R500m - 地域情報一覧・検索

町立魚目中学校

(R500M調べ)
町立魚目中学校 (中学校:長崎県南松浦郡新上五島町)の情報です。町立魚目中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立魚目中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-03
    11月7日(木)に諫早市トランスコスモススタジアム長崎及びジョギングコースで行われます駅伝競走県大会・・・
    11月7日(木)に諫早市トランスコスモススタジアム長崎及びジョギングコースで行われます駅伝競走県大会の選手激励式を行いました。新上五島町中学校の代表として頑張ってきます。応援よろしくお願いします。10月31日(木)長崎県中学校総合体育大会駅伝競走大会選手激励式11月7日(木)に諫早市トランスコスモススタジアム長崎及びジョギングコースで行われます駅伝競走県大会の選手激励式を行いました。新上五島町中学校の代表として頑張ってきます。応援よろしくお願いします。
    更新日:2024年11月03日
    町卓球大会、長崎県中学校新人大会陸上競技、防火ポスターコンクール、秋季バスケットボール大会、教育会親睦球技大会の伝達表彰を行いました。保護者や地域の皆様にも見ていただき、ありがとうございました。10月31日(金)伝達表彰町卓球大会、長崎県中学校新人大会陸上競技、防火ポスターコンクール、秋季バスケットボール大会、教育会親睦球技大会の伝達表彰を行いました。保護者や地域の皆様にも見ていただき、ありがとうございました。
    更新日:2024年11月02日
    2024/11/0310月31日(木)長崎県中学校総合体育大会駅伝競走大会選手激励式2024/11/0210月31日(金)伝達表彰

  • 2024-10-25
    魚目中学校(1459)
    魚目中学校(1459)放課後に、3年生が魚目小学校におじゃまして、総合的な学習で取り組んでいる「KGPプロジェクト」のPRと販売をさせていただきました。多くの先生方にご理解いただき、商品を購入していただき、ありがとうございました。これを励みに、今後も学習を進めていきます。貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。10月24日(木)3年生総合PR活動放課後に、3年生が魚目小学校におじゃまして、総合的な学習で取り組んでいる「KGPプロジェクト」のPRと販売をさせていただきました。多くの先生方にご理解いただき、商品を購入していただき、ありがとうございました。これを励みに、今後も学習を進めていきます。貴...
    更新日:2024年10月25日魚目中学校(1459)2024/10/2510月24日(木)3年生総合PR活動

  • 2024-10-24
    魚目中学校(1455)
    魚目中学校(1455)5校時に学校薬剤師さんにご来校いただき、3年生対象で薬物乱用防止教室を行いました。資料や動画を見ながら、また、講話を聴いて、薬物乱用の恐ろしさについて学ぶ事ができました。ありがとうございました。10月24日(木)薬物乱用防止教室5校時に学校薬剤師さんにご来校いただき、3年生対象で薬物乱用防止教室を行いました。資料や動画を見ながら、また、講話を聴いて、薬物乱用の恐ろしさについて学ぶ事ができました。ありがとうございました。
    更新日:2024年10月24日
    3校時に、2年生で道徳の研究授業を行いました。「相互理解、寛容」について考えて、生徒はこれまでの体験を振り返りながら意見を述べることができていました。授業研究では、様々な感想や質問、案などが出されて、充実した研修となりました。10月23日(水)道徳研究授業3校時に、2年生で道徳の研究授業を行いました。「相互理解、寛容」について考えて、生徒はこれまでの体験を振り返りながら意見を述べることができていました。授業研究では、様々な感想や質問、案などが出されて、充実した研修となりました。
    更新日:2024年10月24日魚目中学校(1455)2024/10/2410月24日(木)薬物乱用防止教室2024/10/2410月23日(水)道徳研究授業

  • 2024-10-22
    魚目中学校(1453)
    魚目中学校(1453)新魚目総合体育館で、バスケットボールの秋季大会がありました。当日は、1,2年生が一丸となって試合に出場し、見事優勝することができました。たくさんの応援ありがとうございました。また、女子のクラブチームに本校から2名の生徒が参加し、頑張っていました。
    1試合目 69-40 上五島中
    2試合目 75-32 有川中10月19日(土)バスケットボール秋季大会 優勝!新魚目総合体育館で、バスケットボールの秋季大会がありました。当日は、1,2年生が一丸となって試合に出場し、見事優勝することができました。たくさんの応援ありがとうございました。また、女子のクラブチームに本校から2名の生徒が参加し、頑張っていました。
    ...
    更新日:2024年10月21日
    3年生が総合的な学習で取り組んでいる「私たちが大好きな上五島を元気に幸せにするプロジェクト」の一環で、クルーズ船の到着に合わせて商品販売に出かけました。新上五島町の魅力を商品化して販売しました。10月17日(木)クルーズ船での販売3年生が総合的な学習で取り組んでいる「私たちが大好きな上五島を元気に幸せにするプロジェクト」の一環で、クルーズ船の到着に合わせて商品販売に出かけました。新上五島町の魅力を商品化して販売しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    魚目中学校(1429)
    魚目中学校(1429)土曜日のPTA親子除草作業では、たくさんの御参加と御協力をいただき、ありがとうございました。写真のとおり、ずいぶんきれいになりました。そして、今週から体育大会の全校練習が始まりました。熱中症計測器で、こまめに計測しながら、熱中症予防対策をしております。今日は、種目説明と練習、係打ち合わせを行いました。9月9日(月)体育大会全校練習開始土曜日のPTA親子除草作業では、たくさんの御参加と御協力をいただき、ありがとうございました。写真のとおり、ずいぶんきれいになりました。そして、今週から体育大会の全校練習が始まりました。熱中症計測器で、こまめに計測しながら、熱中症予防対策をしておりま...
    更新日:2024年09月09日魚目中学校(1429)2024/09/099月9日(月)体育大会全校練習開始

  • 2024-09-08
    魚目中学校(1428)
    魚目中学校(1428)長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。今年は猛暑の夏だったので、無事に夏を乗り切ることができたことが何よりです。始業式では、学校長より夏休みの振り返りや、2学期に力を入れてほしいことについて話がありました。詳しくは学校便りをご覧ください。また、各学年の代表者から2学期の抱負の発表がありました。個人の目標、学級の目標、行事の目標、部活の目標、受検での目標など、それぞれの学年に応じた抱負が発表されました。生徒会代表からは、連合生徒会の振り返りやワンストップ挨拶や全員が学校は楽しいと思える学校づくりをしましょうとの呼びかけがありました。始業式後に、2学期から魚目中学校の新しい仲間2名の紹介を行いました。1年生に転校生が1名と図書館運営員さんが新たに来られました。
    学級委員任命式では、2学期の学級委員の任命を行いました。9月2日(月)2学期始業式・学級委員任命式長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。今年は猛暑の夏だったので、無事に夏を乗り切ることができたことが何よりです。始業式では、学校長より夏休みの振り返りや、2学期に力を入れてほしいことについて話がありました。詳しくは学校便りをご覧くだ...
    更新日:2024年09月02日魚目中学校(1428)2024/09/029月2日(月)2学期始業式・学級委員任命式2024年 09月

  • 2024-09-02
    魚目中学校(1427)
    魚目中学校(1427)町内の中学校生徒会が集まって、連合生徒会が開催されました。会の中では、各学校の生徒会の取組や他校の生徒会との意見交換、「いじめ根絶メッセージ」作成が行われました。本校生徒会からも、4名の生徒が参加して、本校の良さを紹介したり、一人ひとり自分の意見を発表したりすることができました。8月27日(火)新上五島町中学校連合生徒会町内の中学校生徒会が集まって、連合生徒会が開催されました。会の中では、各学校の生徒会の取組や他校の生徒会との意見交換、「いじめ根絶メッセージ」作成が行われました。本校生徒会からも、4名の生徒が参加して、本校の良さを紹介したり、一人ひとり自分の意見...
    更新日:2024年08月28日2024-09魚目中学校(1427)2024/08/288月27日(火)新上五島町中学校連合生徒会

  • 2024-08-23
    魚目中学校(1426)
    魚目中学校(1426)本日、9時より離島甲子園1回戦が行われます。YouTube配信があるということですので、お時間があられる方は応援よろしくお願いします。開会式の様子が写真が送られてきましたので、ご覧ください。みんな堂々としています!ベストを尽くして頑張ってください!8月20日(火)離島甲子園1回戦本日、9時より離島甲子園1回戦が行われます。YouTube配信があるということですので、お時間があられる方は応援よろしくお願いします。開会式の様子が写真が送られてきましたので、ご覧ください。みんな堂々としています!ベストを尽くして頑張ってください!
    更新日:2024年08月20日魚目中学校(1426)2024/08/208月20日(火)離島甲子園1回戦

  • 2024-08-14
    魚目中学校(1425)
    魚目中学校(1425)長崎への原爆投下から79年目の今日、平和祈念集会を行いました。各学年の教室をMeetでつないで、これまでの平和学習で学んだことを各学年の代表が発表しました。次に、生徒会長が「魚目中学校平和宣言」を行い、全校生徒で復唱しました。11時2分には、長崎市の方向へ黙祷をささげ、学校長講話を行いました。「事実を知ることの大切さ」「本を読むこと、情報を得ること、意見を交わすこと、自分で考えることの大切さ」などについて話がありました。平和の大切さについて考える1日となりました。8月9日(金)平和祈念集会長崎への原爆投下から79年目の今日、平和祈念集会を行いました。各学年の教室をMeetでつないで、これまでの平和学習で学んだことを各学年の代表が発表しました。次に、生徒会長が「魚目中学校平和宣言」を行い、全校生徒で復唱しました。11時2分には、長崎市...
    更新日:2024年08月09日魚目中学校(1425)2024/08/098月9日(金)平和祈念集会2024年 08月

  • 2024-07-17
    魚目中学校(1418)
    魚目中学校(1418)2年生の総合的な学習の時間に、1学期の学習を振り返っての「語り合い」を行いました。事前に各々「語り合い」のテーマを考え、全体で語り合うテーマを決めて行いました。もうすぐ始まる夏休みの学習に生かしていきましょう。7月16日(火)2年総合「語り合い」2年生の総合的な学習の時間に、1学期の学習を振り返っての「語り合い」を行いました。事前に各々「語り合い」のテーマを考え、全体で語り合うテーマを決めて行いました。もうすぐ始まる夏休みの学習に生かしていきましょう。
    更新日:2024年07月16日
    7月9日の「人権のを考える日」は、沖縄慰霊の日についての資料を全校で学習しました。生活環境専門委員会の取組で、朝の放送で資料を朗読しました。資料には、今年度の慰霊の日に、沖縄の生徒が発表した文が紹介されていました。この学習を8月9日の平和集会に向けての取組に生かしていきましょう。毎月9日は「人権を考える日」7月9日の「人権のを考える日」は、沖縄慰霊の日についての資料を全校で学習しました。生活環境専門委員会の取組で、朝の放送で資料を朗読しました。資料には、今年度の慰霊の日に、沖縄の生徒が発表した文が紹介されていました。この学習を8月9日の平和集会に向...
    更新日:2024年07月15日魚目中学校(1418)2024/07/167月16日(火)2年総合「語り合い」2024/07/15毎月9日は「人権を考える日」

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立魚目中学校 の情報

スポット名
町立魚目中学校
業種
中学校
最寄駅
小浦駅
住所
〒8574513
長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷412
TEL
0959-54-2141
ホームページ
https://school.shinkamigoto.net/uonomechu.php
地図

携帯で見る
R500m:町立魚目中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月19日23時33分41秒