地域情報の検索・一覧 R500m

7月 はや1学期のまとめとなりました。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県野洲市の小学校 >滋賀県野洲市市三宅の小学校 >市立北野小学校
地域情報 R500mトップ >野洲駅 周辺情報 >野洲駅 周辺 教育・子供情報 >野洲駅 周辺 小・中学校情報 >野洲駅 周辺 小学校情報 > 市立北野小学校 > 2023年7月
Share (facebook)
市立北野小学校市立北野小学校(野洲駅:小学校)の2023年7月2日のホームページ更新情報です

7月 はや1学期のまとめとなりました。
7月となり、今年度1学期のまとめの時期となりました。
6月はどの学年も校外での学習や水泳学習などがあり、まさに1学期の学習本番でした。
1学期も7月となりました。1学期の自分、仲間、学級、学校としての成長を確かめ合いましょう。頑張ったことはきっと「成長のしるし」を残してくれます。また、課題もしっかりと見つけだし、これからの成長をめざすためのポイントにしましょう。
この取組は、先生たちにも同じことが言えます。みんながさらに成長できる北野小学校を創り出していきましょう。
7月は「暑さ」がさらに厳しくなります。また、ヘルパンギーナをはじめとして様々な感染症への対策も必要です。「熱中症」や「感染症」の予防には、健康な生活をつくり上げることです。そのためには何より健康的な生活リズムです。「手洗い」などの感染症予防、熱中症対策としての「適度の水分補給」、事故防止のために「廊下など校舎内を走らない」などを実践して7月をしっかりとしめくくりましょう。
マスクを着用していない児童が増えてきました。(マスク非着用による感染症増加は本校では現在見られません)。
体育の時間は熱中症予防の点から、「マスクをしない指導」をしています。
登下校時でもこれから暑さがさらに厳しくなってきます。各ご家庭でも熱中症予防の点から「マスクの着脱の指導」や「水分と汗ふきタオルの持参」を今後もよろしくお願いします。
「学校ブログ(6月30日)6年生英語科の授業
」を掲載しました。【7月2日】
学校ブログ(6月22日)4年生クリーンセンター
」を掲載しました。【6月30日】
北野小学校コミュニティ・スクールでの学校応援団の様子
」を特設ページに掲載しました。【6月27日】
北野小学校応援団活動の様子
」を学校ブログに掲載しました。【6月27日】

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立北野小学校

市立北野小学校のホームページ 市立北野小学校 の詳細

〒5202362 滋賀県野洲市市三宅240 
TEL:077-587-0058 

市立北野小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立北野小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年07月02日14時56分08秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)