R500m - 地域情報一覧・検索

市立呉服小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市姫室町の小学校 >市立呉服小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】池田駅 周辺情報 >【大阪】池田駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】池田駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】池田駅 周辺 小学校情報 > 市立呉服小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立呉服小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    配布文書について
    配布文書について35初めてのタブレット(1年生)今日は、1年生がこれから授業などでタブレットが使えるように、いろいろと設定を行いました。しかし、1年生には難しい操作や入力が...
    [2024年5月29日up!]気象警報・地震時等の対応ついて

  • 2024-05-28
    34理科で観察(3年生)
    34理科で観察(3年生)3年生の教室をのぞくと、今日はタブレットだけでなく、それに加え虫の飼育ケースを覗き込んでいる子どもたちがいました。 教室に入っ...
    [2024年5月27日up!]

  • 2024-05-25
    33浄水場見学(4年生)
    33浄水場見学(4年生)今日、4年生が校外学習で、池田市にある古江浄水場へ見学に行きました。 古江浄水場は、全国でも珍しい、階層式浄水場(空間を立体的...
    [2024年5月24日up!]
    32火災避難訓練今日は、火災避難訓練が行われました。 10時に理科室から火が上がった設定で、火災報知機が鳴り、放送で、現在調査中であることや、...
    [2024年5月23日up!]理科の実験(6年生)廊下から理科室を見てみると、どうやら子どもたちが黒板前の教卓前に集まっていました。 のぞいてみると、理科の先生が子どもたちに演...
    [2024年5月21日up!]校区探検(2年生)今日は、2年生が桃園・室町方面の校区探検を行いました。 これまで授業では、自分の家の付近でおすすめのポイント(公園や会館など)...
    [2024年5月20日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    今年度初めての参観授業
    今年度初めての参観授業今日、5時間目に全学年で参観授業が行われました。 ひらがなの学習をしているクラスや算数を勉強しているクラス、模擬選挙をしている...
    [2024年5月17日up!]調理実習(5年生)今日から、5年生で調理実習が始まりました。 野菜の切り方を画像をもとに説明があり、ガスのつけ方などを確認しました。 その後、各...
    [2024年5月16日up!]20分休みの時間(バスケットゴール、4年校外学習)今日、先週に設置されたバスケットゴールの柵が取り除かれ、20分休みに早速バスケットをしている子どもたちがいました。昨年度末に...
    [2024年5月15日up!]調理実習(6年生)6年生は、昨日から調理実習を行っていました。(今日は、2組さんの実習の様子です) 包丁の使い方や野菜の特徴に応じた切り方などを...
    [2024年5月14日up!]今日の登校時の児童玄関の様子昨晩から雨が降り続き、登校時には強い風が吹く中、子どもたちは元気に登校してきました。今日のように月曜日で雨が降ると、上靴入れ...
    [2024年5月13日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    バスケットボールが復活・20分休みの様子
    バスケットボールが復活・20分休みの様子今日、朝から業者の方が来られ、以前根元の錆が気になることから撤去されていたバスケットゴールが新たに設置されました。 1時間目か...
    [2024年5月10日up!]国際理解教育全校集会今日は5時間目、体育館で国際理解全校集会が開かれました。 呉服小学校では、身近な国の遊びを体験してみたり、日本より少し遠いアジ...
    [2024年5月9日up!]委員会活動(5・6年生)今日は、今年度初めての委員会活動がありました。 委員会は5・6年生で構成されており、8つの委員会に分かれて1年間通して活動を行...
    [2024年5月8日up!]GWが終わって…GWの連休が終わり、どんな感じで登校してくるかと思いきや、みんな元気に挨拶をして登校してきました。 教室でも、みんな意欲的に活...
    [2024年5月7日up!]
    諸費納入のお知らせ(保存版)諸費納入(給食費・学年費等)のお知らせ
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    2年生
    2年生今日は、2年生の教室にお邪魔してきました。 1つめのクラスは、音楽。子どもはもちろん、先生まで見中に授業をしていて、時間があっ...
    [2024年4月26日up!]基礎的な練習から(5年生)運動場から、元気な声が聞こえてくるな…と思って2階から運動場をのぞくと、5年生が合同で体育をしていました。 近づいてみると、3...
    [2024年4月25日up!]給食が始まって2日目1年生によっては、今日が小学校生活で給食2日目となります。 日によっておかずが違うことや、今日水曜日はご飯ではなくパンだったり...
    [2024年4月24日up!]小学校すくすくウォッチ(5,6年生)今日は、大阪府教育委員会が実施している、「小学校すくすくウォッチ」が実施されました。 文章や絵、図、表やグラフ、HPなどを読ん...
    [2024年4月23日up!]そうじの時間今日は、掃除の時間の様子をお伝えします。 画像は、3階(2年生の)フロアの様子です。昨年1年間は、6年生にお手伝いしてもらいな...
    [2024年4月22日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    新入生歓迎会
    新入生歓迎会今日は、1時間目に、この4月に入学してきた1年生を迎える新入生歓迎会が行われました。 去年の計画委員会(現6年生)が司会進行し...
    [2024年4月19日up!]

  • 2024-04-19
    【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
    【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
    SC(スクールカウンセラー)の1学期の来校日を更新しました。全国学力・学習状況調査(6年生)今日は、全国学力・学習状況教調査が全国一斉に実施されました。 この調査は、子どもたちの課題を見出し、どのような取組みや対策が大...
    [2024年4月18日up!]
    地域訪問・14:45下校・SC(スクールカウンセラー来校日)
    SC
    2024年4月18日更新
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    スクールガードリーダーさんの視線
    スクールガードリーダーさんの視線今日は、朝からSGL(スクールガードリーダー)さんが都合でおられず、朝だけでなく、放課後も東門で子どもたちにあいさつをするこ...
    [2024年4月17日up!]

  • 2024-04-16
    集団下校(1年生)
    集団下校(1年生)1年生が入学してから早くも、1週間が経ちました。 いろいろなお勉強が始まり、子どもたちも少しずつ学校生活に慣れてきたところでし...
    [2024年4月16日up!]本格的に授業が始まっています(6年生の様子)始業式から1週間が経ちました。 最初のころは、学級の係を決めたり、掲示物を作ったりする時間が必要でしたが、徐々に教科の学習が本...
    [2024年4月15日up!]給食開始今日は、今年度最初の給食でした。しかも、子どもたちの大好きなカレーライス。 流石5年生。久しぶりの給食当番も、難なくこなしてい...
    [2024年4月12日up!]国語に時間(4年生)今日は、4年生の学習の様子をお伝えします。 あるクラスでは、詩に登場するカエルの気持ちを想像しながら音読をしていました。読み終...
    [2024年4月12日up!]3日目(3年生)始業式から3日目。新学期のはじめの方は、各クラスの係を決めたり、タブレットの新規登録を行ったり…そして、もちろん授業も始まって...
    [2024年4月11日up!]
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立呉服小学校 の情報

スポット名
市立呉服小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】池田駅
住所
〒5630046
大阪府池田市姫室町10-1
TEL
072-751-4364
ホームページ
https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710030
地図

携帯で見る
R500m:市立呉服小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月12日07時49分10秒