R500m - 地域情報一覧・検索

市立柴島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市東淀川区の中学校 >大阪府大阪市東淀川区柴島の中学校 >市立柴島中学校
地域情報 R500mトップ >柴島駅 周辺情報 >柴島駅 周辺 教育・子供情報 >柴島駅 周辺 小・中学校情報 >柴島駅 周辺 中学校情報 > 市立柴島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柴島中学校 (中学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立柴島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柴島中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-23
    6/23 授業の様子
    6/23 授業の様子6/22 授業の様子6/22 授業の様子6/23 授業の様子
    6月23日(金)
    2年生の体育科は、男女に分かれて”保健”の授業を行っています。地震や台風、落雷など自然災害が発生したときに、どのような危険があるか学びました。男子は東日本大震災が発生した後の津波の映像を見てその危険を、女子は自然災害時の安全確保について学習しました。
    【お知らせ】 2023-06-23 11:32 up!
    6/22 授業の様子
    6月22日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    6/19 生徒朝礼
    6/19 生徒朝礼6/19 生徒朝礼
    6月19日(月)
    朝、体育館で生徒朝礼を行いました。先週は各学年で大きな行事があったので、3学年が揃うのは2週間ぶりになります。それぞれの行事で得た”発見”や”経験”を次に生かすため、成果と課題を整理しましょう。その後、フェスタ実行委員から今年のスローガンの発表がありました。
    【お知らせ】 2023-06-19 08:51 up!
    1 / 51 ページ

  • 2023-05-15
    5/15 授業の様子
    5/15 授業の様子5/15__授業の様子5/15 生徒朝礼5/15 授業の様子
    5月15日(月)
    6限目は「KT」の時間は、各学年で中間テストに向けた取り組みを行っていました。3年生は各自でテストに向けた学習を、1年生は中学校初めてのテストなので担任より「テストの受け方」について説明を受けました。
    【お知らせ】 2023-05-15 15:09 up!
    5/15__授業の様子
    3年生は、体育の授業でハンドボール投げの測定を行いました。サークルの外に出ないように気をつけて投げています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    5/12授業の様子
    5/12授業の様子5/12授業の様子5/12 授業の様子5/12授業の様子
    2年生は、5時間目に道徳の授業がありました。
    主人公や、周りの人の気持ちを考え、発表していました。
    【お知らせ】 2023-05-12 22:25 up!
    5/12授業の様子
    3年生は、長崎の原爆で重傷を負いながらも救護活動をし、「長崎の鐘」の著作で平和を訴えた永井博士について学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    5/10 授業の様子
    5/10 授業の様子5/10 授業の様子
    5月10日(水)
    2年生の理科は、化学分野の内容の授業を行っています。今日は化学変化(化学反応)について、水の電気分解などを学びました。
    【お知らせ】 2023-05-10 13:24 up!令和5年度 柴島中学校いじめ防止基本方針大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)

  • 2023-04-28
    4/28 授業の様子
    4/28 授業の様子4/28 授業の様子
    4月28日(金)
    音楽室から、リコーダーの音や合唱の声が聞こえてきます。コロナ禍の3年間は制約もありできなかったことも多くありましたが、今年度は授業でもできるようになってきました。
    2年生の音楽科の授業は、アルトリコーダーで”ラヴァーズ コンチェルト”の練習、混声三部合唱で”夢の世界を”の練習を行っていました。
    【お知らせ】 2023-04-28 09:53 up!

  • 2023-04-27
    4/27 朝の学活
    4/27 朝の学活4/27 朝の学活
    4月27日(木)
    3年生の朝の学活では、読解力の向上をめざし新聞記事を活用し、記事内容の読み取りを行っていました。今日は”千葉県で地域住民たちが力を合わせて、大きなわらじを作った”という記事でした。
    【お知らせ】 2023-04-27 12:44 up!
    2年生の体育科の授業は、体育館で集団行動を行っています。4つのグループに分かれて、体育委員の「気をつけ」「前へならえ」「左向け左」「回れ右」などのかけ声に合わせて動きました。
    【お知らせ】 2023-04-26 10:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    4/24 部活動編成
    4/24 部活動編成4/24 生徒朝礼4/24 部活動編成
    4月24日(月)
    放課後、部活動編成を行いました。各部活動編成の場所で、1年生の新入部員を交えて、自己紹介やこれからな活動方針の確認などを行いました。
    【お知らせ】 2023-04-24 15:14 up!
    4/24 生徒朝礼
    4月24日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    4/19 授業の様子
    4/19 授業の様子4/19 内科検診4/19 授業の様子
    4月19日(水)
    1年生の社会科の授業は”地理”を学習しています。今日は、いろいろな地図(正距方位図法、メルカトル図法)についてや、緯度・経度について学習しました。ビーチボールのような大きい地球儀や映像など、立体や平面を見ながら理解を深めていました。
    【お知らせ】 2023-04-19 14:19 up!
    4/19 内科検診
    4月19日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    4/15 大阪市春季総合体育大会 〈ラグビー〉
    4/15 大阪市春季総合体育大会 〈ラグビー〉4/15 大阪市春季総合体育大会 〈ラグビー〉
    ラグビー部は、大阪市春季総合体育大会の2回戦で、強豪校の茨田中学校に挑みました。前半の早い段階でトライされ、その後も押され気味でしたが耐えに耐え、前半終了間近にトライを返し同点で後半へ。後半も互角の勝負でしたが、最後はトライを許し力尽きました。強豪相手に大健闘でした。
    【お知らせ】 2023-04-15 15:30 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立柴島中学校 の情報

スポット名
市立柴島中学校
業種
中学校
最寄駅
柴島駅
崇禅寺駅
住所
〒5330024
大阪府大阪市東淀川区柴島2-8-36
TEL
06-6322-2566
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j652421
地図

携帯で見る
R500m:市立柴島中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月05日09時16分45秒