R500m - 地域情報一覧・検索

町立魚目中学校 2023年3月の記事

町立魚目中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

町立魚目中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    魚目中学校(1237)
    魚目中学校(1237)3月24日(金)、令和4年度の修了式・離任式がありました。修了式では、校長先生から来年度に向けて、一年生には「後輩にやさしく接し、3年生を支える存在に。」、二年生には「リーダーとして新しい魚中の中心的存在に。」と期待を込めた激励がありました。また、各学年代表と生徒会代表が1年間を振り返り、「挑戦できた。」、「先輩への感謝を行動に表せた。」、「忘れ物0達成。」、「自信が持てた。」、「自ら動けた。」など成長の言葉がたくさん出ました。そして、次年度の目標には「責任」と「自覚」、「挑戦」と頼もしい言葉があり、さらなる進化を目指す魚目中への決意がにじみ出ました。離任式では、5名の先生方とお別れをしました。転出する先生方の話をしっかり聞き、これまでの感謝を込めて全校生徒で見送りをしました。修了式・離任式3月24日(金)、令和4年度の修了式・離任式がありました。修了式では、校長先生から来年度に向けて、一年生には「後輩にやさしく接し、3年生を支える存在に。」、二年生には「リーダーとして新しい魚中の中心的存在に。」と期待を込めた激励がありました。ま...
    更新日:2023年03月24日魚目中学校(1237)2023/03/24修了式・離任式

  • 2023-03-24
    魚目中学校(1236)
    魚目中学校(1236)令和4年の生徒会長の公約の一つだったマスコットキャラクターが、今年度決定。全校生徒に公募したアイディアを生徒会がキャラクター化し、二学期末に数点の候補の中から投票で、魚中マスコットキャラクター『叶芽(かなめ)』が選ばれました。紹介が遅れましたが、これからいろいろな場面(通信や各種しおりなど)に登場します。よろしくお願いします。魚中マスコットキャラクター令和4年の生徒会長の公約の一つだったマスコットキャラクターが、今年度決定。全校生徒に公募したアイディアを生徒会がキャラクター化し、二学期末に数点の候補の中から投票で、魚中マスコットキャラクター『叶芽(かなめ)』が選ばれました。紹介が遅れましたが...
    更新日:2023年03月22日魚目中学校(1236)2023/03/22魚中マスコットキャラクター

  • 2023-03-17
    魚目中学校(1235)
    魚目中学校(1235)本日(3月14日)、3年生26人が魚目中を巣立ちました。昨日の予想通り、厳かで感動的な卒業式になりました。第76回卒業証書授与式本日(3月14日)、3年生26人が魚目中を巣立ちました。昨日の予想通り、厳かで感動的な卒業式になりました。
    更新日:2023年03月14日
    明日(3月14日)の卒業式に備え、会場設営と予行練習を行いました。1・2年生が会場となる体育館を立派な式場に変えていきました。準備が整った体育館での予行練習は、全校生徒が集中し、整然とした態度でスムーズに進みました。明日は、厳かで感動的な卒業式になることでしょう。卒業式前日明日(3月14日)の卒業式に備え、会場設営と予行練習を行いました。1・2年生が会場となる体育館を立派な式場に変えていきました。準備が整った体育館での予行練習は、全校生徒が集中し、整然とした態度でスムーズに進みました。明日は、厳かで感動的な卒業式...
    更新日:2023年03月13日魚目中学校(1235)2023/03/14第76回卒業証書授与式2023/03/13卒業式前日

  • 2023-03-10
    魚目中学校(1233)
    魚目中学校(1233)今日(3月10日)の午後、送別行事「ソフトバレーボール大会」が開催されました。全校生徒が6チームに分かれ、学年の垣根を越え、熱戦を繰り広げました。最初は、計画通りソフトバレーボールでゲームを進めていましたが、ボールに不具合が出て途中から普通のバレーボールに切り替えました。みんなが楽しめるように生徒会がルールも考え、大いに盛り上がりました。最後は、3年生対先生のゲームも組まれ、魚中全体で楽しいひと時を過ごしました。送別行事今日(3月10日)の午後、送別行事「ソフトバレーボール大会」が開催されました。全校生徒が6チームに分かれ、学年の垣根を越え、熱戦を繰り広げました。最初は、計画通りソフトバレーボールでゲームを進めていましたが、ボールに不具合が出て途中から普通のバ...
    更新日:2023年03月10日
    今日(3月9日)から本格的に卒業式の練習が始まりました。午前中は3年生の式の流れや礼法の仕方を練習しました。午後からは、3年生と1・2年生に分かれ式歌の練習でした。来週14日(火)が卒業式です。また、昨日(8日)、1・2年生はライティングコンテストに臨み、パーフェクトを目指しました。卒業式に向けて他今日(3月9日)から本格的に卒業式の練習が始まりました。午前中は3年生の式の流れや礼法の仕方を練習しました。午後からは、3年生と1・2年生に分かれ式歌の練習でした。来週14日(火)が卒業式です。また、昨日(8日)、1・2年生はライティングコンテ...
    更新日:2023年03月09日魚目中学校(1233)2023/03/10送別行事2023/03/09卒業式に向けて他

  • 2023-03-08
    魚目中学校(1231)
    魚目中学校(1231)今日(3月8日)も朝から全校で受検生を見送りました。「社会」「数学」「面接」頑張りましょう。1、2年も頑張っています。昨日は漢字コンテスト、今日はライティングコンテスト、満点目指して取り組んでいます。写真は朝の見送りと漢字コンテストの様子、そして3年生のオリジナルTシャツで記念撮影です。公立高校後期選抜(2日目)他今日(3月8日)も朝から全校で受検生を見送りました。「社会」「数学」「面接」頑張りましょう。1、2年も頑張っています。昨日は漢字コンテスト、今日はライティングコンテスト、満点目指して取り組んでいます。写真は朝の見送りと漢字コンテストの様子、そして...
    更新日:2023年03月08日
    本日(3月7日)から2日間、公立高校の後期選抜検査があります。朝から全校で受検生を見送りました。今日の科目は「国語」「英語」「理科」です。会場で実力を発揮できると徒を祈っています。頑張れ魚中生!公立高校後期選抜本日(3月7日)から2日間、公立高校の後期選抜検査があります。朝から全校で受検生を見送りました。今日の科目は「国語」「英語」「理科」です。会場で実力を発揮できると徒を祈っています。頑張れ魚中生!魚目中学校(1231)2023/03/08公立高校後期選抜(2日目)他公立高校後期選抜

  • 2023-03-07
    魚目中学校(1230)
    魚目中学校(1230)本日(3月7日)から2日間、公立高校の後期入試があります。朝から全校で受検生を見送りました。今日の科目は「国語」「英語」「理科」です。会場で実力を発揮できると徒を祈っています。頑張れ魚中生!公立高校後期入試本日(3月7日)から2日間、公立高校の後期入試があります。朝から全校で受検生を見送りました。今日の科目は「国語」「英語」「理科」です。会場で実力を発揮できると徒を祈っています。頑張れ魚中生!
    更新日:2023年03月07日魚目中学校(1230)2023/03/07公立高校後期入試

  • 2023-03-06
    魚目中学校(1229)
    魚目中学校(1229)3月4日(土)、有川総合運動公園で春季大会がありました。一回戦有川中と対戦し、一回の表に積極的な攻撃で、3点を先取しました。その後、追加点のチャンスもありましたが生かせず、徐々に追いつかれ最終的に3対10で負けました。負けはしたものの前回の秋の新人戦からレベルアップしていることがわかる試合でした。次の大会が楽しみです。応援ありがとうございました。野球春季大会3月4日(土)、有川総合運動公園で春季大会がありました。一回戦有川中と対戦し、一回の表に積極的な攻撃で、3点を先取しました。その後、追加点のチャンスもありましたが生かせず、徐々に追いつかれ最終的に3対10で負けました。負けはしたものの前回の秋の...
    更新日:2023年03月06日魚目中学校(1229)2023/03/06野球春季大会