【学習参観・懇談会】
本日の学習参観では、社会科の「弥生時代の人々のくらし」をしました。
縄文時代から弥生時代になり、何が変わったのかを当時のくらしの様子を描いた絵を比較しながら子どもたちは考えていました。
米が作られるようになったことや服の生地が変わったこと、家が高いところに立っていることなど、さまざまな意見を交流し、考えを深めることができました。
本日の参観と懇談会に、ご多用中のところお越しくださり誠にありがとうございました。
【6年】 2019-04-19 21:20 up!
今日はソフトボール投げの練習をしました。遠くに投げられるよう、校舎の時計に届くくらい!!といってみんなでボールをなげました。踏み込みの足や、体全体の使い方を意識して投げることができました。本番が楽しみです!
【2年】 2019-04-19 21:18 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。