10月29日(火)給食
【1年生】光陽支援学校のお友達と交流会しました。
10月28日(月)給食
10月29日(火)給食
10月29日(火)の給食は、「黒糖パン、牛乳、牛肉の香味焼き、トマトのスープスパゲッティ、キャベツのサワーソテー」でした。
今日の牛肉の香味焼きには、オールスパイスが使われていました。
オールスパイスは、果実がこしょうと類似していること、シナモン、クローブ、ナツメグの3種類のスパイスを混合させたような風味をもつことから、オールスパイスと名づけられました。
【学校生活】 2024-10-29 14:48 up!
【1年生】光陽支援学校のお友達と交流会しました。
同じ地域に住む、光陽支援学校に通っている1年生のお友達と交流をしました。
10月のお誕生日会を行い、もうじゅうがりで一緒に遊びました。
お友達が1人増えて、子どもたちはとても嬉しそうでした。
【学校生活】 2024-10-28 17:21 up!
10月28日(月)給食
10月28日(月)の給食は、「ごはん、牛乳、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの赤じそあえ」でした。
「ふきよせ」は、秋から冬の初めにかけて使われる料理の名前です。風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた煮物のことを「ふきよせ煮」といいます。
今日の給食では、さといも、れんこん、しめじを使っています。
【学校生活】 2024-10-28 14:18 up!
1 / 31 ページ