2018/04/16 13:38 更新
初めての児童朝会!(4月16日)
新1年生をむかえる会
初めての児童朝会!(4月16日)
初めての児童朝会を運動場で行いました。校長9年目、何度も児童朝会での校長講話をしてきましたが、やはり最初は緊張するものです!?
子どもたちには、「今週まずは、さそい合わせ登校で遅れずに登校しよう! そのためには、早寝早起き朝ごはんをしっかりと!
そして、正門のところで笑顔で元気よく おはようございます!」と話をしました。
週明けの月曜日は何となくけだるくなりがち。私自身とて同じです。何とかその気持ちをアクティブに!と思っています。今週末には、今年度最初の学習参観・懇談会、PTA決算総会も行います。「笑顔・全力・高津っ子」を三者一体ではぐくんでいくために、多忙な中ですが、ぜひご来校いただきますよう宜しくお願いいたします。今週も頑張ります。(校長より)
【学校日記】 2018-04-16 13:38 up!
新1年生をむかえる会
4月12日(木)
2〜6年生の拍手の中、一年生が入場しました。
まず、司会の6年生が新一年生の子どもたちの名前を一人一人呼び、「入学おめでとうカード」をプレゼントしました。
一年生の子どもたちも、しっかり返事をすることができました。
次に、みんなで「学校へいこうよ」ゲームをしました。
みんなで「学校へいこうよ」といいながら、「え・ん・ぴ・つ・け・ず・り」など出てきたお題の文字数によって、手をつないでグループをつくりました。ゲームを通して、異学年同士の仲を深めるとともに、一年生が入学した喜びを味わうことができました。
【学校日記】 2018-04-13 08:41 up!