R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県草津市の中学校 >滋賀県草津市野路東の中学校 >市立玉川中学校
地域情報 R500mトップ >南草津駅 周辺情報 >南草津駅 周辺 教育・子供情報 >南草津駅 周辺 小・中学校情報 >南草津駅 周辺 中学校情報 > 市立玉川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉川中学校 (中学校:滋賀県草津市)の情報です。市立玉川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉川中学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-05
    2025年08月01日 13:13令和7年8月1日(金)
    2025年08月01日 13:13
    令和7年8月1日(金)
    暑中お見舞い申し上げます。毎日、部活動や学級活動に参加する元気な生徒を見て、その充実ぶりを嬉しく思っています。写真にあるように、校地内では「受水槽の移動工事」と「マンホールトイレの設置工事」をしていただいています。登下校には十分気を付けてください。
    2025年08月01日 13:13
    4
    35
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    2025年07月11日 16:572025年07月10日 20:01令和7年7月11日(金)
    2025年07月11日 16:57
    2025年07月10日 20:01
    令和7年7月11日(金)
    本日より三者懇談会です。ご来校の際には、子どもたちの学習成果物や掲示物もぜひご覧ください。よろしくお願いします。
    2025年07月11日 16:57
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-07-01
    2025年07月01日 16:502025年06月30日 16:57令和7年7月1日(火)
    2025年07月01日 16:50
    2025年06月30日 16:57
    令和7年7月1日(火)
    3年生の保健体育科の様子です。自分の無色透明の液体を数名の友だちと交換し合いました。その後、先生から「この無色透明の液体は水と言いましたが、たった一人だけ炭酸ナトリウム水溶液を渡された人がいました!」と。その上で、その炭酸ナトリウム水溶液がどれくらいの割合で広がったかを予想しました。その後、すべてのコップにフェノールフタレイン液を落とすと、8割以上のコップが次々とピンク色の液にかわりました。実験を通し、性感染する仕組みを理解し、感染症の予防法や対策について考え、学びを深める機会となりました。
    2025年07月01日 16:50
    令和7年6月30日(月)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    2025年06月20日 15:502025年06月19日 20:312025年06月18日 18:4・・・
    2025年06月20日 15:50
    2025年06月19日 20:31
    2025年06月18日 18:44
    令和7年6月20日(金)
    畑で作物を栽培したいという生徒の声が形になりました。コロナ期に朽ち果ててしまった玉中の畑を、どのようにして復活させたらよいかを地域の方にご相談した所、草を刈り、耕作して、畝の作り方そして苗の植え方、栽培の方法までも丁寧に教えてくださいました。「野路いも」栽培の始まりです。今後、HPでも進捗をご報告させていただきます。野路町の皆様、本当にありがとうございました。
    2025年06月20日 15:50
    続きを読む>>>

  • 2025-06-18
    2025年06月17日 20:412025年06月17日 18:592025年06月16日 16:5・・・
    2025年06月17日 20:41
    2025年06月17日 18:59
    2025年06月16日 16:50
    2025年06月14日 17:05「図書館だより」を更新しました。令和7年6月17日(火)
    全校生徒の『心のプロペラ』がひとつになって、爽やかな風を吹かせました‼ 教室で話し合ったり、体育館で発表し合ったりする様子をご覧いただいた民生委員・児童委員の方からは「見て見ぬふりをすること、声をかける勇気という深い内容まで考える中学生の姿を見て、大人も改めて考えさせられる時間でした。」「地域で見守っていた子どもたちが皆の前で堂々と発表している様子を見て、玉中は安心・安全な場所なんだととても嬉しくなりました。」とご感想をいただきました。心のプロペラ集会に向けて準備を重ねてきたプロペラリーダー、人権委員、生徒会役員の皆さんありがとうございました。
    2025年06月17日 18:59
    続きを読む>>>

  • 2025-06-01
    2025年05月30日 19:002025年05月29日 16:58令和7年5月30日(金)
    2025年05月30日 19:00
    2025年05月29日 16:58
    令和7年5月30日(金)
    2年生が『つながり学習』を行いました。今年は「未来」をキーワードに専門の講師をお迎えして学んだり、地域の大学・企業・公的施設・自然をフィールドに協働の学びをしたりして、課題を探究します。そして、生徒自身が課題解決したことを地域に発信する計画をしています。さらに、今年度は『つながり学習』の様子を保護者の皆様に参観いただいたり、時にはご参加いただいたりして、ご家庭で「未来」を考えるきっかけづくりにしたいと考えています。お世話になります。ご協力をよろしくお願いいたします。
    2025年05月30日 19:00
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    2025年05月28日 16:502025年05月27日 16:50令和7年5月28日(水)
    2025年05月28日 16:50
    2025年05月27日 16:50
    令和7年5月28日(水)
    今年の1年生も 『 ひとつになる 』 が歌えるようになりました。この曲の誕生については
    「https://kusatsu.scblo.jp/tamagawa-j/1814/1966」をご覧ください。
    来月9日には生徒会役員がもう一つの玉川中学校とオンライン交流をする計画をしています。二つの玉川中学校をつなぐこの歌を大切に歌い継いでいきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    2025年05月26日 17:04令和7年5月26日(月)
    2025年05月26日 17:04
    令和7年5月26日(月)
    先週末に、不審者侵入時の対応について学習しました。先日の学校運営協議会でも「子どもを守るための地域と学校の在り方」について議題にしていただき、繰り返し行動をしておくことの重要性について確認したところでした。この避難訓練で防犯について教職員の意識も高める機会となりました。
    2025年05月26日 17:04
    2

  • 2025-05-25
    2025年05月23日 14:002025年05月23日 10:22「議事概要」を更新しました。
    2025年05月23日 14:00
    2025年05月23日 10:22「議事概要」を更新しました。2025年05月22日 13:00
    2025年05月21日 21:52「議事概要」を更新しました。2025年05月21日 16:50
    令和7年5月23日(金)
    今月、図書委員会では「先生によるおすすめ本の紹介」を企画しました。そして委員会に指名された教員は給食時に放送をしています。また、司書さんに図書室以外でも気軽に本を手に取れるスペースをつくっていただきました。そこには教員が紹介した著書も置いてあります。ぜひ読んでみましょう。
    2025年05月23日 14:00
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    2025年05月20日 19:002025年05月19日 21:062025年05月19日 21:0・・・
    2025年05月20日 19:00
    2025年05月19日 21:06
    2025年05月19日 21:05
    2025年05月18日 19:23
    2025年05月18日 19:22
    令和7年5月20日(火)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立玉川中学校 の情報

スポット名
市立玉川中学校
業種
中学校
最寄駅
南草津駅
住所
〒5250058
滋賀県草津市野路東3-3-18
TEL
077-566-3631
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/tamagawa-j
地図

携帯で見る
R500m:市立玉川中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月16日07時41分42秒