2025年01月23日 15:30
2025年01月22日 09:41
ESDフェスタ in 草津
草津市の全小中学校では、ESD(持続可能な開発のための教育)に取り組んでいます。今日は、クレアホールを会場に、草津市制70周年記念事業の一つとして「ESDフェスタ
in 草津」が開催されました。
本校は、3年生以上の子どもたちが、会場とオンラインでつないで参加しました。各校が、総合的な時間の学習で取り組んだことを発表し合いました。それぞれ工夫をこらした取り組みをしていて、子どもたちはたいへん興味深く見ていました。
また、後半は、特別講師のアルピニスト 野口 健さんの講演でした。ゴミだらけの富士山を何とか美しい姿に戻そうと努力されているお話などを聞かせてもらいました。
2025年01月23日 15:30
写真をさらに表示
『ESDミュージアム』開催中!
各学年の子どもたちが「わくわく(総合的な学習の時間)」や生活科で学んできたことをまとめた壁新聞を、一斉に体育館に貼り出しました。
見学に来た子どもたちは、他の学年の学習した内容を熱心に読んだり、メモしたりしていました。
この作品は、2月1日(土)に、草津市立クリーンセンター内のエコスタイルプラザで開催される 草津市こども環境会議 でご覧いただけます。お時間のある方は、ぜひ足をお運びください。
2025年01月22日 09:41
2
1