運動会 全校練習
09/13 11:50
2023/09/13
運動会 全校練習
令和5年9月13日
6年生を中心にたてわり班ごとに並び、開会式の練習を行いました。今日は初めての全校練習ということで、体育主任の先生から「静と動を意識しながら、全体がそろうことの美しさを追求し、運動会の開会式レベルを上げましょう」というお話がありました。その後、気を付け、休め、向きを変えるという3つの姿勢についての指導があり、何度か練習をしました。今年の運動会は、約4年ぶりに全校開催の運動会となります。全校児童が集まる場面が多々あるので、
集団行動の美しさも高めていければと思います。
2023/09/11
運動会 【中学年】創作ダンス練習
令和5年9月11日
中学年は3つのグループに分かれて、運動会で演技する「創作ダンス」の練習を開始しました。3曲の中から、「自分はどの曲で踊りたいか」を決めさせ、所属するグループを決めました。8カウントほどの短い曲ではありますが、各グループでどのカウントの時に、どんな動きをするのかの提案と振り付けの決定をしているところでした。
近年では、創作ダンスが注目されています。その魅力の一つとして、仲間とそれぞれの個性を発揮しながらダンスをとにかく楽しむこと。そして、その中で表現力や協調性などが育まれることが挙げられます。教師主導型ではなかなか得られない、新しいダンスの形を見ることができました。これからの練習で曲に合わせて踊るそうなので、創作ダンスの行方がどうなるのかとても気になるところです。
13:09
5年生 校外学習
5年生の子どもたちが8日(金)に、愛知県の「夢の学びの科学体験館」と「三菱自動車工業岡崎製作所」に行きました。科学実験をしたり、自動車の組み立て工場の見学をしたりしました。学校からバスで、2時間もかかる長旅でしたが、子どもたちにとっては学びの多い一日となり大変良かったです。朝から、お弁当のご準備等ありがとうございました。
14:27