R500m - 地域情報一覧・検索

市立木川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区木川東の小学校 >市立木川小学校
地域情報 R500mトップ >西中島南方駅 周辺情報 >西中島南方駅 周辺 教育・子供情報 >西中島南方駅 周辺 小・中学校情報 >西中島南方駅 周辺 小学校情報 > 市立木川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木川小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立木川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木川小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-21
    3月21日 修了式
    3月21日 修了式3月19日(水)今日の給食〜食事のマナーを身に付けよう3月19日(水)朝の登校〜本日、学校協議会があります。3月18日(火)卒業式3月18日(火)卒業式23月17日(月) 明日は卒業式3月21日 修了式
    本日、修了式がありました。
    児童を代表して5年生の一人が修了証を校長先生から受け取りました。また、校長先生の話の後、1年生の3人が1年間の振り返りと来年度に頑張りたいことを発表しました。
    【お知らせ】 2025-03-21 09:41 up!
    3月19日(水)今日の給食〜食事のマナーを身に付けよう
    今日の給食は、鶏肉
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    2月10日(月)3年生 体育〜持久走
    2月10日(月)3年生 体育〜持久走2月10日(月)今日の給食〜鶏レバー2月10日(月)なかよし学級〜算数の学習2月10日(月)全校朝会〜今週の主な予定2月10日(月)3年生 体育〜持久走
    3年生が体育で持久走に取り組んでいます。中学年では、無理のない速さで3分から4分程度走ります。安全面では、自分の体調が悪いときや限界を超えそうなときに決して無理をしないということを指導しています。子どもたちは、できるだけ同じスピードで走れるように工夫して運動しています。
    【お知らせ】 2025-02-10 14:05 up!
    2月10日(月)今日の給食〜鶏レバー
    今日の給食は、チキン

  • 2025-02-08
    2月7日(金)今日の給食〜なにわうどん
    2月7日(金)今日の給食〜なにわうどん2月7日(金)なかよしタイム〜写真立てづくり2月7日(金)本日は、大阪市総合研究発表会のため全学年給食後下校します。(再掲)2月6日(木)児童集会〜〇×クイズ2月6日(木)今日の給食〜味覚2月5日(水)今日の給食〜くじら2月5日(水)新入生保護者説明会へのご参加ありがとうございました。2月4日(火)1年生 算数 研究授業〜「どちらがひろい」42月4日(火)1年生 算数 研究授業〜「どちらがひろい」32月4日(火)1年生 算数 研究授業〜「どちらがひろい」22月4日(火)1年生 算数 研究授業〜「どちらがひろい」2月4日(火)今日の給食〜ポトフ2月4日(火)全国学校給食週間〜給食調理員さんへのお手紙22月4日(火)全国学校給食週間〜給食調理員さんへのお手紙卒業遠足112月2月7日(金)今日の給食〜なにわうどん
    今日の給食は、豚肉

  • 2025-01-25
    1月24日(金)今日の給食〜ささみ
    1月24日(金)今日の給食〜ささみ1月24日(金)なかよし学級 国語〜公開授業1月24日(金)全国学校給食週間がはじまりました。1月24日(金)あいさつ運動1月23日(木)6年生 理科 公開授業〜てこのはたらき1月23日(木)3年生 栄養指導〜食べ物の旬を知ろう1月23日(木)短なわ週間〜最終日1月23日(木)今日の給食〜にぼし1月23日(木) 児童集会〜全国学校給食週間1月23日(木) あいさつ運動 〜社会性を高めるための「所作」1月22日(水)今日の給食〜さば1月22日(水)学校公開日〜たくさんの保護者の皆様のご来校ありがとうございました。1月21日(火)1年生 昔遊び〜地域の老人会の方々との世代間交流6ご協力ありがとうございました。1月21日(火)1年生 昔遊び〜地域の老人会の方々との世代間交流51月21日(火)1年生 昔遊び〜地域の老人会の方々との世代間交流41月24日(金)今日の給食〜ささみ
    今日の給食は、ケチャップ煮、ささみと野菜

  • 2025-01-17
    1月17日(金)短なわ週間開始
    1月17日(金)短なわ週間開始1月17日(金)今日の給食〜牛乳1月17日(金)なかよしタイム〜絵馬づくり1月16日(木)友だちの国・友だちのことを知ろう週間21月16日(木)友だちの国・友だちのことを知ろう週間1月16日(木)3年生社会見学〜くらしの今昔館21月16日(木)3年生社会見学〜くらしの今昔館1月16日(木)今日の給食〜みずな1月17日(金)短なわ週間開始
    本日より短なわ週間が始まりました。2時限目と3時限目の間の15分休みに、全校児童が運動場に出て、音楽に合わせて短なわに取り組みます。来週の月曜日は、体育の学習がなくても汗拭きタオル、赤白帽子を必ず持たせてください。
    【お知らせ】 2025-01-17 15:30 up!
    1月17日(金)今日の給食〜牛乳
    今日の給食は、はくさいのクリーム煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、豚肉

  • 2025-01-16
    1月15日(水)今日の給食〜大阪市の学校給食の歴史
    1月15日(水)今日の給食〜大阪市の学校給食の歴史1月15日(水)6年生 外国語〜My Dream1月15日(水)5年生 社会〜情報を生かす産業1月15日(水)6年生 社会〜長く続いた戦争と人々のくらし1月15日(水)朝の登校〜本日1/15(水)は全学年給食後下校(13:30頃)します。1月15日(水)今日の給食〜大阪市の学校給食の歴史
    今日の給食は、豚肉

  • 2025-01-14
    1月14日(火)2年生 算数〜1000より 大きい数を しらべよう
    1月14日(火)2年生 算数〜1000より 大きい数を しらべよう1月14日(火)4年生 算数〜面積の学習1月14日(火)なかよし学級〜それぞれの課題に向けて1月14日(火)今日の給食〜あじ1月14日(火)朝の登校〜明日1/15(水)は全学年給食後下校(13:30頃)します。1月14日(火)2年生 算数〜1000より 大きい数を しらべよう
    2年生が算数の学習に取り組んでいます。単元「1000より 大きい数を
    しらべよう」の学習で、答えや解き方の見通しをたてて考えて課題解決しています。
    【お知らせ】 2025-01-14 17:13 up!
    1月14日(火)4年生 算数〜面積の学習
    4年生が、学年を3分割して算数の学習に取り組んでいます。面積の学習で、それぞれのコースで集中して学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    1年 冬休み号
    1年 冬休み号2年 冬休み号3年 冬休み号4年 冬休み号5年 冬休み号6年 冬休み号

  • 2024-12-25
    明日より冬季休業です。
    明日より冬季休業です。12月23日(月)今日の給食〜給食当番のチェックポイント12月23日(月) 2学期終業式明日より冬季休業です。
    本日、終業式を終え、明日から冬季休業が始まります。
    先週から、本日も含め、インフルエンザ等の風邪様疾患による欠席が増えています。冬季休業中も引き続き、手洗い・うがい、十分な睡眠、バランスよい食事等に留意して、規則正しい生活をおくり、健康に過ごしてほしいと願います。
    最後になりましたが、保護者、地域の皆様には木川小学校の教育推進にご理解ご協力をいただきありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
    写真は、地域の子ども見守り隊の見守りの中、元気に登校する子どもたちの様子です。
    【お知らせ】 2024-12-23 13:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    11月22日(金)今日の給食〜学校給食献立コンクール最優秀作品
    11月22日(金)今日の給食〜学校給食献立コンクール最優秀作品11月21日(木)1年生〜給食の時間11月21日(木)今日の給食〜ツナポテトオムレツ11月21日(木)「いいところみつけ集会」11月22日(金)今日の給食〜学校給食献立コンクール最優秀作品
    今日の給食は、ジャージャーとうふ、チンゲンサイのオイスターソースあえ、まっ茶白玉のきな粉がけ、ごはん、牛乳です。
    【学校給食献立コンクール最優秀作品】
    ジャージャーどうふは、「家常どうふ」と書き家庭で常によく食べられているとうふ料理です。これは、中国料理でよくつかわれるオイスターソースや、よくたべられている白玉だんごを組み合わせました。
    しっかりよくかんで食べましょう。
    【お知らせ】 2024-11-22 12:50 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立木川小学校 の情報

スポット名
市立木川小学校
業種
小学校
最寄駅
西中島南方駅
【大阪】南方駅
住所
〒5320012
大阪府大阪市淀川区木川東3-7-32
TEL
06-6308-6311
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641397
地図

携帯で見る
R500m:市立木川小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月10日07時22分25秒