2025年01月10日 19:19
2025年01月09日 15:44
今日は、月1回のフレンズデー
フレンズデーで、「友だちのすてきなところを見つけよう」「自分のすてきなところに気づこう」をテーマに取組みました。
まず、「おちつきがある」「たよりになる」「やさしい」「笑わせてくれる」などから、自分自身のすてきなところと思うところに〇をつけ、その用紙を隣の人に渡し、その人のすてきなところに〇をつけ…、ということを繰り返していきます。うれしそうな表情を見せる子もいれば、少し照れくさそうにしている子も。
皆が、お互いのすてきな点を認め合い、もっとすてきな学級・学年・学校をつくっていきたいですね。
2025年01月10日 19:19
0
1年・算数「大きなかず」
今日から給食と掃除が始まり、徐々に通常の時間割に近づいてきました。
3学期の学習も本格的に始まり、1年生は算数科で大きな数の数え方を考えました。たくさんのおはじきを、グループで協力しながら10ずつのかたまりに分けて、工夫して数えていました。
また、運動場では、3年生の子どもたちが、縄跳びに励んでいました。気温が低い中ですが、子どもたちは元気に跳んでいました。
2025年01月09日 15:44
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。