2023/11/14 18:55 更新
3年生 防火防災体験学習 11月14日
芸術鑑賞会 11月13日
3年生 防火防災体験学習 11月14日
3年生は東住吉消防署、東住吉区役所のご協力のもと、2〜4時間目まで防火防災体験学習をしました。
運動場では消防車の見学・起震車による地震体験・煙中体験・水消火器による初期消火体験、多目的室では心肺蘇生法の学習、第二音楽室ではVR体験が用意され、クラス毎に分かれて学びました。
消防署の方から消防車について説明をしていただき、消防車にはどのような設備があるのか学びました。
起震車による地震体験では椅子に座って震度7の揺れを体感しました。揺れの強さにみんなびっくり!必死で手すりに掴まっていました。
煙中体験では、煙で充満した中を進みました。前も見えないほどの煙で、貴重な体験でした。
水消火器による初期消火体験や心肺蘇生法についても学習し、東住吉区役所の方からのVR体験では、実際に室内で地震が起きた場合について映像を通してしることができました。。いつ起こるかわからない火災・災害に対して、自分や他人の命を守る行動を学習することができました。
【3年】 2023-11-14 18:55 up!
芸術鑑賞会 11月13日
今年度の芸術鑑賞会は、劇団ポドルフェの皆さんに韓国伝統芸術を披露していただきました。
朝鮮通信使の行列を再現して入場され、プチェチュム扇の舞では大きな二本の扇を持って美しい踊りを披露してくださいました。
大道芸ポナ空飛ぶ皿回しでは、子どもたちも参加しながら円盤のような丸いポナを飛ばしていました。
チャングのワークショップの後、豊作を祝い喜ぶ様子を表したパンクッではダイナミックな動きに驚きながらも、リズミカルな音を感じていました。
文化・芸術に触れられる機会となりました。
【学校】 2023-11-13 17:27 up!
1 / 27 ページ