R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区瓦屋町の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >松屋町駅 周辺情報 >松屋町駅 周辺 教育・子供情報 >松屋町駅 周辺 小・中学校情報 >松屋町駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中央小学校 (小学校:大阪府大阪市中央区)の情報です。市立中央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中央小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-15
    お知らせ
    お知らせ学校園における教員の働き方改革について

  • 2023-05-11
    たてわり班編成
    たてわり班編成学校ホームページのバージョンアップ作業の延期についてたてわり班編成
    本日、中央小学校ではたてわり班編成が行われました。
    1年生から6年生が一つの教室に集まり、たてわり班を作って自己紹介をしたり、ミニゲームで楽しく遊んだりしました。
    笑顔あふれる楽しい時間となりました。
    これからの児童集会やたてわりの行事なども楽しみになりました。
    【中央小】 2023-05-11 12:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    4年生の学習風景
    4年生の学習風景理科の授業が始まる4年生の学習風景
    算数で10けたの数字をもとに、数の大きさについて学習しています。
    おや?担任の先生が「0」を数字の一番前に持って来たぞ?
    子どもたちの「なぜ?」を引き立たせる、深い学びにつなげています。
    【中央小】 2023-04-21 14:11 up!
    理科の授業が始まる
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    入学式2
    入学式2入学式1入学式2
    入学式では、在校生の代表として新6年生の児童が、新1年生の入学を歓迎しました。
    お祝いの言葉をはじめ、色々な学校生活について、身振り手振りも交えて話してくれました。
    新6年生からの歓迎を受け、新1年生も緊張がほぐれたようでした。
    【中央小】 2023-04-07 11:59 up!
    入学式1
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    保護者のみなさま、地域のみなさまには、令和5年度におきましても、引き続きあたたかいご支援を賜りますよ・・・
    保護者のみなさま、地域のみなさまには、令和5年度におきましても、引き続きあたたかいご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。入学式におけるマスク着用の考え方ついて令和5年度 新入学生の保護者の皆様へ2023年度入学式におけるマスク着用の考え方ついて
    新1年生の保護者様へ
    新年度以降、学校におけるマスク着用は個人の判断となっております。入学式でのマスク着用についても各家庭で判断いただきご参加ください。
    ↓↓↓クリック↓↓↓新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について【中央小】 2023-04-05 17:45 up!
    令和5年度 新入学生の保護者の皆様へ
    新1年生保護者説明会で「出欠等連絡・健康観察アプリ リーバー」についてお知らせしていましたが、令和5年度4月より、大阪市のすべての学校で「ミマモルメ」を利用することになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    ぴょんぴょんガエル
    ぴょんぴょんガエル黄色いサッカーボール 3黄色いサッカーボール 2黄色いサッカーボール 1ぴょんぴょんガエル
    1年生の生活の時間です。むかしあそびを体験する取り組みの一環で、牛乳パックを使って「ぴょんぴょんガエル」をつくります。どんなカエルができあがるか、とても楽しみです。
    【中央小】 2023-03-22 10:01 up!
    黄色いサッカーボール 3
    チームで立てた作戦をもとに、ボールをうまくあやつってポイントをゲットしていきます。チームワークが大切ですね。
    【中央小】 2023-03-21 18:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    弥生・三月です。今年度のまとめと新年度に向けた準備にしっかり取り組みましょう。       気温の変・・・
    弥生・三月です。今年度のまとめと新年度に向けた準備にしっかり取り組みましょう。       気温の変化の幅が大きくなっています。体調管理に気をつけましょう。       また、引き続き、感染症対策にも十分注意して、安全に楽しく過ごしましょう!ていねいに ていねいに 3ていねいに ていねいに 2ていねいに ていねいに 1ていねいに ていねいに 3
    みんな安全に気をつけながら、下書きの線からずれないように、ていねいにていねいに切っていました。
    【中央小】 2023-03-12 18:02 up!
    ていねいに ていねいに 2
    カッターナイフの持ち方や刃の当て方などを教わったあと、実際に紙を切っていきます。
    【中央小】 2023-03-12 16:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    3.11を心に留めて
    3.11を心に留めて3.11を心に留めて
    今日3月11日で、東日本大震災の発生から12年となりました。今の6年生が生まれた年度での出来事です。
    このことを心に留めて、中央小学校では、これからも防災学習を大切にしていきます。写真は、1月17日の地震・津波に対する避難訓練の時の様子です。
    【中央小】 2023-03-11 12:10 up!令和4年度 運営に関する計画【最終評価】令和4年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果

  • 2023-03-10
    梅とあいさつ
    梅とあいさつクリスタル・アート 3クリスタル・アート 2クリスタル・アート 1梅とあいさつ
    正門を入ってすぐのところに、紅梅と白梅が並んで、今まさに見事な花を咲かせています。その横では、子どもたちが今年度最後のあいさつ週間に取り組んでいます。春らしさが身近に感じられる光景です。
    【中央小】 2023-03-10 14:04 up!
    クリスタル・アート 3
    透明な素材に光を当てた時の美しさが十分に感じられる、個性あふれる作品が並びました。
    【中央小】 2023-03-09 19:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    アンペア & ミリアンペア
    アンペア & ミリアンペアアンペア & ミリアンペア
    5年生の理科の時間です。電流計を使って電流の大きさを計測しています。電池の数やコイルの巻数などから予想を立てて実験に臨んでいました。
    【中央小】 2023-03-08 13:54 up! *令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立中央小学校 の情報

スポット名
市立中央小学校
業種
小学校
最寄駅
松屋町駅
谷町九丁目駅
谷町六丁目駅
住所
〒5420066
大阪府大阪市中央区瓦屋町2-8-4
TEL
06-6761-6121
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e551133
地図

携帯で見る
R500m:市立中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月10日07時22分25秒