R500m - 地域情報一覧・検索

市立柴島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市東淀川区の中学校 >大阪府大阪市東淀川区柴島の中学校 >市立柴島中学校
地域情報 R500mトップ >柴島駅 周辺情報 >柴島駅 周辺 教育・子供情報 >柴島駅 周辺 小・中学校情報 >柴島駅 周辺 中学校情報 > 市立柴島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柴島中学校 (中学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立柴島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柴島中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-08
    4/7 いよいよ来週から新年度が始まります
    4/7 いよいよ来週から新年度が始まります4/7 いよいよ来週から新年度が始まります
    4月7日(金)
    体育館前の桜の花もほとんど散ってしまい、緑色が鮮やかな葉桜となってきました。来週10日(月)は、令和5年度の始業式が行われます。生徒の皆さんは、8時45分から8時55分の間に登校してください。
    【お知らせ】 2023-04-07 05:03 up!

  • 2023-03-21
    3/20 生徒朝礼
    3/20 生徒朝礼3/20 生徒朝礼
    3月20日(月)
    朝、体育館で生徒朝礼を行いました。3年生が卒業して初めての生徒朝礼で、全員が揃っても寂しいばかりです。校長先生から4月になると、2年生は最高学年に、1年生は柴島中の中核の学年になります。うまくスタートを切るために、4月までに準備をしてほしい、と話がありました。
    【お知らせ】 2023-03-20 15:12 up!

  • 2023-03-10
    3/10 大阪体験学習発表会
    3/10 大阪体験学習発表会3/9 卒業式練習3/8 明日から卒業式の練習が始まります3/10 大阪体験学習発表会
    3月10日(金)
    5,6限、2年生は「大阪体験学習」の発表会を行いました。2月に実施した大阪体験学習で、見学をした市内の高等学校と施設について、各班でまとめ学年全体に発表をしました。学校の特徴、部活動、進学状況や学校施設など、見学した感想を交え班で工夫を凝らした発表会でした。
    【お知らせ】 2023-03-10 14:21 up!
    3/9 卒業式練習
    3月9日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    3/6 生徒朝礼
    3/6 生徒朝礼3/6 生徒朝礼
    3月6日(月)
    朝、全校生徒が体育館に集まり生徒朝礼を行いました。来週は卒業式があり、3学年が集まって行う生徒朝礼は今日が最後となります。校長先生から、「卒業式」は3年ぶりに在校生も全員参列することになり、皆で”素晴らしい卒業式”を作り、そして卒業生を送り出してほしい、と話がありました。その後、東淀川区絵画・写真コンクールで”会長賞””文化部賞”を受賞した生徒への賞状伝達がありました。
    【お知らせ】 2023-03-06 09:04 up!

  • 2023-02-24
    2/24 授業の様子
    2/24 授業の様子2/22 雲一つない青空2/20 生徒朝礼2/24 授業の様子
    2月24日(金)
    2年生の国語科の授業では、単元「〈やさしい日本語〉ってなんだろう」で、説明的文章を読んでその基礎知識を獲得する学習をしています。ニュース原稿を、”情報を絞る””わかりやすく言いかえる””あいまい表現をやめる”の3つの観点をもとに、グループで意見を出しあってわかりやすい表現に書き換えました。
    【お知らせ】 2023-02-24 13:37 up!
    2/22 雲一つない青空
    2月22日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2/13 生徒朝礼
    2/13 生徒朝礼2/13 生徒朝礼
    2月13日(月)
    朝から雨が降っていますが、全校生徒が体育館に集まり生徒朝礼を行いました。校長先生から、3年生に”人事を尽くして天命を待つ”、1・2年生に”光陰矢の如し”のことわざが伝えられ、残りの学校生活についての話がありました。
    【お知らせ】 2023-02-13 09:11 up!

  • 2023-02-12
    2/11 私立高校入学試験 2日目
    2/11 私立高校入学試験 2日目2/11 私立高校入学試験 2日目
    2月11日(土)
    昨日の寒さは和らいでいます。今日は、私立高校の入学試験の2日目で、いくつかの高校で”面接”や”筆記””作文”があります。柴島駅で顔を合わせた先生とあいさつを交わし、入試会場へと向かいました。最後まで集中し実力を発揮してきてください。
    【お知らせ】 2023-02-11 08:22 up!

  • 2023-02-09
    2/8 学年での取り組み
    2/8 学年での取り組み2/8 授業の様子2/7 授業の様子2/8 学年での取り組み
    2月8日(水)
    6限目は、各学年での取組みをしました。3年生は、明後日に迫った私立高校入試に向けて、進路担当の先生より事前の注意がありました。2年生は、先日の大阪体験学習で行った施設や高等学校について、各班で1枚の用紙にまとめました。1年生は、職場訪問でお世話になった事業所に、一人ひとりが”お礼状”を書きました。
    【お知らせ】 2023-02-08 15:02 up!
    2/8 授業の様子
    2月8日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    2/6 生徒朝礼
    2/6 生徒朝礼2/6 生徒朝礼
    2月6日(月)
    朝、体育館で生徒朝礼を行いました。校長先生から”人の印象”について話がありました。人の印象は、話さずに決めるのではなく、直接話をすること。話すことで、気づかなかったことに気づくはずです。
    【お知らせ】 2023-02-06 09:23 up!

  • 2023-02-05
    2/3 面接練習 <3年>
    2/3 面接練習 <3年>2/3 面接練習 <3年>
    5,6限、3年生は面接練習を行いました。12月にグループでの面接練習を行いましたが、今日は私立高校で個人面接がある高校と公立特別選抜を予定している生徒の練習を行いました。グループの時とは違った緊張感の中での練習でしたが、来週の本番では自信をもって挑んでほしいと思います。
    【お知らせ】 2023-02-03 15:13 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立柴島中学校 の情報

スポット名
市立柴島中学校
業種
中学校
最寄駅
柴島駅
崇禅寺駅
住所
〒5330024
大阪府大阪市東淀川区柴島2-8-36
TEL
06-6322-2566
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j652421
地図

携帯で見る
R500m:市立柴島中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月05日09時16分45秒