2023/03/14 19:31 更新
【3年食育】 なぜ野菜を食べないといけないのだろう
【6年食育】 お弁当で中学生の食生活を考えよう
【今日の給食】 ラッキーにんじん!
【3年食育】 なぜ野菜を食べないといけないのだろう
野菜のはたらきを学習した後、苦手な野菜を食べるための工夫を考えて発表しました。
「ピーマンにツナを詰めててんぷらにする」「なすは細かく切って餃子の具にする」などおいしそうな工夫がたくさん出てきました。
【小学校の日記】 2023-03-14 19:31 up!
【6年食育】 お弁当で中学生の食生活を考えよう
栄養バランスを考えつつ、自分が食べたいお弁当を給食の献立などを参考にして考えました。グループごとに選んだお弁当についてアピールポイントなどをまじえて発表しました。
6年間の食育で学んだことをこれからの食生活に役立てていってください。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2023-03-14 19:31 up!
【今日の給食】 ラッキーにんじん!
今日の献立は「チキンカレーライス[米粉]、牛乳、ビーンズサラダ、ミニフィッシュ」でした。
今年度最後のラッキーにんじんは3種類!全部そろった人はいたでしょうか。
写真は1年生の給食の様子です。ご飯もカレーも大人気でした。
【小学校の日記】 2023-03-13 17:12 up!
1 / 116 ページ