R500m - 地域情報一覧・検索

市立柴島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市東淀川区の中学校 >大阪府大阪市東淀川区柴島の中学校 >市立柴島中学校
地域情報 R500mトップ >柴島駅 周辺情報 >柴島駅 周辺 教育・子供情報 >柴島駅 周辺 小・中学校情報 >柴島駅 周辺 中学校情報 > 市立柴島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柴島中学校 (中学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立柴島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柴島中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    12/25 年末年始の休業日
    12/25 年末年始の休業日12/25 年末年始の休業日
    12月25日(月)
    先週末は上空の寒気がピークとなり、一段と冷え込みが強まりました。寒さへの対策、インフルエンザなど体調管理には気をつけて、年末年始をお過ごしください。
    学校は、明後日の27日(水)から28日(木)は学校閉庁日となります。また、12月29日(金)から1月3日(水)までは年末年始の休業日です。学校への連絡は、年明け1月4日(木)までできませんのでよろしくお願いいたします。
    本校の教育活動について、ご理解とご協力をいただき、心より感謝申しあげます。来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-12-25 08:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    12/8 平和学習 <2年>
    12/8 平和学習 <2年>12/8 球技大会 <3年>12/8 平和学習 <2年>
    12月8日(金)
    5,6限、2年生は被服室で平和学習を行いました。1時間目は”原爆の人体への影響”について学習をし、2時間目は”核戦争後の地球”の番組映像を見ました。
    【お知らせ】 2023-12-08 15:10 up!
    12/8 球技大会 <3年>
    12月8日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    12/4 授業の様子
    12/4 授業の様子12/4 生徒朝礼12/4 授業の様子
    12月4日(月)
    1年生の国語科の授業は「書道」を行っています。今日が初めての書道の授業で、まずは墨をするところからはじめていました。摺れたがどうか試しに配られた半紙に書いてみて、思ったほど濃く・黒くできていなく、何度も摺りなおしていました。
    【お知らせ】 2023-12-04 11:35 up!
    12/4 生徒朝礼
    12月4日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    11/27 生徒朝礼
    11/27 生徒朝礼11/27 生徒朝礼
    11月27日(月)
    朝、体育館で生徒朝礼を行いました。校長先生から「大変=大きく変わる」、大変な時こそ自分を大きく変えるチャンスと前向きにとらえ、逃げずに、挑戦しましょう、と話がありました。
    先週から一気に気温も下がってもう”冬”。今年は秋があったのかなかったのか、よくわからないうちに冬が到来、街の木々もすっかり紅葉しています。風邪など体調管理に気をつけましょう。
    【お知らせ】 2023-11-27 11:13 up!

  • 2023-11-25
    11月27日(月)は弁当の準備をお願いします
    11月27日(月)は弁当の準備をお願いします11/24 2学期期末テスト <3日目>11月27日(月)は弁当の準備をお願いします
    27日(月)は東淡路小学校が代休のため、給食の提供がありません。弁当の準備をお願いします。
    【お知らせ】 2023-11-24 10:48 up!
    11/24 2学期期末テスト <3日目>
    11月24日(金)
    2学期期末テストの3日目、1、2限目は全学年とも「理科」「英語」、1・3年は3限目に”技術家庭”のテストに挑みました。各教室では、真剣にテスト問題に向かう姿があり、静寂の中で解答を書く音だけが聞こえていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    11/6 生徒会役員・学級委員認証式
    11/6 生徒会役員・学級委員認証式11/4 東淡路・柴島 秋フェス202311/6 生徒会役員・学級委員認証式
    11月6日(月)
    朝、体育館で行った生徒朝礼で、校長先生から生徒会役員と学級委員に認証状が渡され、前生徒会長拶と新生徒会長から挨拶がありました。また、大阪府発明くふう展において”大阪市長賞”を受賞した生徒と、大阪市ロボットコンテストで”奨励賞”を受けた技術部に賞状が渡されました。
    【お知らせ】 2023-11-06 09:12 up!
    11/4 東淡路・柴島 秋フェス2023
    11月4日(土)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    11/2 第4回実力テスト <3年>
    11/2 第4回実力テスト <3年>11/1 生徒会役員立会演説・選挙11月11/2 第4回実力テスト <3年>
    11月2日(木)
    3年生は、朝から「第4回実力テスト」を実施しました。今日一日、1限目の”数学”から”英語””国語””理科””社会”の5教科のテストに挑みます。教室は問題に集中する中、解答を書くシャープペンの音だけが聞こえてきました。この実力テストは進路選択をするため大切な資料となります。今の自分の学習理解度を知り、今後の入試対策につなげてほしいと思います。そして、それぞれの希望する進路に向けて、今後のさらなる努力を期待します。
    【お知らせ】 2023-11-02 17:12 up!
    11/1 生徒会役員立会演説・選挙
    11月1日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    10/31 外壁改修工事の進捗状況
    10/31 外壁改修工事の進捗状況10/31 授業の様子10/31 外壁改修工事の進捗状況
    10月31日(火)
    外壁改修工事は足場が完成し、全面に安全用のシートが取り付けられ校舎が全て隠れてしまいました。これから本格的な外壁改修に入ります。
    【お知らせ】 2023-10-31 11:58 up!
    10/31 授業の様子
    10月31日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    9/26 授業の様子
    9/26 授業の様子9/25 生徒朝礼9/26 授業の様子
    9月26日(火)
    2年生の技術科の授業で作製していた「コーナーラック」もほぼ完成しました。最後の仕上げに”塗料”と”ニス”を塗っていましたが、匂いがあるので技術室の裏に出て作業をしていました。
    【お知らせ】 2023-09-26 12:29 up!
    9/25 生徒朝礼
    9月25日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    9/15 学年練習 <3年>
    9/15 学年練習 <3年>9/15 学年練習 <2年>9/15 学年練習 <1年>9/15 学年練習 <3年>
    9月15日(金)
    5,6限、3年生はフェスタ(スポーツの部)の学年練習を行いました。5限はグラウンドで、”入場行進””ラジオ体操”の練習を行いました。その後、体育館に移動して、各種目の確認、学年種目の「大縄跳び」をしました。大縄跳びは今日が初めての練習だったので、初めは1回飛ぶこともなかなかできませんでした。しかし、いろいろ工夫をし、少しずつ回数を飛べるようになっていきました。当日は”何回”飛べることができるのか、楽しみです。
    【お知らせ】 2023-09-15 15:14 up!
    9/15 学年練習 <2年>
    9月15日(金)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立柴島中学校 の情報

スポット名
市立柴島中学校
業種
中学校
最寄駅
柴島駅
崇禅寺駅
住所
〒5330024
大阪府大阪市東淀川区柴島2-8-36
TEL
06-6322-2566
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j652421
地図

携帯で見る
R500m:市立柴島中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月05日09時16分45秒