R500m - 地域情報一覧・検索

町立魚目中学校 2023年12月の記事

町立魚目中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

町立魚目中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-20
    魚目中学校(1327)
    魚目中学校(1327)12月16日(土)、役場新魚目支所で長崎県イングリッシュ・スピーチコンテスト新上五島町選考会が開催されました。魚目中からは2年生1名、3年生1名、計2名が出場し、町内の各中学校代表と「私のふるさと」を論題にして英語でスピーチしました。魚目中の2名は、自分の考える上五島の良さや魅力を伝える事ができました。イングリッシュ・スピーチコンテスト12月16日(土)、役場新魚目支所で長崎県イングリッシュ・スピーチコンテスト新上五島町選考会が開催されました。魚目中からは2年生1名、3年生1名、計2名が出場し、町内の各中学校代表と「私のふるさと」を論題にして英語でスピーチしました。魚目中の2...
    更新日:2023年12月18日魚目中学校(1327)2023/12/18イングリッシュ・スピーチコンテスト

  • 2023-12-16
    魚目中学校(1326)
    魚目中学校(1326)学校だより17号・18号更新日:2023年12月15日
    12月12日(火)6校時、人権集会がありました。初めに、生活環境部が人権アンケートの考察を行いました。次に各学年の発表では、1年生は「世界人権宣言」について学習し、学年オリジナル人権宣言を作成しました。2年生は「同和問題」について学習し、日本固有の人権問題で結婚や就職等の差別があり、差別を見抜く力が大事だと発表しました。3年生は「世界の人権問題」について、ナチスドイツが行った差別を道徳の授業で学習した「命のトランジットビザ」等をもとに発表しました。その後、人権標語の紹介、そして最後に魚中人権宣言の復唱で、人権に対する意識を高めました。人権集会12月12日(火)6校時、人権集会がありました。初めに、生活環境部が人権アンケートの考察を行いました。次に各学年の発表では、1年生は「世界人権宣言」について学習し、学年オリジナル人権宣言を作成しました。2年生は「同和問題」について学習し、日本固...
    更新日:2023年12月13日
    12月10日(日)駅伝フェスティバルに魚目中から男子6チーム、職員1チームの計7チームが出場、そしてクラブチームで女子が2名出場しました。今年も「檄走」を見せ、大会を大いに盛り上げました。中学生男子の部では、魚中駅伝部が1位、ザ・クレイジー・fish(バスケット部)が3位に入り、区間賞は魚中勢が独占しました。ちなみに一般男子の部に出場した職員チームは何とか完走しました。当日の沿道での温かい声援ありがとうございました。選手にとって力強い後押しになりました。駅伝フェスティバル12月10日(日)駅伝フェスティバルに魚目中から男子6チーム、職員1チームの計7チームが出場、そしてクラブチームで女子が2名出場しました。今年も「檄走」を見せ、大会を大いに盛り上げました。中学生男子の部では、魚中駅伝部が1位、ザ・クレイジー・f...
    更新日:2023年12月11日魚目中学校(1326)2023/12/15学校だより17号・18号2023/12/13人権集会2023/12/11駅伝フェスティバル

  • 2023-12-08
    魚目中学校(1323)
    魚目中学校(1323)12月7日(木)6校時、生徒会役員選挙がありました。今回は、どの役職も信任投票となりましたが、魚目中をどのようにしたいかそれぞれの思いを語る立候補者及び応援演説者の演説を真剣に聞き、投票をしました。新生徒会の活動は、1月からとなります。新役員のリーダーシップで、生徒が自治的に活動できる魅力あふれる魚目中になることを期待しています。生徒会役員選挙12月7日(木)6校時、生徒会役員選挙がありました。今回は、どの役職も信任投票となりましたが、魚目中をどのようにしたいかそれぞれの思いを語る立候補者及び応援演説者の演説を真剣に聞き、投票をしました。新生徒会の活動は、1月からとなります。新役員の...
    更新日:2023年12月08日魚目中学校(1323)2023/12/08生徒会役員選挙

  • 2023-12-06
    魚目中学校(1322)
    魚目中学校(1322)12月3日(日)は1、2年生が新人大会で活躍したのに負けないくらい3年生も活躍しました。この日、五島市で開催された鬼岳マラソンで、3年生の戸川君が3位に入る檄走を見せました。また、備蓄記念会館で行われた農業まつりでは、「上五島を元気に明るくする活動」の一環として、SDGsバザーを開催し、自分たちでデザインした上五島のよさをPRするグッズ(Tシャツ・トートバック・タオル)や、保護者の協力で提供された日用品などの販売を行いました。この売り上げは、上五島を元気に明るくする花火の打ち上げに使おうと考えています。SDGsバザーは、今後の町内のイベントでも開催を予定しています。その際はよろしくお願いします。12月3日(日)、3年生も活躍12月3日(日)は1、2年生が新人大会で活躍したのに負けないくらい3年生も活躍しました。この日、五島市で開催された鬼岳マラソンで、3年生の戸川君が3位に入る檄走を見せました。また、備蓄記念会館で行われた農業まつりでは、「上五島を元気に明るくする...
    更新日:2023年12月05日
    3日(日)バスケット・バレーの町中総体新人大会がそれぞれ開催されました。新魚目総合体育館で行われたバスケットボール競技では、1試合目対上五島中戦70対39、2試合目対有川中戦82対36と全勝し、秋季大会に続き優勝を勝ち取りました。2試合とものびのびプレーし、得点を重ねました。1月の県新人大会が楽しみです。また、有川総合体育館で行われたバレーボール競技では、1試合目対有川中は3セットまでもつれセットカウント2対1で勝利し、優勝をかけて2試合目上五島中戦に臨みました。残念ながらセットカウント0対2で敗れ、準優勝という結果となりました。今回の悔しさを次につなげてほしいと思います。両チームの応援ありがとうございました。新人大会(バスケット優勝・バレー準優勝)3日(日)バスケット・バレーの町中総体新人大会がそれぞれ開催されました。新魚目総合体育館で行われたバスケットボール競技では、1試合目対上五島中戦70対39、2試合目対有川中戦82対36と全勝し、秋季大会に続き優勝を勝ち取りました。2試合とものび...
    更新日:2023年12月04日魚目中学校(1322)2023/12/0512月3日(日)、3年生も活躍2023/12/04新人大会(バスケット優勝・バレー準優勝)