R500m - 地域情報一覧・検索

町立魚目中学校 2012年12月の記事

町立魚目中学校 に関する2012年12月の記事の一覧です。

町立魚目中学校2012年12月のホームページ更新情報

  • 2012-12-29
    12/28:良いお年をお迎えください
    12/28:
    良いお年をお迎えください
    冬休みに入り、生徒たちの声が聞こえなくなり寂しい限りです。
    今年も保護者の皆様や地域の皆様のお力添えを頂き、よりよい教育活動に取り組むことができました。心よりお礼申し上げます。年末は寒くなるという予報もでていますが、御家族皆様で良いお年をお迎えください。
    良いお年をお迎えください
    (12/28)
    続きを読む>>>

  • 2012-12-28
    12/26:広瀬トンネルの見学に行ってきました
    12/26:
    広瀬トンネルの見学に行ってきました
    12月26日(水)9:00から広瀬トンネルの見学に1、2年生が参加しました。トンネル工事の現場を見る機会など滅多にないことですので、生徒たちも興味津々でした。現場に着くとすでに作業は行われており、トラックや乗用車が行き来する中、トンネル入口に集合しました。
    中では多くの説明を受け、見たことのない大きな機械に目が釘つけになりました。約600m掘られたトンネルの先端まで歩いて行きました。目の前の壁に触れたとき、開通したときの工事現場の人たちの笑顔が頭に浮かんできました。
    生徒たちには、故郷を住みやすい町にするために働いている人々への感謝の気持ちをもってもらいたいと思います。
    広瀬トンネルの見学に行ってきました
    続きを読む>>>

  • 2012-12-21
    12/20:人生の先輩たちと餅つき体験
    12/20:
    人生の先輩たちと餅つき体験
    12月18日(火)に地域のお年寄りたちとの交流と伝統的な行事の継承を目的に餅つきを行いました。もち米を蒸し、餅をつき、餅をまるめる過程を一緒に行いました。共に作業するなかで、多くの知恵を人生の先輩たちから教えていただきました。便利な機械に頼りっぱなしの私たちは、もっと人生の先輩たちからいろんなことを学ばなければと思います。生徒たちにとってよい経験になりました。
    できあがった餅は、各自家庭に持ち帰りました。生徒たちは、家庭でどんな話をしたのでしょう。
    人生の先輩たちと餅つき体験
    (12/20)
    続きを読む>>>

  • 2012-12-19
    12/18:人権集会~フィリピンの子どもたち~
    12/18:
    人権集会~フィリピンの子どもたち~
    13日(木)に人権集会を行いました。今年は、東京のSYD(公益財団法人修養団)から講師を招き、フィリピンの子どもたちの生活についての講話をしていただきました。食べる心配をすることのない本校の生徒にとっては、とても衝撃をうけた内容だったのではないでしょうか。家族のために小さなときからゴミ山で働く子どもたち、日本の子どもたちは毎日、家族のために何をしているのでしょうか。フィリピンの子どもたちの生活を知ることだけでなく、家族愛についても生徒たちには考えてほしいと思います。また、世界の中の弱者たちのために、自分には何ができるのかということも考えてほしいと思います。
    人権集会~フィリピンの子どもたち~
    (12/18)

  • 2012-12-13
    12/12:生徒会役員選挙が終わる。
    12/12:
    生徒会役員選挙が終わる。
    12月5日(水)、1月から魚目中学校生徒会の舵取りをする生徒会役員の選挙がありました。5名の生徒が会長、副会長、書記に立候補しました。選挙の前に立候補者による立会演説会が行われ、堂々とどのような学校にしたいか発表してくれました。その後、投票が行われ、どの生徒も真剣な表情で投票用紙を記入していました。
    新しい生徒会役員には、良き伝統を引き継ぐとともに、自分たちにしかできない新しいことにも挑戦してほしいと思います。
    生徒会役員選挙が終わる。
    (12/12)
    続きを読む>>>

  • 2012-12-01
    11/30:1年生、お弁当づくりに挑戦
    11/30:
    1年生、お弁当づくりに挑戦
    30日(金)2,3校時、技術家庭科の時間に、1年生がお弁当づくりに挑戦しました。5班に分かれて、栄養のバランスを考えた献立をつくりました。各自、与えられた仕事に責任をもって、調理や片づけをしていました。弁当箱にはきれいにおかずやごはんがつめられていました。
    2012-12
    31
    1年生、お弁当づくりに挑戦
    続きを読む>>>