交通安全教室
全校朝会〜この動物は泳げるかな?
交通安全教室
淀川警察署の方に来ていただき、「交通安全教室」を実施しました。
1、2年生は運動場で信号を渡るときの安全確認や車に気を付けて道路を歩くことなどを、運動場に作った道路を歩いたり、横断歩道を渡ったりしながら指導をしていただきました。全国的に小学校1年生の歩行中の交通事故が多いそうで、気を付けていきたいところです。
3年生から6年生までは、講堂で自転車の安全な乗り方の指導をしていただきました。自転車は左側から乗って左側通行することやヘルメットをかぶることなどを学びました。サイコロを振ってすごろくをしながら学習していくので、子どもたちはノリノリでした。特にサイコロを振りたいみたいで、たくさんの子どもたちが手を挙げていました。今日学んだことを生かして、交通ルールやマナーを守って安全に自転車乗ってほしいと思います。
【お知らせ】 2023-06-19 17:33 up!
全校朝会〜この動物は泳げるかな?
今日の全校朝会はオンラインで行いました。校長からは来週から始まるプールでの水泳について、次のような話をしました。
犬、猫、象、ヘビ、ゴリラ、それぞれの動物は泳げるでしょうか?
正解は犬、猫、象、ヘビは泳げますが、ゴリラは泳げないようです。泳げる動物は地面を歩く歩き方と同じようにして泳ぎます。人間やゴリラは歩くようにしては泳ぐことができないので、自然には泳げないのです。ただし、人間には知恵があります。泳ぎ方を考え、泳ぎ方を教え合うことで泳げるようになりました。泳ぐのが苦手な人も先生の話をよく聞いて、しっかりと練習すると必ず泳げるようになりますよ。がんばりましょう。
【お知らせ】 2023-06-19 12:55 up!