R500m - 地域情報一覧・検索

市立西三国小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区西三国の小学校 >市立西三国小学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 小学校情報 > 市立西三国小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西三国小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立西三国小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    1年生「なにをみつけたでしょうか?」
    1年生「なにをみつけたでしょうか?」1年生「なにをみつけたでしょうか?」
    1年生の国語の授業です。発表する人が「なにをみつけたでしょうか。〇ではじまります。」とみんなにクイズを出します。そしてみんなで声をあわせて「どこでみつけましたか」と聞きます。発表する人が「がくしゅうえんでみつけました。」や「うみでみつけました。」という具合にヒントを出して、何をみつけたかを答えてもらうという学習です。答えを言いたくて、たくさんの子どもたちが手を挙げていました。意欲的に学習に取り組んでいます。
    文章を作る学習、それをノートに書く学習、声に出して読む学習、そしてそれを聞く学習、答えを話す学習、たくさんの国語の学習が含まれていました。
    しっかりと学習に取り組めていましたね。
    【お知らせ】 2023-05-31 12:37 up!

  • 2023-05-30
    気分は遠足!3年生
    気分は遠足!3年生図書館を利用しよう!5月29日全校朝会気分は遠足!3年生
    今日、3年生は万博記念公園へ遠足に行く予定でしたが、あいにくの雨で延期となってしまいました。がっかりしてるかなと思って教室に行ってみると、しっかりと切り替えて学習をがんばっていました。「遠足に行けなくて残念だったね。」と聞くと、「お弁当が2回食べれるのでうれしい。」と答えてくれました。前向きな気持ちで、とてもえらいです。
    そのお弁当の時間におじゃますると、みんなニコニコ、笑顔いっぱいです。みんな楽しく美味しくお弁当を食べていました。遠足気分ですね。
    また、次回もお弁当を用意していただかないといけないので、保護者の皆さんにはお手間をかけることになりますが、よろしくお願いします。
    【お知らせ】 2023-05-30 13:58 up!
    図書館を利用しよう!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    4年外国語活動〜残念なレイニーデイ
    4年外国語活動〜残念なレイニーデイウリナラクラブ開級式縦割り班での児童集会4年外国語活動〜残念なレイニーデイ
    今日は朝から雨降りです。6年生が奈良方面への遠足の予定でしたが延期となりました。残念ですが、次は晴れるように祈りましょう。
    4年生が外国語活動で天気の表現を学習しています。ネイティブスピーカーの先生と一緒に歌やリズムで楽しく学習しています。今日は天気を聞かれても、迷わず「It's
    rainy today.」 ですね。英語は楽しく学習して好きになることが一番大切です。
    でも、土日は晴れてほしいですね。
    【お知らせ】 2023-05-19 12:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    全校朝会〜みんな笑顔で!
    全校朝会〜みんな笑顔で!全校朝会〜みんな笑顔で!
    今日は全校朝会を運動場で行いました。校長からは、笑顔について次のような内容の話をしました。
    笑顔には3つすごい効果があります。
    1つ目は、笑顔は免疫力を高める力があり健康につながること
    2つ目は、笑顔は表情筋を刺激して、それが脳に伝わることで、やる気のスイッチが入ること
    3つ目は、笑顔は周りに伝染してみんなを笑顔にすること
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    学校探検
    学校探検学校探検
    1年生と2年生が学校探検をしました。1年生と2年生がグループになって校内のさまざまな場所を探検します。1年先輩の2年生が1年生を案内しています。音楽室、多目的室、理科室・・・それぞれの部屋に貼られたポスターには、その部屋がどういう部屋なのかが書かれてあります。それを2年生が読んで1年生にどういう部屋かを教えてくれました。学校はとても広いので迷子になりそうですね。迷子にならないように手をつないでいたグループもありました。
    少しお兄さん、お姉さんになった2年生の姿を見ることができて良かったです。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
    【お知らせ】 2023-05-12 12:21 up!
    1 / 9 ページ9

  • 2023-05-12
    地域とのふれあい活動〜4年生公園清掃
    地域とのふれあい活動〜4年生公園清掃たてわり班活動スタートの日児童集会「ジェスチャーゲーム」地域とのふれあい活動〜4年生公園清掃
    地域とのふれあい活動として、4年生が地域の皆さん、PTAの皆さんと公園清掃をしました。西三国小学校の校区にある十八条公園のゴミを拾ったり、雑草を抜いたりしました。子どもたちはよく頑張り、公園がきれいになりました。
    最後に、地域の方から公園などにごみを捨てないことやごみを減らすことの大切さをお話してくださいました。清掃活動をがんばった子どもたちは、そのお話の意味がよくわかっただろうと思います。いつも公園の掃除をしてくださっている地域の皆さんに感謝して、これからも公園を大切に使いましょう。
    地域の皆さん、PTAの皆さん、本日は誠にありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-05-11 15:29 up!
    たてわり班活動スタートの日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    令和5年度 第1回学校協議会実施報告書
    令和5年度 第1回学校協議会実施報告書