R500m - 地域情報一覧・検索

市立柴島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市東淀川区の中学校 >大阪府大阪市東淀川区柴島の中学校 >市立柴島中学校
地域情報 R500mトップ >柴島駅 周辺情報 >柴島駅 周辺 教育・子供情報 >柴島駅 周辺 小・中学校情報 >柴島駅 周辺 中学校情報 > 市立柴島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柴島中学校 (中学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立柴島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柴島中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-28
    3/27 桜の花が開花しました
    3/27 桜の花が開花しました3/27 桜の花が開花しました
    3月27日(水)
    このところ雨の日が多く、春というのに気温も低い日が続き、体育館前の桜の花もいつもより開花が遅れていました。今日は久しぶりの晴れ、桜の花も開花し始めました。4月3日の入学式に満開になるといいですね。
    【お知らせ】 2024-03-27 08:11 up!
    1 / 123 ページ

  • 2024-03-13
    3/12 卒業式準備
    3/12 卒業式準備3/12 卒業式予行3/11 公立一般選抜 学力検査当日3/12 卒業式準備
    3月12日(火)
    午後、1,2年生で明日の卒業式に向けて会場設営や清掃を行いました。準備のできた会場で”答辞””送辞”を読む生徒が練習と動きの確認をしました。
    【お知らせ】 2024-03-12 17:28 up!
    3/12 卒業式予行
    3月12日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    3/1 全員合唱の練習 <1,2年>
    3/1 全員合唱の練習 <1,2年>3/1 卒業祝い献立3/1 授業の様子3月3/1 全員合唱の練習 <1,2年>
    3月1日(金)
    6限目、1,2年生は体育館で全員合唱の練習をしました。13日の卒業式に全員で歌う「正解」を練習しました。当日は大きな声で歌い、卒業生を送ってください。
    【お知らせ】 2024-03-01 15:34 up!
    3/1 卒業祝い献立
    3月1日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    2/21 授業の様子
    2/21 授業の様子2/21 授業の様子2/21 授業の様子
    2月21日(水)
    2年生の体育科の授業は、男子が「柔道」を行っています。上は柔道着を着て”寝技”の練習をしました。最後は座礼をし、背中合わせの状態から”寝技”の掛け合いをしました。
    【お知らせ】 2024-02-21 12:05 up!
    2/21 授業の様子
    2月21日(水)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    2/19 授業の様子
    2/19 授業の様子2/19 生徒朝礼2/19 授業の様子
    2月19日(月)
    3限目、3年生は社会(公民)の授業です。身近な紛争を題材として、民事裁判について考える授業が行われました。生徒一人一人が弁護士になり、今日の事例を感情こめて読んでもらい、興味を高めました。読み解いて、自分なりにどうするかを考え、意見交換、発表しました。
    【お知らせ】 2024-02-19 13:45 up!
    2/19 生徒朝礼
    2月19日(月)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    1/26 卒業製作 <3年>
    1/26 卒業製作 <3年>1/26 漢字検定 <2年>1/26 職場訪問の取組み <1年>1/26 卒業製作 <3年>
    1月26日(金)
    5,6限、3年生は卒業記念作品となるステンドグラスの製作をしています。各クラス班に分かれて、生徒が考えた原画をもとにして、ステンドグラスになるシートを貼る作業を行いました。すべての班が作成し、つなげたものが完成の作品となります。完成品は卒業式に合わせて玄関ピロティに貼られる予定です。
    【お知らせ】 2024-01-26 15:24 up!
    1/26 漢字検定 <2年>
    1月26日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    1/22 学年末テスト <3年>
    1/22 学年末テスト <3年>1/22 学年末テスト <3年>
    1月22日(月)
    3年生は、中学校で受ける最後の定期テストとして学年末テストが行われました。1日目の今日は、1限「社会」2限「国語」3限「英語」の3教科のテストに挑みました。私立高校の入試まで3週間を切り、テストに向かう姿には、緊張感がありました。
    【お知らせ】 2024-01-22 19:34 up!

  • 2024-01-20
    1/20 英語検定準会場
    1/20 英語検定準会場1/20 英語検定準会場
    1月20日(土) 、第3回英語検定がPTA主催の準会場として、実施されました。
    午前中に、2級、準2級、3級、の検定がありました。緊張感のある中、真剣な表情で検定の問題に挑みました。
    【お知らせ】 2024-01-20 12:08 up!

  • 2024-01-16
    1/15 大阪体験<2年>
    1/15 大阪体験<2年>1/15 キャリア教育<1年>1/15 生徒朝礼1/15 大阪体験<2年>
    1月15日(月)
    5・6限目、2年生は教室で特活です。
    3年の修学旅行に向けて、2年生は班行動や自主活動の練習の場として、「大阪体験学習」を行います。生徒たちは、班で大阪市の公協交通機関や社会教育施設について、学習用端末を使って調べていました。
    【お知らせ】 2024-01-15 17:58 up!
    1/15 キャリア教育<1年>
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    1/1 明けましておめでとうございます。
    1/1 明けましておめでとうございます。1月1/1 明けましておめでとうございます。
    1月1日(月)
    明けましておめでとうございます。
    地域、保護者の皆様方におかれましては、旧年中は何かと本校教育活動の推進に、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。本年も何とぞよろしくお願い申しあげます。生徒の皆さんにとって、すばらしい一年となることをお祈りいたします。
    【お知らせ】 2024-01-01 07:16 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立柴島中学校 の情報

スポット名
市立柴島中学校
業種
中学校
最寄駅
柴島駅
崇禅寺駅
住所
〒5330024
大阪府大阪市東淀川区柴島2-8-36
TEL
06-6322-2566
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j652421
地図

携帯で見る
R500m:市立柴島中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月05日09時16分45秒