2023/11/22
6年 図画工作科 「鳥獣戯画を描く」
国語科の学習で「鳥獣戯画を読む」という解説文を読みました。
そこで筆者が語っていた「鳥獣戯画」の魅力を、今度は、自分たちで描き、味わってみたいと思います。
2023/11/22
5年 理科 流れる水のはたらき?
流れる水を緩やかにするためには、どのようにすればよいのかを考え、実験で確かめました。
水をせき止められるおもりをどこにどのように設置すれば、よりゆるやかにできるのかを予想し、実験装置を使って確かめていました。
2023/11/22
4年 図画工作科 ギコギコトントンクリエイター?
4年生が、細かく切り分けた木片を釘を打ってつないでいき、作りたいものをどんどん組み立てていきました。
完成作品が展示され始めました。
2023/11/22
材料を組み合わせて上記の鏡の性質を生かした作品が完成に近づいてきました。自分のイメージするテーマ、題材で世界を作っています。
2023/11/22
4年 図画工作科 人権ポスターをつくろう
人権週間に向けて、4年生が人権ポスターを作っています。
「思いやりを大切に」「みんな仲良く笑顔で」「みんなの大切な命」など、それぞれが訴えたい思いをスローガンとして書き、その言葉のイメージに合った絵を描きました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。