R500m - 地域情報一覧・検索

町立魚目中学校

(R500M調べ)
町立魚目中学校 (中学校:長崎県南松浦郡新上五島町)の情報です。町立魚目中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立魚目中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-10
    魚目中学校(1505)
    魚目中学校(1505)昨日と今日の2日間、実力テストを実施しました。冬休みの学習の成果は発揮できたでしょうか?どの学年もテストに真剣に取り組んでいました。この後、テストの解答解説や訂正ノート作成で振り返りを行います。1月9日(木)実力テスト昨日と今日の2日間、実力テストを実施しました。冬休みの学習の成果は発揮できたでしょうか?どの学年もテストに真剣に取り組んでいました。この後、テストの解答解説や訂正ノート作成で振り返りを行います。
    更新日:2025年01月10日
    3学期から、1,2年生の新役員で生徒会を運営していきます。新専門委員長任命式の後、生徒会引継ぎ式を行いました。3年生の生徒会役員や専門委員長から、1,2年生へ校旗を引き継ぎました。学校長より、旧生徒会メンバーへのねぎらいの言葉や、1,2年生への激励の言葉がありました。みんなで頑張っていきましょう。最後に、12月に行われました英語のスピーチコンテストの伝達表彰を行いました。1月8日(水)専門委員長任命式・生徒会引継ぎ式・伝達表彰3学期から、1,2年生の新役員で生徒会を運営していきます。新専門委員長任命式の後、生徒会引継ぎ式を行いました。3年生の生徒会役員や専門委員長から、1,2年生へ校旗を引き継ぎました。学校長より、旧生徒会メンバーへのねぎらいの言葉や、1,2年生への激励...
    更新日:2025年01月09日魚目中学校(1505)2025/01/101月9日(木)実力テスト2025/01/091月8日(水)専門委員長任命式・生徒会引継ぎ式・伝達表彰

  • 2025-01-08
    魚目中学校(1504)
    魚目中学校(1504)今日から3学期が始まりました。皆様、あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いします。本日の始業式などは、リモートで行いました。各学年の生徒代表挨拶では、新年を迎えての抱負やしめくくりの学期を頑張ろうとする決意が感じられました。その後、3学期の学級委員任命式を行いました。最後に、生徒指導主事から冬休みを振り返って、事件や事故もなく無事に過ごすことができたことが素晴らしいなどの話がありました。1月8日(水)始業式・学級委員任命式今日から3学期が始まりました。皆様、あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いします。本日の始業式などは、リモートで行いました。各学年の生徒代表挨拶では、新年を迎えての抱負やしめくくりの学期を頑張ろうとする決意が感じられました。その後...
    更新日:2025年01月08日魚目中学校(1504)2025/01/081月8日(水)始業式・学級委員任命式2025年 01月

  • 2024-12-08
    3年生の生徒会の任期も今月で終わります。1月からは、1,2年生が新たな生徒会を組織して、学校のリーダ・・・
    3年生の生徒会の任期も今月で終わります。1月からは、1,2年生が新たな生徒会を組織して、学校のリーダーとして活躍していきます。今日は、新生徒会役員を選ぶ大切な選挙がありました。立候補者や応援責任者は、自分の考えを壇上で発表することができました。また、その演説を聞いて、自分の1票を投じていました。投票結果は、翌日の発表されます。12月5日(木)生徒会役員選挙及び立会演説会3年生の生徒会の任期も今月で終わります。1月からは、1,2年生が新たな生徒会を組織して、学校のリーダーとして活躍していきます。今日は、新生徒会役員を選ぶ大切な選挙がありました。立候補者や応援責任者は、自分の考えを壇上で発表することができました。また...
    更新日:2024年12月06日
    2024/12/0612月5日(木)生徒会役員選挙及び立会演説会

  • 2024-12-05
    魚目中学校(1487)
    魚目中学校(1487)本日、伝達表彰を行いました。以前の学校ブログで紹介していない表彰内容は、以下のとおりです。2学期も、生徒の活躍が光りました。
    【田端健児記念 第27回ジョギングフェスティバル】中学1年男子の部 第2位  中学1年女子の部 第2位
    【第15回青少年教書大会】 町長賞 議会議長賞
    【長崎県中学校総合文化祭】 書半紙の部 絵画の部12月5日(木)伝達表彰本日、伝達表彰を行いました。以前の学校ブログで紹介していない表彰内容は、以下のとおりです。2学期も、生徒の活躍が光りました。
    【田端健児記念 第27回ジョギングフェスティバル】中学1年男子の部 第2位  中学1年女子の部 第2位
    【第15回青少年教書大会】...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    魚目中学校(1485)
    魚目中学校(1485)新魚目総合体育館でバスケットボールの新人大会が、有川総合体育館でバレーボールの新人大会が行われました。どちらの部も、新チームになってからの力を出し切りました。バスケットボール部は、見事優勝し、1月に行われる県大会出場が決まりました。保護者や地域の皆様の応援ありがとうございました。結果は以下のとりです。
    【バスケットボール】優勝  80-27 有中  75-41 上中
    【バレーボール】第3位  0-2 有中  0-2 上中12月1日(日)バスケットボール・バレーボール新人大会新魚目総合体育館でバスケットボールの新人大会が、有川総合体育館でバレーボールの新人大会が行われました。どちらの部も、新チームになってからの力を出し切りました。バスケットボール部は、見事優勝し、1月に行われる県大会出場が決まりました。保護者や地域の皆...
    更新日:2024年12月02日魚目中学校(1485)2024/12/0212月1日(日)バスケットボール・バレーボール新人大会2024年 12月

  • 2024-11-21
    新上五島町消防署と消防団の皆様に御来校いただき、避難訓練と消火実験会を行いました。避難訓練では、みん・・・
    新上五島町消防署と消防団の皆様に御来校いただき、避難訓練と消火実験会を行いました。避難訓練では、みんな真剣に取り組む姿が見られました。消火実験会では、消火器の取り扱いについて説明を受けた後、プロパンガスや製油ストーブなどの消火体験を行いました。今日は、北風が強くて火が勢いよく燃えるのを消火するのは大変でしたが、御指導のおかげで無事に消火することができました。最後に煙体験ハウスを通って煙の中の避難について考えました。御指導してくださった皆様、ありがとうございました。11月19日(火)避難訓練・消火実験会新上五島町消防署と消防団の皆様に御来校いただき、避難訓練と消火実験会を行いました。避難訓練では、みんな真剣に取り組む姿が見られました。消火実験会では、消火器の取り扱いについて説明を受けた後、プロパンガスや製油ストーブなどの消火体験を行いました。今...
    更新日:2024年11月20日
    2024/11/2011月19日(火)避難訓練・消火実験会

  • 2024-11-12
    午後から2年生の英語の時間に、パフォーマンステストを行いました。ペアになって道案内をするという場面設・・・
    午後から2年生の英語の時間に、パフォーマンステストを行いました。ペアになって道案内をするという場面設定でした。2学期の学習の成果を発揮して、頑張っていました。来週から期末テストが始まります。筆記試験に向けても週末頑張りましょう。11月8日(金)2年生英語パフォーマンステスト午後から2年生の英語の時間に、パフォーマンステストを行いました。ペアになって道案内をするという場面設定でした。2学期の学習の成果を発揮して、頑張っていました。来週から期末テストが始まります。筆記試験に向けても週末頑張りましょう。
    更新日:2024年11月11日
    本日、1年生の英語の時間にパフォーマンステストを実施しました。2学期に学習した言語材料を使って、ALTから与えられたお題について会話をしました。1学期に比べて、ずいぶん上達しました。テスト後は、できるようになったこと、さらに上達するにはどうしたらよいかのアドバイスをもらって、今後の目標ができました。来週には期末テストで筆記試験があります。週末もテストに向けて頑張りましょう。11月8日(金)1年生英語パフォーマンステスト本日、1年生の英語の時間にパフォーマンステストを実施しました。2学期に学習した言語材料を使って、ALTから与えられたお題について会話をしました。1学期に比べて、ずいぶん上達しました。テスト後は、できるようになったこと、さらに上達するにはどうしたらよいか...
    更新日:2024年11月10日
    本校選手の力走をお届けします。全員で襷を繋ぐことができました。応援ありがとうございました。結果は以下の通りです。
    男子の部 25位11月7日(木)長崎県中学校総合体育大会駅伝大会本校選手の力走をお届けします。全員で襷を繋ぐことができました。応援ありがとうございました。結果は以下の通りです。 男子の部 25位
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    魚目中学校(1473)
    魚目中学校(1473)1年生家庭科の授業で、お魚教室の事前学習を行いました。長崎県上五島水産業普及センターと新上五島町漁業士会の方に御来校いただき、上五島の漁業の現状と課題について説明していただきました。貴重な授業をしていただき、ありがとうございました。11月18日のお魚教室本番を楽しみにしています。11月6日(水)お魚教室事前学習1年生家庭科の授業で、お魚教室の事前学習を行いました。長崎県上五島水産業普及センターと新上五島町漁業士会の方に御来校いただき、上五島の漁業の現状と課題について説明していただきました。貴重な授業をしていただき、ありがとうございました。11月18日のお魚教...
    更新日:2024年11月08日
    本日、諫早市トランスコスモススタジアム長崎及びジョギングコースにおいて、駅伝競走県大会が行われます。昨日、本校駅伝チームが諫早に向けて出発しました。出発時には、船会社様から応援ボードを掲げていただき、ありがとうございました。現地では、練習と調整を行い、みんな元気に本番を迎えています。男子競技開始は12:40です。皆様の応援よろしくお願いします。11月7日(木)長崎県中学校総合体育大会駅伝競走大会本日、諫早市トランスコスモススタジアム長崎及びジョギングコースにおいて、駅伝競走県大会が行われます。昨日、本校駅伝チームが諫早に向けて出発しました。出発時には、船会社様から応援ボードを掲げていただき、ありがとうございました。現地では、練習と調整を...
    更新日:2024年11月07日魚目中学校(1473)2024/11/0811月6日(水)お魚教室事前学習2024/11/0711月7日(木)長崎県中学校総合体育大会駅伝競走大会

  • 2024-11-06
    魚目中学校(1468)
    魚目中学校(1468)日曜日にバレーボールの秋季大会がありました。結果は以下の通りです。部員6人全員が一丸となって、ボールを繋ぐことができました。保護者や地域の皆様の応援、ありがとうございました。
    1試合目 0-2 有川中
    2試合目 1-2 上五島中11月3日(日)バレーボール秋季大会日曜日にバレーボールの秋季大会がありました。結果は以下の通りです。部員6人全員が一丸となって、ボールを繋ぐことができました。保護者や地域の皆様の応援、ありがとうございました。
    1試合目 0-2 有川中 2試合目 1-2 上五島中  
    更新日:2024年11月06日
    10月31日(木)はハロウィンの日でした。1年生の英語科で、ハロウィンに出てくる英語表現を学んだ後、みんなで記念撮影をしました。英語で自分の考えを発表するとTreatがもらえるとあって、みんないつも以上に頭を働かせて既習言語材料をおさらいしました。11月1日(金)ハロウィン10月31日(木)はハロウィンの日でした。1年生の英語科で、ハロウィンに出てくる英語表現を学んだ後、みんなで記念撮影をしました。英語で自分の考えを発表するとTreatがもらえるとあって、みんないつも以上に頭を働かせて既習言語材料をおさらいしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-04
    城山音楽祭で、3年生の総合的な学習で取り組んでいる「KGPプロジェクト」の活動宣伝と報告、販売を城山・・・
    城山音楽祭で、3年生の総合的な学習で取り組んでいる「KGPプロジェクト」の活動宣伝と報告、販売を城山音楽祭後に行いました。地域の皆様にも御賛同いただき、ありがとうございました。10月31日(木)3年生KGPプロジェクト活動城山音楽祭で、3年生の総合的な学習で取り組んでいる「KGPプロジェクト」の活動宣伝と報告、販売を城山音楽祭後に行いました。地域の皆様にも御賛同いただき、ありがとうございました。
         
    更新日:2024年11月04日
    2024/11/0410月31日(木)3年生KGPプロジェクト活動

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立魚目中学校 の情報

スポット名
町立魚目中学校
業種
中学校
最寄駅
小浦駅
住所
〒8574513
長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷412
TEL
0959-54-2141
ホームページ
https://school.shinkamigoto.net/uonomechu.php
地図

携帯で見る
R500m:町立魚目中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月19日23時33分41秒