R500m - 地域情報一覧・検索

町立魚目中学校

(R500M調べ)
町立魚目中学校 (中学校:長崎県南松浦郡新上五島町)の情報です。町立魚目中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立魚目中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-09
    魚目中学校(1373)
    魚目中学校(1373)昨日,授業参観と学年学級PTA,PTA総会を行いました。たくさんの保護者の皆様の御参加ありがとうございました。また,3年生の総合的な学習の時間では,町教育委員会から教育長様と課長補佐様が御来校してくださり,本校校長と共に面接官を務めていただきました。御協力ありがとうございました。PTA総会後には,各部活動の保護者かも行われ,年間活動について確認をしていました。5月8日(水)授業参観・PTA総会昨日,授業参観と学年学級PTA,PTA総会を行いました。たくさんの保護者の皆様の御参加ありがとうございました。また,3年生の総合的な学習の時間では,町教育委員会から教育長様と課長補佐様が御来校してくださり,本校校長と共に面接官を務めていただきま...
    更新日:2024年05月09日5月8日(水)アントレプレナーシップ教育魚目中学校(1373)2024/05/095月8日(水)授業参観・PTA総会5月8日(水)アントレプレナーシップ教育

  • 2024-05-08
    魚目中学校(1372)
    魚目中学校(1372)Biz
    Worldの宮崎様をお迎えして,昨日から2日間,3年生の総合的な学習の時間でアントレプレナー教育を実施しています。本日は,3年生が立ち上げた3つの会社の社長と財務が,十八親和銀行上五島支店の支店長様に,それぞれが計画した事業を説明して,融資を受けるという学習をしました。事業に関して,1分間のプレゼンテーションをした後,質疑応答を2分間で行い,融資額を決めていきました。5校時には,校長先生や保護者の皆様にも見ていただきます。融資額が妥当か,株式にするかの話し合いをしていきます。5月8日(水)アントレプレナー教育Biz
    Worldの宮崎様をお迎えして,昨日から2日間,3年生の総合的な学習の時間でアントレプレナー教育を実施しています。本日は,3年生が立ち上げた3つの会社の社長と財務が,十八親和銀行上五島支店の支店長様に,それぞれが計画した事業を説明して,融資を受ける...
    更新日:2024年05月08日魚目中学校(1372)2024/05/085月8日(水)アントレプレナー教育

  • 2024-05-07
    魚目中学校(1371)
    魚目中学校(1371)午前中に,全学年で学力検査を行いました。1年生が国語と数学,2,3年生が国語,数学,英語の検査に取り組みました。みんな真剣に問題と向き合っていました。その後,結果が届きますが,理解が不十分な問題については,生徒が自分で結果データにアクセスして,類似問題を解いて復習することができます。御家庭でも取り組まれてください。5月2日(木)標準学力検査午前中に,全学年で学力検査を行いました。1年生が国語と数学,2,3年生が国語,数学,英語の検査に取り組みました。みんな真剣に問題と向き合っていました。その後,結果が届きますが,理解が不十分な問題については,生徒が自分で結果データにアクセスして,類似...
    更新日:2024年05月02日
    バスケットボールとバレーボールの春季大会が,新魚目体育館と有川総合体育館で行われました。接戦を制して,バスケットボール部が優勝,バレーボール部が準優勝でした。結果の詳細は以下の通りです。保護者や地域の皆様には,たくさんの応援をいただき,ありがとうございました。次は中総体に向けて頑張ります。
    【バスケットボール部】 1回戦 83-42有川中  2回戦 68-32 上五島中 優勝
    【バレーボール部】1回戦 2-0有川中  2回戦 0-2上五島中 準優勝4月28日(日)春季大会 優勝!準優勝!バスケットボールとバレーボールの春季大会が,新魚目体育館と有川総合体育館で行われました。接戦を制して,バスケットボール部が優勝,バレーボール部が準優勝でした。結果の詳細は以下の通りです。保護者や地域の皆様には,たくさんの応援をいただき,ありがとう...
    更新日:2024年04月30日2024-0531魚目中学校(1371)2024/05/025月2日(木)標準学力検査2024/04/304月28日(日)春季大会 優勝!準優勝!2024年 05月
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    魚目中学校(1364)
    魚目中学校(1364)お天気も恵まれ,有川総合運動公園で大会が行われました。今年度初の対外試合でした。苦しい試合になりましたが,最後までみんなで声を掛け合って頑張りました。学ぶ事が多い試合でしたので,今後の練習に生かして,中総体に向けて頑張ります。4月13日(土)辻杯兼五島地区中学校軟式野球大会お天気も恵まれ,有川総合運動公園で大会が行われました。今年度初の対外試合でした。苦しい試合になりましたが,最後までみんなで声を掛け合って頑張りました。学ぶ事が多い試合でしたので,今後の練習に生かして,中総体に向けて頑張ります。
    更新日:2024年04月16日
    歓迎遠足では,海も空も山もきれいで,どこを撮影しても素晴らしい写真が取れました。海岸清掃では,外国から流れ着いたゴミが多く,離島の良さと課題を実感することとなりました。4月12日(金)歓迎遠足その②歓迎遠足では,海も空も山もきれいで,どこを撮影しても素晴らしい写真が取れました。海岸清掃では,外国から流れ着いたゴミが多く,離島の良さと課題を実感することとなりました。
    更新日:2024年04月15日魚目中学校(1364)2024/04/164月13日(土)辻杯兼五島地区中学校軟式野球大会2024/04/154月12日(金)歓迎遠足その②

  • 2024-04-08
    魚目中学校(1356)
    魚目中学校(1356)今日から令和6年度1学期がスタートしました。子どもたちは,朝から新たな気持ちで元気に登校しました。着任式では,5名の新たに赴任した教職員が挨拶をしてて,生徒会代表が歓迎の言葉を述べました。一緒に頑張っていきたいという気持ちが十分に伝わりました。続いて行われた始業式では,学校長講話で,「進級はみんなに与えられた変わるチャンスです。自ら主体的に学ぶ,自ら発言する。」などのお話がありました。その後,2年生代表と3年生代表,生徒会代表より新年度の抱負が述べられました。それぞれの学年での目標が掲げられていました。始業式の後には,職員紹介が行われ,学級・教科担任の発表がありました。歓声や拍手があり,盛り上がりました。その他にも,生徒指導主事より,今年度の約束と重点目標「挨拶と反応」についての説明があったり,ICT担当より「タブレットの使い方」についての確認があったりしました。今年度は「21時までには電源を切る」ことになっておりますので,ご家庭でもご指導ください。また,「タブレットの使い方」についてのプリントを配付しておりますので,お子様と一緒にご確認ください。今年度も,本校の教育活動に対してのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
     4月8日(月)令和6年度着任式・始業式・職員紹介今日から令和6年度1学期がスタートしました。子どもたちは,朝から新たな気持ちで元気に登校しました。着任式では,5名の新たに赴任した教職員が挨拶をしてて,生徒会代表が歓迎の言葉を述べました。一緒に頑張っていきたいという気持ちが十分に伝わりました。続...
    更新日:2024年04月08日魚目中学校(1356)2024/04/084月8日(月)令和6年度着任式・始業式・職員紹介2024年 04月

  • 2024-03-31
    魚目中学校(1355)
    魚目中学校(1355)本日3月29日(金)、本校を去る3名の先生方の見送りをしました。部活を終えた1・2年生が体育館前に集まり、「ああ城山」「全力校歌」そして「花のアーチ」で最後の別れをしました。学校からの見送り本日3月29日(金)、本校を去る3名の先生方の見送りをしました。部活を終えた1・2年生が体育館前に集まり、「ああ城山」「全力校歌」そして「花のアーチ」で最後の別れをしました。
    更新日:2024年03月29日魚目中学校(1355)2024/03/29学校からの見送り

  • 2024-03-22
    魚目中学校(1353)
    魚目中学校(1353)本日3月22日(金)、令和5年度の修了式・離任式がありました。修了式では、この一年間を振り返り、反省をもとに、次年度、さらなる成長を図ろうと決意を新たにしました。離任式では、3名の先生方とお別れをしました。転出する先生方の話をしっかり聞き、これまでの感謝を込めて全校生徒で見送りをしました。修了式・離任式・学校だより21号本日3月22日(金)、令和5年度の修了式・離任式がありました。修了式では、この一年間を振り返り、反省をもとに、次年度、さらなる成長を図ろうと決意を新たにしました。離任式では、3名の先生方とお別れをしました。転出する先生方の話をしっかり聞き、これ...
    更新日:2024年03月22日
    先週、卒業式の練習後、表彰伝達を行いました。伝達された表彰の内容は「町教育委員会スポーツ賞」「少年野球大会第3位」「五島選手権バレーボール大会Cパート優勝」の3つで、1、2年生の頑張りが結果として現れました。いつも応援ありがとうございます。1、2年生も頑張っています先週、卒業式の練習後、表彰伝達を行いました。伝達された表彰の内容は「町教育委員会スポーツ賞」「少年野球大会第3位」「五島選手権バレーボール大会Cパート優勝」の3つで、1、2年生の頑張りが結果として現れました。いつも応援ありがとうございます。
    更新日:2024年03月18日魚目中学校(1353)2024/03/22修了式・離任式・学校だより21号2024/03/181、2年生も頑張っています

  • 2024-03-15
    魚目中学校(1351)
    魚目中学校(1351)本日(3月14日)、3年生18人が魚目中を巣立ちました。今回は、地域の方もたくさん御臨席いただき、感動的な卒業式になりました。第77回卒業証書授与式本日(3月14日)、3年生18人が魚目中を巣立ちました。今回は、地域の方もたくさん御臨席いただき、感動的な卒業式になりました。
    更新日:2024年03月14日魚目中学校(1351)2024/03/14第77回卒業証書授与式

  • 2024-03-14
    魚目中学校(1350)
    魚目中学校(1350)3月11日(火)6校時に、生徒会主催の送別行事「バレーボール大会」が開催されました。全校生徒が学年の垣根を越えて5チームに分かれ、プラス先生チームの計6チームで、熱戦を繰り広げました。みんなが楽しめるように生徒会がルールを考え、珍プレー・好プレーも続出し、魚中全体で楽しいひと時を過ごしました。最後は、3年生対先生のゲームで送別行事を締めくくりました。送別行事(バレーボール大会)3月11日(火)6校時に、生徒会主催の送別行事「バレーボール大会」が開催されました。全校生徒が学年の垣根を越えて5チームに分かれ、プラス先生チームの計6チームで、熱戦を繰り広げました。みんなが楽しめるように生徒会がルールを考え、珍プレー・好プレ...
    更新日:2024年03月12日魚目中学校(1350)2024/03/12送別行事(バレーボール大会)

  • 2024-03-11
    魚目中学校(1349)
    魚目中学校(1349)3月9日(土)20:00、浦桑堤防で花火が打ちあがりました。この花火の企画は、本校の3年生が総合的な学習の時間の中で、「私たちの生まれ育った上五島のためにできること」を考え、花火を打ち上げて、地域を元気にすることを目標にして始まりました。そこで、KGP(上五島元気プロジェクト)を立ち上げ、自分たちでデザインした上五島PRグッズの販売とSDGsバザーを行いました。SDGsバザーについては、魚目中PTAの協力で多くの商品が集まり、町内のいろいろなイベントに参加させていただき、上五島PRグッズと併せて販売をしました。町内の皆様のご理解と御協力で打ち上げ花火が実施できました。地域の皆さんを元気づけることができたと確信しています。KGP花火3月9日(土)20:00、浦桑堤防で花火が打ちあがりました。この花火の企画は、本校の3年生が総合的な学習の時間の中で、「私たちの生まれ育った上五島のためにできること」を考え、花火を打ち上げて、地域を元気にすることを目標にして始まりました。そこで...
    更新日:2024年03月11日魚目中学校(1349)2024/03/11KGP花火

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立魚目中学校 の情報

スポット名
町立魚目中学校
業種
中学校
最寄駅
小浦駅
住所
〒8574513
長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷412
TEL
0959-54-2141
ホームページ
https://school.shinkamigoto.net/uonomechu.php
地図

携帯で見る
R500m:町立魚目中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月19日23時33分41秒