あいさつ運動(生徒会)
あいさつ運動(生徒会)
「おはようございます。」生徒会役員が中心に、登校した生徒たちに挨拶します。
登校した生徒たちも「おはようございます。」と応じます。
今週は「あいさつ運動週間」。
あいさつを漢字で書くと「挨拶」です。
「一挨一拶(いちあいいっさつ)」が短くなって「挨拶(あいさつ)」となったようです。
「挨」は相手に近づくこと。「拶」は相手にせまること。
「一挨一拶」とは修行しているお坊さん同士が悟りの道を確かめ合うことです。
「一問一答」と似ています。
しっかりと大きな声で挨拶することで、相手との心の距離が縮まり、信頼関係が生まれます。
相生中学校は挨拶を大切にしています。
【出来事】 2024-01-18 08:51 up!