昔の家は木の床が多かったことや、お風呂やトイレが今とは全く異なることなど、今のくらしとのちがいを捉えることができました。
今昔館で学んだことを振り返りながら、引き続き社会科の学習で大阪市のうつりかわりについて理解を深めていきたいと思います。
【学校生活】 2024-02-27 13:38 up!
2月19日(月)給食
2月19日(月)の給食は、「ごはん、牛乳、くじらのたつたあげ、まる天と野菜の煮もの、もやしのしょうがづけ」でした。
日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉ではなく、皮や内臓、尾ひれまで工夫して使うことができるため、くじらは「捨てるところがない」と言われています。
【学校生活】 2024-02-27 13:37 up!
1 / 38 ページ