12/20:
人生の先輩たちと餅つき体験
12月18日(火)に地域のお年寄りたちとの交流と伝統的な行事の継承を目的に餅つきを行いました。もち米を蒸し、餅をつき、餅をまるめる過程を一緒に行いました。共に作業するなかで、多くの知恵を人生の先輩たちから教えていただきました。便利な機械に頼りっぱなしの私たちは、もっと人生の先輩たちからいろんなことを学ばなければと思います。生徒たちにとってよい経験になりました。
できあがった餅は、各自家庭に持ち帰りました。生徒たちは、家庭でどんな話をしたのでしょう。
人生の先輩たちと餅つき体験
(12/20)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。