これまでの訪問数:44939人
本日:54人/昨日:56人
2023/09/26
■4年 校外学習
午後からは信楽の宗陶苑さんで、作陶体験です。
お皿やコップ、お茶碗など、思い思いの作品づくりに挑戦しています。
粘土って、子どもたちにはとても興味深いものです。一度の説明で、ばっちりやり方を吸収していました。
焼き上がりが楽しみですね。
2023/09/26
■4年 校外学習
晴天に恵まれ、気持ちのいい1日になりました。
社会科学習の一環として、野洲川上流の青土ダムの見学をしています。全国的にも珍しい形のダムに、とっても興味津々です。
ダムの仕組みから働く人の様子まで、たくさんの質問をしていました。
この後、信楽に向かって出発します。
2023/09/25
■昆虫天国
秋の気配をようやく感じる頃になりってきました。それにあわせて昆虫探しも一気に盛んになってきました。低学年から中学年にかけて、どこのクラスにもバッタやカマキリなどが虫かごに入っています。特に大人の親指よりも大きなトノサマバッタが人気なようです。
まるで宝物を持つようにして、登校する姿も見られます。本当に子どもたちは昆虫が大好きですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。