地域情報の検索・一覧 R500m

魚目中学校(1550)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長崎県の中学校 >長崎県南松浦郡新上五島町の中学校 >長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷の中学校 >町立魚目中学校
地域情報 R500mトップ >小浦駅 周辺情報 >小浦駅 周辺 教育・子供情報 >小浦駅 周辺 小・中学校情報 >小浦駅 周辺 中学校情報 > 町立魚目中学校 > 2025年4月
Share (facebook)
町立魚目中学校町立魚目中学校(小浦駅:中学校)の2025年4月27日のホームページ更新情報です

魚目中学校(1550)
1,2年生において、「自立に向けて」の講演会を行いました。今の自分の現状を振り返り、明日から自立に向けて生活習慣を改善するための目標を立てました。「体と心の健康を目指すTHANKS」代表の杉野先生に、御講演いただき、大変貴重な学びの時間となりました。講演の内容は御家庭でも共有されて、自立に向けての子どもの頑張りを応援してください。本日は、お忙しい中御講演いただき、ありがとうございました。
4月23日(水)自立に向けての講演会
1,2年生において、「自立に向けて」の講演会を行いました。今の自分の現状を振り返り、明日から自立に向けて生活習慣を改善するための目標を立てました。「体と心の健康を目指すTHANKS」代表の杉野先生に、御講演いただき、大変貴重な学びの時間となりました。講...
更新日:2025年04月23日
11日(金)に生徒会入会式を行いました。生徒会の組織や仕事内容についての説明などについて、今年度の生徒会役員が説明を行いました。1年生が入会して、本格的に始動します。
4月21日(月)生徒会入会式
11日(金)に生徒会入会式を行いました。生徒会の組織や仕事内容についての説明などについて、今年度の生徒会役員が説明を行いました。1年生が入会して、本格的に始動します。
更新日:2025年04月21日
魚目中学校(1550)
2025/04/23
4月23日(水)自立に向けての講演会
2025/04/21
4月21日(月)生徒会入会式

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立魚目中学校

町立魚目中学校のホームページ 町立魚目中学校 の詳細

〒8574513 長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷412 
TEL:0959-54-2141 

町立魚目中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-29
    魚目中学校(1619)
    魚目中学校(1619)午前中に、石油備蓄記念会館においてEnglish Speech
    Contestが行われました。本校から2年生1名が出場しました。緊張しましたが、「ふるさと」に対する思いを英語で伝える事ができました。当日、応援に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました。9月29日(土)English Speech Contest午前中に、石油備蓄記念会館においてEnglish Speech
    Contestが行われました。本校から2年生1名が出場しました。緊張しましたが、「ふるさと」に対する思いを英語で伝える事ができました。当日、応援に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました。
    更新日:2025年09月27日
    本日、選手激励式を行いました。夏休みから練習を始めて、猛暑の中に熱中症対策をしながらの練習となりました。当日は、選手と応援生徒が一体となって襷をつないでいきますので、保護者や地域の皆様の応援をよろしくお願いいたします。9月26日(金)町中総体駅伝競技大会選手激励式本日、選手激励式を行いました。夏休みから練習を始めて、猛暑の中に熱中症対策をしながらの練習となりました。当日は、選手と応援生徒が一体となって襷をつないでいきますので、保護者や地域の皆様の応援をよろしくお願いいたします。
    更新日:2025年09月26日魚目中学校(1619)2025/09/279月29日(土)English Speech Contest2025/09/269月26日(金)町中総体駅伝競技大会選手激励式
    続きを読む>>>

  • 2025-08-12
    魚目中学校(1607)
    魚目中学校(1607)被爆80年の平和祈念集会を行いました。各学年の代表者が、1学期の平和学習で学んだことを発表しました。また、生徒会が中心になって作成した「魚目中学校平和宣言」を全校生徒で復唱しました。戦争の悲惨さと平和の大切さを語り継ぐ役割を担っていることを確認して、平和集会を終えることができました。
    明日から夏休み後半に入ります。引き続き安全に生活して、また、計画的に学習にも取り組んで、充実した夏休みをお過ごしください。8月9日(土)平和祈念集会被爆80年の平和祈念集会を行いました。各学年の代表者が、1学期の平和学習で学んだことを発表しました。また、生徒会が中心になって作成した「魚目中学校平和宣言」を全校生徒で復唱しました。戦争の悲惨さと平和の大切さを語り継ぐ役割を担っていることを確認...
    更新日:2025年08月09日魚目中学校(1607)2025/08/098月9日(土)平和祈念集会2025年 08月

  • 2025-04-27
    魚目中学校(1550)
    魚目中学校(1550)1,2年生において、「自立に向けて」の講演会を行いました。今の自分の現状を振り返り、明日から自立に向けて生活習慣を改善するための目標を立てました。「体と心の健康を目指すTHANKS」代表の杉野先生に、御講演いただき、大変貴重な学びの時間となりました。講演の内容は御家庭でも共有されて、自立に向けての子どもの頑張りを応援してください。本日は、お忙しい中御講演いただき、ありがとうございました。4月23日(水)自立に向けての講演会1,2年生において、「自立に向けて」の講演会を行いました。今の自分の現状を振り返り、明日から自立に向けて生活習慣を改善するための目標を立てました。「体と心の健康を目指すTHANKS」代表の杉野先生に、御講演いただき、大変貴重な学びの時間となりました。講...
    更新日:2025年04月23日
    11日(金)に生徒会入会式を行いました。生徒会の組織や仕事内容についての説明などについて、今年度の生徒会役員が説明を行いました。1年生が入会して、本格的に始動します。4月21日(月)生徒会入会式11日(金)に生徒会入会式を行いました。生徒会の組織や仕事内容についての説明などについて、今年度の生徒会役員が説明を行いました。1年生が入会して、本格的に始動します。
    更新日:2025年04月21日魚目中学校(1550)2025/04/234月23日(水)自立に向けての講演会2025/04/214月21日(月)生徒会入会式

  • 2025-04-21
    魚目中学校(1548)
    魚目中学校(1548)お天気にも恵まれ、歓迎遠足を行いました。今年度は、教育委員会生涯学習課文化財班の御協力をいただき、校区内外の遺産巡りを行いました。子ども達は、学芸員さんの説明を興味深く聞いていました。その後、「ふれ愛らんど」で、「ふるさと」を題材にした俳句や川柳、詩を作成しました。前半で学習したことを踏まえて、素敵な作品ができました。お世話になった学芸員の方やバスの運転手さん、ありがとうございました。
    学芸員さんのお話を興味4月11日(金)歓迎遠足お天気にも恵まれ、歓迎遠足を行いました。今年度は、教育委員会生涯学習課文化財班の御協力をいただき、校区内外の遺産巡りを行いました。子ども達は、学芸員さんの説明を興味深く聞いていました。その後、「ふれ愛らんど」で、「ふるさと」を題材にした俳句や川柳...
    更新日:2025年04月18日
    今日は、部活動紹介の終盤の様子をお知らせします。どの部も、部員獲得のために工夫を凝らしていました。4月9日(水)部活動紹介終盤今日は、部活動紹介の終盤の様子をお知らせします。どの部も、部員獲得のために工夫を凝らしていました。  
    更新日:2025年04月12日魚目中学校(1548)2025/04/184月11日(金)歓迎遠足2025/04/124月9日(水)部活動紹介終盤

  • 2025-03-20
    魚目中学校(1537)
    魚目中学校(1537)本日、第78回卒業証書授与式を行いました。お忙しい中、来賓や保護者の皆様に御来校いただき、ありがとうございました。多くの方々に見守れられ、思い出に残る卒業式を行うことができました。
    今年度は、特に、本校の総合的な学習の時間に取り組みましたアントレプレナーシップ教育で、地域の多くの方々にお世話になりました。ありがとうございました。今後とも、卒業生の活躍を見守っていただけると幸いです。3月14日(金)第78回卒業証書授与式本日、第78回卒業証書授与式を行いました。お忙しい中、来賓や保護者の皆様に御来校いただき、ありがとうございました。多くの方々に見守れられ、思い出に残る卒業式を行うことができました。
    今年度は、特に、本校の総合的な学習の時間に取り組みましたアントレ...
    更新日:2025年03月14日魚目中学校(1537)2025/03/143月14日(金)第78回卒業証書授与式

  • 2025-02-21
    魚目中学校(1522)
    魚目中学校(1522)1年生の家庭科の授業で、「豚肉の生姜焼き」を作りました。みんなで力を合わせて、おいしい生姜焼きを作ることができました。2月20日(木)1年生調理実習1年生の家庭科の授業で、「豚肉の生姜焼き」を作りました。みんなで力を合わせて、おいしい生姜焼きを作ることができました。
    更新日:2025年02月20日魚目中学校(1522)2025/02/202月20日(木)1年生調理実習

  • 2025-02-16
    魚目中学校(1518)
    魚目中学校(1518)給食の時間に、1年生の教室で、栄養教諭による食育の講話を行いました。「必要な栄養」について教えていただきました。体づくりに必要な栄養素を意識して、食事を取りたいです。貴重な講話をしていただき、ありがとうございました。2月14日(金)栄養教諭による食育講話給食の時間に、1年生の教室で、栄養教諭による食育の講話を行いました。「必要な栄養」について教えていただきました。体づくりに必要な栄養素を意識して、食事を取りたいです。貴重な講話をしていただき、ありがとうございました。
    更新日:2025年02月14日魚目中学校(1518)2025/02/142月14日(金)栄養教諭による食育講話

  • 2025-02-05
    魚目中学校(1514)
    魚目中学校(1514)本日は、今年度最後の学校開放日・授業参観・PTAです。保護者や地域の皆様のお越しをお待ちしています。1月31日(金)学校開放日・授業参観・PTA本日は、今年度最後の学校開放日・授業参観・PTAです。保護者や地域の皆様のお越しをお待ちしています。
    更新日:2025年01月31日
    本日、新上五島町教育研究会国語部会と理科部会の研究授業がありました。町内の先生方に、2年生の国語と1年生の理科の授業を参観していただきました。授業研究では、子どもたちの学習に取り組む姿勢を褒めていただき、ありがとうございました。1月24日(金)研究授業(国・理)本日、新上五島町教育研究会国語部会と理科部会の研究授業がありました。町内の先生方に、2年生の国語と1年生の理科の授業を参観していただきました。授業研究では、子どもたちの学習に取り組む姿勢を褒めていただき、ありがとうございました。2025-02魚目中学校(1514)2025/01/311月31日(金)学校開放日・授業参観・PTA1月24日(金)研究授業(国・理)

  • 2025-01-28
    魚目中学校(1512)
    魚目中学校(1512)バスケットボール部が長崎県中学校総合体躯大会バスケットボール競技に出場するために、金曜日に佐世保に向けて出発しました。結果は以下のとおりです。県のレベルの高さに学ぶ事が多い大会となりました。応援してくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
    1回戦 30-71 桜が原中学校1月25日(土)バスケットボール新人県大会バスケットボール部が長崎県中学校総合体躯大会バスケットボール競技に出場するために、金曜日に佐世保に向けて出発しました。結果は以下のとおりです。県のレベルの高さに学ぶ事が多い大会となりました。応援してくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
    ...
    更新日:2025年01月27日魚目中学校(1512)2025/01/271月25日(土)バスケットボール新人県大会

  • 2025-01-25
    魚目中学校(1511)
    魚目中学校(1511)佐世保市と本校をZoomでつないで、リモート販売会を行いました。英語の授業で準備した表現を活用して紹介したり、外国人のお客様の質問に答えたりしました。最初は緊張していましたが、会話が進むにつれて、笑顔が見られました。貴重な体験の機会をセッティングしてくださったbiz
    worldの皆様に大変感謝しています。ありがとうございました。1月23日(木)リモート販売会本番!佐世保市と本校をZoomでつないで、リモート販売会を行いました。英語の授業で準備した表現を活用して紹介したり、外国人のお客様の質問に答えたりしました。最初は緊張していましたが、会話が進むにつれて、笑顔が見られました。貴重な体験の機会をセッティングして...
    更新日:2025年01月23日
    3年生が総合的な学習の時間に取り組んでいるプロジェクトの一環で、リモート販売会を行います。今回のリモート販売会は、外国の皆様向けの販売となるため、英語の"Stage
    Activity2 Discover
    Japan"と関連させて準備を行いました。新上五島町の観光資源や文化などを紹介しながら、販売しようと頑張っています。1月22日(水)リモート販売会準備3年生が総合的な学習の時間に取り組んでいるプロジェクトの一環で、リモート販売会を行います。今回のリモート販売会は、外国の皆様向けの販売となるため、英語の"Stage
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 町立魚目中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年04月27日00時30分37秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)