地域情報の検索・一覧 R500m

15水長縄大会に向けて ~1年生と6年生の関わり~

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福岡県の小学校 >福岡県福岡市城南区の小学校 >福岡県福岡市城南区片江の小学校 >市立片江小学校
地域情報 R500mトップ >七隈駅 周辺情報 >七隈駅 周辺 教育・子供情報 >七隈駅 周辺 小・中学校情報 >七隈駅 周辺 小学校情報 > 市立片江小学校 > 2025年1月
Share (facebook)
市立片江小学校市立片江小学校(七隈駅:小学校)の2025年1月16日のホームページ更新情報です

15

長縄大会に向けて ~1年生と6年生の関わり~
片江小学校では、2月4日(火)に全校で長縄大会
を行います
。現在
各学級では、友達と協力しながら、少しでも記録を伸ばそうと一生懸命練習に励んでいるところです。
本日、最上級生である6年生が1年生と一緒に長縄の練習を行っていました。長縄を跳ぶ位置に入るタイミングや縄のとび方などを6年生が1年生に優しく教えながら、共に楽しく練習している姿が見られました。
練習の成果が見られる
本番を楽しみにしています

1月12日(日)ほうけんぎょう
本日、本校の校庭で地域主催の「ほうけんぎょう」が行われました。地域によって、どんど焼きや鬼火焚きなど様々な呼ばれ方がありますが、1年間の無病息災を願って、竹の櫓に火を入れ正月飾り等を燃やします。
当日の天候が心配されましたが、無事実施することができ、今年の健康や幸福などを祈願することができました。豚汁やぜんざいも準備していただき、子どもたちも大人もおいしそうにいただいていました。
地域の皆様、本当にありがとうございました。
1月7日(火)第3学期終業式
令和7年を迎え,いよいよ本日より3学期のスタートです。1校時に令和6年度第3学期終業式を行いました。2学期の終業式と同様にMeet放送で実施しました。
校長先生からは「ワキノサトウリュウ」の化石を発見した小学校の先生についてのお話があり、「大好きで夢中になれるものを見つけてほしい」というメッセージが送られました。生徒指導の先生からは,1月のめあての「目を見て、ていねいにあいさつしよう」について、「よい挨拶の仕方のモデル」を提示しながら、片江小のあいさつをレベルアップさせていこうというお話がありました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立片江小学校

市立片江小学校のホームページ 市立片江小学校 の詳細

〒8140142 福岡県福岡市城南区片江4-5-1 
TEL:092-862-1600 

市立片江小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-19
    18日(木)お話レストラン読み聞かせ
    18日(木)
    お話レストラン読み聞かせ
    本日、片江タイムに図書ボランティア「お話レストラン」の皆様にお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。
    読み聞かせが行われた学級の子どもたちは、今回も目を輝かせて絵本を眺めながら、本の世界に浸っていました。朝のお忙しい時間に読み聞かせをしていただいた皆様、ありがとうございました。 
    9月17日(水) マックスバリュ見学 3年
    3年生社会科「店ではたらく人と仕事」の学習で、マックスバリュ片江店へ見学に行きました。それぞれのグループでめあてをもち、店内の様子を観察したり、タブレットで撮影したり、店長さんへインタビューを行
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    93木、4日(金)食育講義出前授業



    、4日(金)
    食育講義出前授業
    5年生が食育講座出前授業を行いました。講師として日本ハム株式会社の方に来ていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    R7.4.3 「家庭環境調査票(パソコン入力用) 」を掲載しました。
    R7.4.3 「家庭環境調査票(パソコン入力用) 」を掲載しました。

  • 2025-03-31
    離任式
    離任式
    今年度で片江小学校を離任される先生方とのお別れの「離任式」を実施しました。片江小学校の皆のために色々お世話していただいた先生方からの挨拶の後,代表児童からお礼の言葉がありました。最後に、
    校舎内
    でお見送りをしました。卒業生

    保護者の方々も参加して,全校児童とともにお見送りました。今まで本校の子どもたちをお世話
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    R7.2.26 「教育委員会の名義後援事業のチラシのホームページへの掲載について 」を掲載しました。
    R7.2.26 「教育委員会の名義後援事業のチラシのホームページへの掲載について 」を掲載しました。R7 2月最上級生引き継ぎ式
    卒業式総合練習の後に5・6年生の「
    最上級生引き継ぎ式
    」が行われました。
    来年度から最上級生になる
    5年生が6年生を送り出す感謝とお祝いの呼びかけを行い、6年生
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    15水長縄大会に向けて ~1年生と6年生の関わり~
    15

    長縄大会に向けて ~1年生と6年生の関わり~
    片江小学校では、2月4日(火)に全校で長縄大会
    を行います
    。現在
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    R6 12月
    R6 12月1月

    第3学期終業式
    令和
    年を迎え,いよいよ本日より3学期のスタートです。1校時に令和
    年度第
    続きを読む>>>

  • 2024-12-31
    24第2学期終業式
    24
    第2学期終業式
    1校時に令和

    年度第2学期終業式を行いました。
    体調を崩している人が多く、気温も低かったことから、Meet放送で実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    Embedded Files
    Embedded FilesR6 11月3
    人権学習参観・懇談会
    本日,人権に関する学習参観・懇談会を実施しました。学習参観では,どの学級の子どもたちも一生懸命学習しており,人権に関する学びを深めていました。学級懇談会では,保護者の皆様と学級の子どもたちのことを交流できる貴重な機会となりました。寒い中,またご多用な中,たくさんの保護者の皆様にご参加いただき,ありがとうございました。



    続きを読む>>>

  • 2024-11-01
    29日(火)高齢者疑似体験
    29
    日(火)
    高齢者疑似体験



    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立片江小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年01月16日03時35分47秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧