R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉身小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市吉身の小学校 >市立吉身小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立吉身小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉身小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立吉身小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    これまでの訪問数:45230人
    これまでの訪問数:45230人
    本日:43人/昨日:56人
    2023/09/28
    ■5年 家庭科
    初めてミシンを使います。電源を入れるところから始めないといけないため、まだ針や糸はついていません。まずはミシンの仕組みを調べてから、試運転に挑戦です。何事も始めが大切です。友だちと協力して取り組んでいます。

  • 2023-09-27
    これまでの訪問数:45013人
    これまでの訪問数:45013人
    本日:12人/昨日:116人

  • 2023-09-26
    これまでの訪問数:44939人
    これまでの訪問数:44939人
    本日:54人/昨日:56人
    2023/09/26
    ■4年 校外学習
    午後からは信楽の宗陶苑さんで、作陶体験です。
    お皿やコップ、お茶碗など、思い思いの作品づくりに挑戦しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-25
    これまでの訪問数:44835人
    これまでの訪問数:44835人
    本日:6人/昨日:33人

  • 2023-09-23
    これまでの訪問数:44762人
    これまでの訪問数:44762人
    本日:3人/昨日:61人
    2023/09/21
    ■教育実習の先生から学ぶ
    これから教員を目指そうとされている学生さんが、今月初旬から6名来られています。昨日、今日と2日間に渡って、それぞれの実習生のみなさんが研究授業をされました。子どもたちも実習生の授業を応援しようと、一生懸命考えたり発表したりと、いつも以上にがんばる姿が見られました。
    本校での経験が自信となって、将来につながってほしいですね。今後はサポーターとしてもいろんな行事でお世話になる予定です。引き続きよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    これまでの訪問数:44585人
    これまでの訪問数:44585人
    本日:4人/昨日:76人

  • 2023-09-18
    これまでの訪問数:44481人
    これまでの訪問数:44481人
    本日:19人/昨日:42人
    夢のような2日間が終わろうとしています。
    たくさんのおみやげとたくさんの思い出を胸に、スペイン村を出発しました。栗東インターを降りる頃には、6年生の保護者の皆様宛にメール配信させていただきます。
    最後のおみやげタイムです。
    自分の、家族の、おばあちゃんたちに、いろんな思いを込めて限られたお小遣いの中から選んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    これまでの訪問数:43989人
    これまでの訪問数:43989人
    本日:149人/昨日:492人
    2023/09/15
    ■6年2日目
    班で何に乗るか考えながら活動します。
    2023/09/15
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    これまでの訪問数:43161人
    これまでの訪問数:43161人
    本日:2人/昨日:25人
    2023/09/08
    ■避難訓練(不審者対応)
    学校に不審者が侵入したときに、どう対応するかについての訓練を行いました。各学級では、机やいすをバリケード代わりにして教室への侵入を防ぎました。また、職員室にいる職員や近くにいる職員で不審者の確保に向けて真剣に訓練しました。これが帰宅後や下校中に起こった時には、とにかく2(にげる)・3(さけぶ)・4(しらせる)を合言葉に、自分の命は自分で守ってください。引き続き引き渡し訓練も行いました。ご協力ありがとうございました。

  • 2023-09-08
    これまでの訪問数:43089人
    これまでの訪問数:43089人
    本日:10人/昨日:56人
    2023/09/06
    ■5年生 図工
    「まだ見ぬ世界」という学習で、想像を広げた学習に取り組んでいます。クロムブックで探した、1枚の写真から、その周りに拡がる風景や人物などを思い浮かべながら、作品作りに取り組んでいます。
    同じ写真でも、友だちによって広がり方も大きく変わっていくので、それこそ個性あふれる作品ができてきています。
    続きを読む>>>