R500m - 地域情報一覧・検索

市立木島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市三ツ松の小学校 >市立木島小学校
地域情報 R500mトップ >三ツ松駅 周辺情報 >三ツ松駅 周辺 教育・子供情報 >三ツ松駅 周辺 小・中学校情報 >三ツ松駅 周辺 小学校情報 > 市立木島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木島小学校 (小学校:大阪府貝塚市)の情報です。市立木島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-16
    平和集会
    平和集会平和集会
    12日に6年生が平和集会を開催しました。1年生から5年生までの各教室に6年生が入って、ヒロシマに原爆が落とされ、多くの被害があったことや、被爆者で放射能により命を失った佐々木禎子さんの話をした後に、折り鶴の折り方を説明して、一緒に降りました。折り鶴は千羽鶴にして平和公園の原爆の子の像に捧げます。
    【6年生】 2023-09-15 20:33 up!

  • 2023-09-14
    くら寿司の出前授業(4年生・5年生)
    くら寿司の出前授業(4年生・5年生)火災避難訓練水泳教室(1年生)9月くら寿司の出前授業(4年生・5年生)
    7日にくら寿司さんが来校し、4年生と5年生に「回転寿司から、水産資源や食の課題を解決する方法」を考える体験学習を受けました。体育館に回転レーンを持ち込み、お寿司の模型を回転させながら、くら寿司の仕事を紹介しながら、SDGsの目標に合わせて楽しく授業をもしていただきました。
    【学校】 2023-09-08 14:24 up!
    火災避難訓練
    6日に火災避難訓練を実施しました。雨雲が近づいて来ていて、心配しましたが、運動場に集合し、放水の様子を見学し、消火訓練も見学(6年生代表は体験も)できました。今回はパソコンルームからの出火を想定しました。出火場所によって避難経路を変更する練習もしています。
    【学校】 2023-09-08 10:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    PTAバレーボール大会
    PTAバレーボール大会バスケットボール大会PTAバレーボール大会
    20日に総合体育館でPTAバレーボール大会が
    開催されました。アフターコロナで、ソフトボール大会と同じように、コロナ前の形式にほぼ戻っての開催でしたが、選手どうしの握手はしない等、配慮もありました。木島チームは、お互い声を掛け合い、楽しくプレイしていました。予選突破はなりませんでしたが、3試合もできて良い想い出になったと思います。お疲れ様でした。
    【警報発令時の対応】 2023-08-20 16:07 up!
    バスケットボール大会
    19日に西小学校で、バスケットボール貝塚大会男子予選が行われ、木島小も参加しました。試合を通して挨拶やマナーを身につけることも大事ですが、木島小も他の学校もしっかりできていました。また、Aチームは予選を突破して、来週の決勝トーナメント進出が決まりました。次も良いゲームを期待します。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    平和登校日
    平和登校日平和登校日について夏休み水泳教室8月平和登校日
    9日の平和登校日には、久しぶりに登校した子どもたちの歓声が響きました。それぞれの学年で映像や資料をも見ながら平和学習を行いました。そして11時2分に、78年前に長崎に落とされた原爆の犠牲者に対して黙祷を捧げました。
    【学校】 2023-08-09 21:20 up!
    平和登校日について
    明日(9日)は平和登校日です。平常通りの登校で、11時20分頃下校の予定です。この頃は猛暑日が続いていますので、暑さ対策をしっかりして、学校にいる時間が短いですが、水筒のお茶は多めにご用意ください。体調が悪い場合は無理に登校せず、学校へ連絡をお願いします。
    【学校】 2023-08-08 18:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    非行防止教室(6年生)
    非行防止教室(6年生)交流サッカー大会2年生・3年生下校しています2年生・3年生の下校時刻について(緊急)非行防止教室(6年生)
    10日に、警察の方が来校して、体育館で非行防止について、ビデオを見ながら話をしてくれました。特に最近問題になっているネット犯罪について気をつけることなどを話してくれました。親や学校が知らない間に、被害者にも加害者にもなってしまう危険性があるので、携帯などのネット端末の使用について、お家でもしっかり話し合いをお願いいたします。
    【学校】 2023-07-11 10:24 up!
    交流サッカー大会
    8日に東小学校でサッカーの交流試合がありました。良い感じの曇りで、子どもたちは精一杯プレーして2勝しました。練習期間が短い中、3位入賞しました。おめでとうございます。
    【学校】 2023-07-11 10:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    木島校区ドッチビー大会
    木島校区ドッチビー大会7月木島校区ドッチビー大会
    2日の日曜日に運動場でドッチビー大会が開催されました。前日が雨のため、当日ので朝早くから準備をしてくれました。ドッチビーは当たっても全く痛くなくて、スナップをかければ、ある程度の距離を投げられるので、1年生から6年生まで、いっしょに楽しむことができる競技です。保護者の皆さんも応援し、当たった時や上手に受けた時には歓声をあげていました。
    今回は三ツ松Bチームが優勝しました。おめでとうございます。
    【学校】 2023-07-03 22:53 up!

  • 2023-06-30
    校外学習4年生(その2)
    校外学習4年生(その2)校外学習4年生(その1)校外学習4年生(その2)
    施設内を見学しているうちに天気も回復したので、予定通り二色浜公園に行きました。直前まで雨だったからなのか、公園は木島小の貸し切り状態で、子どもたちは、美味しいお弁当とおやつを食べてから、遊具などで、楽しいひとときを過ごしました。
    【4年生】 2023-06-22 21:27 up!
    校外学習4年生(その1)
    22日に、4年生はが校外学習に行きました。天候が心配されましたが、雨も止み、無事にグリーンセンターに到着しました。ごみがどのようして焼却されるのか、またリサイクルのことなどについて、ビデオで学習した後に、クラスごとに施設内を見学しました。
    【4年生】 2023-06-22 21:19 up!令和5年度 授業時間 日課表 時程
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    ソフトボール大会 優勝!(その2)
    ソフトボール大会 優勝!(その2)PTAソフトボール大会 優勝!(その1)ソフトボール大会 優勝!(その2)
    木島小チームは、とにかく打つ、打つ、打つ。ホームランもたくさん出て、順調に勝ち進みました。決勝では、東山小学校のピッチャーの緩急をつけたピッチングに苦戦しましたが、打席の二順目からは打線がつながり、終わってみれば全試合二桁得点で見事優勝しました。ケガもなく、本当に素晴らしい日になりました。頑張ったお父さんたちに拍手です。
    【学校】 2023-06-18 19:27 up!
    PTAソフトボール大会 優勝!(その1)
    18日に二色浜ふれあい運動広場で、PTAソフトボール大会がありました。雨天でなかなか練習できませんでしたが、当日は良い感じの曇りで、屋根付きベンチのある場所で試合ができました。
    【学校】 2023-06-18 16:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    6月8日(木)PTA水間寺夜店の巡視 中止
    6月8日(木)PTA水間寺夜店の巡視 中止6年 学校水泳6月8日(木)PTA水間寺夜店の巡視 中止
    PTA役員、生指・校外部員の皆様へ
    本日、6月8日(木)PTA水間寺夜店の巡視は中止となりました。
    【学校】 2023-06-08 13:54 up!
    6年 学校水泳
    6年生の学校水泳がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    運動会後半(その2)
    運動会後半(その2)運動会後半(その1)運動会前半(その2)運動会前半(その1)運動会後半(その2)
    団体演技は、2年生「キシメキダイアリー」4年生「きしトリカルパレード」6年生「THE FIRST SLAM
    DANCE」でした。リズムの良い曲に合わせて、力いっぱい表現できていました。6年生は学校最後の運動会なので、演技後に写真撮影の時間を取りました。
    延期にならずに、多くの保護者や来賓の方に来ていただき、良い思い出ができました。
    【学校行事】 2023-06-05 13:12 up!
    運動会後半(その1)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立木島小学校 の情報

スポット名
市立木島小学校
業種
小学校
最寄駅
三ツ松駅
【貝塚】森駅
三ヶ山口駅
住所
〒5970045
大阪府貝塚市三ツ松1048
ホームページ
https://www.kaizuka.ed.jp/kaizuka38
地図

携帯で見る
R500m:市立木島小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月27日08時39分52秒