これまでの訪問数:33671人
本日:5人/昨日:44人
2023/02/10
■2年 跳び箱遊び
2年生の体育では体育館で跳び箱遊びに取り組んでいます。今日は初任者の授業研究会が行われ、を本校教員が参観に訪れました。寒さに負けずに元気いっぱい跳びはねたり回ったりする姿が見られました。担任も、この1年でしっかりと指導力と高めてきたこともあり、子どもたちとのつながりもしっかりとでき、指示が通る関係を築いていました。
初任者と呼ばれるのも、残り1か月です。子どもたちと共に、新しい年度に向けて、ステップアップしてもらいます。
2023/02/08
■5年 ユニバーサルスポーツ体験
総合的な学習の時間に、ユニバーサルスポーツ体験として「ボッチャ」にチャレンジしました。東京パラリンピックでも話題になった競技に、子どもたちも興味深くお話を聞いて活動していました。
ボッチャ協会の田中様にお越しいただき、ルールや投げ方、コツなどをご指導いただきました。奥が深い競技であるとともに、誰でも気軽に楽しめるスポーツであることを感じていました。
障がいのあるなしに関わらず、誰もが一緒の土俵で楽しめる、まさにユニバーサルにふさわしい競技に子どもたちも楽しく取り組んでいました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。