R500m - 地域情報一覧・検索

市立木川小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区木川東の小学校 >市立木川小学校
地域情報 R500mトップ >西中島南方駅 周辺情報 >西中島南方駅 周辺 教育・子供情報 >西中島南方駅 周辺 小・中学校情報 >西中島南方駅 周辺 小学校情報 > 市立木川小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木川小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立木川小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-23
    6月21日(金)2年生 算数〜研究授業「水のかさをはかってあらわそう」2
    6月21日(金)2年生 算数〜研究授業「水のかさをはかってあらわそう」26月21日(金)2年生 算数〜研究授業「水のかさをはかってあらわそう」6月21日(金)なかよしタイム〜玉入れ6月21日(金)4年生 理科〜電気のはたらき26月21日(金)2年生 算数〜研究授業「水のかさをはかってあらわそう」2
    ペアやグループで話し合って課題を解決しています。
    【お知らせ】 2024-06-21 15:00 up!
    6月21日(金)2年生 算数〜研究授業「水のかさをはかってあらわそう」
    昨日、教育委員会より講師の先生に来ていただき2年生の算数の研究授業が行われました。この単元の学習では、容器に入る水の体積の測定や表し方について考えていきます。
    【お知らせ】 2024-06-21 14:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    6月21日(金)4年生 理科〜電気のはたらき
    6月21日(金)4年生 理科〜電気のはたらき6月21日(金)今日の給食〜歯を強くする食べ物6月20日(木)今日の給食〜ドリア6月21日(金)4年生 理科〜電気のはたらき
    4年生が理科で「電気のはたらき」の学習に取り組んでいます。写真は、乾電池でモーターを回して、モーターの回り方を調べるために、モーターカーを作っている子どもたちの様子です。
    【お知らせ】 2024-06-21 13:52 up!
    6月21日(金)今日の給食〜歯を強くする食べ物
    今日の給食は、いわしのてんぷら、五目汁、とりなっ葉いため、ごはん、牛乳です。
    【 葉を強くする食べ物 】
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    6月13日(木)今日の給食〜よくかんで食べよう
    6月13日(木)今日の給食〜よくかんで食べよう6月13日(木)今日の給食〜よくかんで食べよう
    今日の給食は、カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュ、ミニコッペパン、牛乳です。
    【よくかんで食べよう】
    よくかんで食べると体によいことがたくさんあります。
    〇むし歯を予防する。
    だ液が多く出ることによって、むし歯になりにくくする。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-12
    6月12日(水)1年生 栄養指導〜すききらいなくたべよう2
    6月12日(水)1年生 栄養指導〜すききらいなくたべよう26月12日(水)1年生 栄養指導〜すききらいなくたべよう6月12日(水)なかよし学級〜栽培活動6月12日(水)ラジオ体操週間〜最終日26月12日(水)ラジオ体操週間〜最終日6月12日(水)今日の給食〜さごし6月11日(火)救命講習6月11日(火)6年生 理科〜動物のからだのはたらき6月11日(火)4年生 国語〜わたしのクラスの「生き物 図かん」26月11日(火)4年生 国語〜わたしのクラスの「生き物 図かん」6月11日(火)1年生 算数〜0のたし算6月12日(水)1年生 栄養指導〜すききらいなくたべよう2
    子どもたちはとても集中して学習しています。
    【お知らせ】 2024-06-12 15:57 up!
    6月12日(水)1年生 栄養指導〜すききらいなくたべよう
    栄養教諭の先生に来ていただき1年生の栄養指導がありました。テーマは「すききらいなくたべよう」です。黄・赤・緑の食べ物について学びました。
    【お知らせ】 2024-06-12 15:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    6月7日(金)2年生 算数〜長さを はかって あらわそう
    6月7日(金)2年生 算数〜長さを はかって あらわそう6月7日(金)2年生 栄養指導〜食べ物のはたらきを知ろう6月7日(金)ラジオ体操週間〜2日目26月7日(金)ラジオ体操週間〜2日目6月7日(金)2年生 算数〜長さを はかって あらわそう
    2年生の算数で単元「長さを はかって
    あらわそう」の学習に取り組んでいます。この時間は、物差しの目盛りの読み方を理解し、長さの測定の仕方を学習しています。子どもたちは、とても熱心に物差しを使って、ものの長さをはかっています。
    【お知らせ】 2024-06-07 15:13 up!
    6月7日(金)2年生 栄養指導〜食べ物のはたらきを知ろう
    昨日の6年生に引き続き、今日の2限目に栄養教諭の先生に来ていただき2年生の栄養指導がありました。テーマは「食べ物のはたらきを知ろう」で、黄、赤、緑の食べ物のはたらきについて学びました。
    続きを読む>>>