R500m - 地域情報一覧・検索

市立松原東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府松原市の小学校 >大阪府松原市柴垣の小学校 >市立松原東小学校
地域情報 R500mトップ >河内松原駅 周辺情報 >河内松原駅 周辺 教育・子供情報 >河内松原駅 周辺 小・中学校情報 >河内松原駅 周辺 小学校情報 > 市立松原東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松原東小学校 (小学校:大阪府松原市)の情報です。市立松原東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立松原東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-08
    【6月7日(水) 6年・租税教室】
    【6月7日(水) 6年・租税教室】【6月7日(水) 5年・田植え体験】【6月5日(月) 樹木の消毒作業】【6月7日(水) 6年・租税教室】
    6年生が、税理士の方に来ていただき「税の話」を聞きました。
    税は、とても大切で、安心して生活をおくるためにはなくてはならないものだと気づいていました。
    【6年】 2023-06-07 19:51 up!
    【6月7日(水) 5年・田植え体験】
    5年生が、田植えの体験をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    【5月17日(水) 20分休み】
    【5月17日(水) 20分休み】【5月17日(水) 20分休み】
    とてもいいお天気でした。
    20分休みには、運動場で元気に遊んでいました。
    4年生が長なわをしていました。
    1年生は、池のところでかえるを見つけたらしく、必死に探していました。
    【お知らせ】 2023-05-17 18:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    【5月1日(月) 5年・はじめての調理実習】
    【5月1日(月) 5年・はじめての調理実習】【5月1日(月) 体力テスト】【5月1日(月) 5年・はじめての調理実習】
    5月1日(月)に5年生が家庭科で調理実習をしました。
    5年生にとっては、初めての調理実習です。
    ガスコンロの使い方を習って、お湯をわかし、お茶を入れました。
    香ばしい玄米茶で、おいしかったです。
    【5年】 2023-05-02 20:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    【1学期がんばっています 2年】
    【1学期がんばっています 2年】4年生の遠足について5月【1学期がんばっています 2年】
    2年生が、計算の練習をしていました。
    1年生の時とはちがって、数が大きくなり、筆算を使って計算しています。
    難しくなりましたが、どの子もがんばってやっていました。
    【2年】 2023-05-01 19:09 up!
    4年生の遠足について
    続きを読む>>>

  • 2023-04-29
    4/27〜5/2まで家庭訪問です。 よろしくお願いします。
    4/27〜5/2まで家庭訪問です。 よろしくお願いします。

  • 2023-04-26
    【1学期がんばっています 4年】
    【1学期がんばっています 4年】【1学期がんばっています 3年】【1学期がんばっています 4年】
    4年生の国語の時間では、物語文を読み取って推理したことを発表していました。
    二人組になって意見交流をした後、自分の考えを理由をつけて発表できていました。
    【3年】 2023-04-25 12:18 up!
    【1学期がんばっています 3年】
    3年生は、算数の時間に2クラスを3つのコースに分けて、少人数で学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    【4月22日(土) うきうきTボール】
    【4月22日(土) うきうきTボール】【1学期がんばっています 5年】あそびも元気いっぱい 1年生!【4月22日(土) うきうきTボール】
    令和5年度、1回目の土曜日の取り組みは「うきうきTボール」です。
    たくさん集まり、野球を楽しみました。
    この春卒業した中学1年生が、準備などの手伝いに来てくれました。
    (上)この春の卒業生が準備の手伝いをしてくれました。
    (中)スポーツ振興会の方のあいさつから始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    【1学期がんばっています 6年】
    【1学期がんばっています 6年】【1学期がんばっています 6年】
    6年生が、国語のテストをしていました。
    集中して、がんばっていました。
    授業では、「漢字の形と音」について学習していました。
    よく手を挙げていました。
    【6年】 2023-04-21 12:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    1学期がんばっています!!
    1学期がんばっています!!【4月19日(水) 今年度はじめての委員会活動】【4月19日(水) 見守り隊出会いの会】【4月19日(水) 今年度はじめての委員会活動】
    今年度はじめての委員会活動がありました。
    どの委員会の人たちもやる気でいっぱいでした。
    どんな活動をしていくか、しっかり話し合いをしていました。
    (上)代表委員会
    (中)図書委員会
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    【4月17日(月) 1年生・初めての給食】
    【4月17日(月) 1年生・初めての給食】【4月17日(月) 1年生・初めての給食】
    4月17日(月)、1年生の初めての給食でした。
    当番の子がとても上手によそっていました。
    6年生も手伝いに来てくれました。
    給食のメニューは、みんな大好きなカレーでした。
    初めての給食、おいしかったかな!?
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立松原東小学校 の情報

スポット名
市立松原東小学校
業種
小学校
最寄駅
河内松原駅
住所
〒5800017
大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL
072-335-7200
ホームページ
https://matsubara.schoolweb.ne.jp/2710016
地図

携帯で見る
R500m:市立松原東小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月01日07時45分11秒