4時間目のようす
防災について
4時間目のようす
防災について
4時間目のようす
5年生は、理科と体育の時間でした。理科の授業では、とても長い試験管に食塩を入れ、その様子を観察していました。体育は、講堂で跳び箱の練習を行う学級と、運動場でタグラグビーに挑戦している学級がありました。仲間と協力しながら学習をすすめる姿が印象的でした。
【5年】 2025-01-14 15:46 up!
防災について
今朝のオンライン朝会では、防災について話をしました。
大きな自然災害は、私たちの日常を一瞬で変えてしまいます。そのため、災害に備えることは非常に重要です。電気やガス、水道などが使えなくなると、生活が大変不便になるだけでなく、不安な気持ちになります。家族と事前に災害時の行動について話し合うことは、命を守るための大切な準備です。ぜひ、事前の備えを進めてください。
【お知らせ】 2025-01-14 14:30 up!