今年度の最終月3月
令和5(2023)年になって二ヶ月が過ぎ、今年度末となる3月となりました。
毎年3月は卒業式があり、「別れの季節」や「旅立ちの季節」などと表現されてきました。
学校の3学期(1月、2月、3月)は本当に時間の経過が速く感じられます。
6年生のみなさんは、中学校への「希望や期待」と「不安」が入り交じった気持ちでいることでしょう。
6年生の児童が、「先生、中学校って・・・・・どうなっているの?」と時々質問をしてきます。まさに期待と不安が同居しているからこそ、尋ねてみたくなるのでしょう。
小学校でも中学校でも基本は同じです。
「凡時徹底」・・・何事も基礎基本を大切する。日々の当たり前を大切にするです。
今の自分を大切にして、より納得できる自分になるために、この3月の日々を大切にして、
次の学校、学年へ向かっていきましょう。みんなで力を合わせて!!
この1年間、学校での教育活動へのご理解とご支援をいただき、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。