R500m - 地域情報一覧・検索

市立大野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県玉名市の小学校 >熊本県玉名市岱明町野口の小学校 >市立大野小学校
地域情報 R500mトップ >大野下駅 周辺情報 >大野下駅 周辺 教育・子供情報 >大野下駅 周辺 小・中学校情報 >大野下駅 周辺 小学校情報 > 市立大野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大野小学校 (小学校:熊本県玉名市)の情報です。市立大野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    2024年5月 (15)運動会 予行練習
    2024年5月 (15)運動会 予行練習投稿日時 : 05/21
    今日は、運動会の予行練習を行いました。入場や退場、ダンスの位置、係活動の動きの確認など、子供たちも目標をもって、予行練習を実施することができました。応援団もとても張り切っており、本番が楽しみです。
    運動会まであと4日、暑い日が続いていますので、体調管理にも気をつけながら、みんなで盛り上げて行きたいです。

  • 2024-05-21
    2024年5月 (14)地域の宝物を知ろう!
    2024年5月 (14)地域の宝物を知ろう!投稿日時 : 05/20
    3年生が、総合的な学習の時間に、玉名市教育委員会文化課の末永さんにゲストティーチャーとして来校いただき、大野小校区の成り立ちや遺跡、昔から残るお祭りなどについて教えていただきました。
    本物の土器や石斧なども持ってきていただいており、とても興味深そうに見ていました。

  • 2024-04-27
    2024年4月 (13)登校班長さん、ありがとう!
    2024年4月 (13)登校班長さん、ありがとう!投稿日時 : 04/26
    新しい登校班に1年生が加わり、3週間が過ぎようとしています。
    1年生も少しずつ歩いての登校にも慣れてきたのではないでしょうか。小さな体で大変な中、登校班長さんや上級生がしっかり励ましながら、連れてきてくれている姿を見ると微笑ましくなるとともに、上級生の存在のありがたさやたくましさを改めて感じています。
    横断歩道ではしっかり手を挙げ、横になって横断ができ、止まってくださった車にもしっかりとお礼を言えている姿も立派です。
    正門では毎日、地域の岡部さんと大賀さんが、また、それぞれの地区でも地域の方がボランティアで子供たちの登下校の様子を見守ってくださっています。
    本当にありがたいです。授業に潜入 その①投稿日時 : 04/24
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    2024年4月 (11)藤の花がきれいです!
    2024年4月 (11)藤の花がきれいです!投稿日時 : 04/19
    学校にある藤棚の藤が、今年は昨年度よりとてもきれいに咲き誇り、見頃を迎えています。とてもきれいな色で、見るだけで心が癒やされ、子供たちも喜んで見ています。くらしのきまり

  • 2024-04-19
    投稿日時 : 04/180学校評価
    投稿日時 : 04/18
    0学校評価☆ R6 大野小くらしのきまり.pdf

  • 2024-04-18
    2024年4月 (10)交通安全教室
    2024年4月 (10)交通安全教室投稿日時 : 8:37
    17日(水)に、交通安全協会、古閑駐在所、玉名市防災安全課、大野校区交通安全指導員の方々にご指導をいただきながら、交通教室を実施しました。
    低学年は、道路の歩き方や横断歩道の渡り方について、高学年は、自転車の正しい乗り方やきまりについて実践形式で学びました。
    道路の渡り方では、しっかりと手を挙げ、右・左・右を確認して横断ができていました。自転車の乗り方では、高学年は上手に乗ることができていましたが、中学年は、まだまだ個人差があるようです。ご家庭でもお子様の技能を見ていただき、公道でも乗ることができるかどうかのご判断をよろしくお願いします。
    なお、合言葉「ブ(ブレーキ)タ(タイヤ)ハ(ハンドル)シャ(しゃたい・サドル)ベル」をもとに、自転車の点検も定期的によろしくお願いします。下校見守り、大変お世話になっています投稿日時 : 04/17
    1年生が、明日18日(木)まで4時間授業で、単独学年での下校になるため、今年度、地域学校協働活動推進員の原口さんのコーディネートのもと、児童・民生委員の方々や地域の皆様方が、下校見守りのボランティアにご協力くださっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    2024年4月 (2)令和6年度の1年生が入学してきました!
    2024年4月 (2)令和6年度の1年生が入学してきました!投稿日時 : 04/09
    本日、入学式を行い、29名の新1年生が無事に入学することができました。
    氏名点呼では、担任の先生から名前を呼ばれると元気に返事をすることができ、小学校生活に対してのわくわくした気持ちがしっかりと伝わってきました。
    校長式辞では、頑張ってほしいこととして、「話をしっかり聞いて自分で考える」「あいさつとありがとうを大切にする」「友だちとたくさん遊ぶ」の3つをお願いしました。また、来賓祝辞では、德村PTA会長様から、学校が楽しく、みんなと仲良くなれる方法として、「小さな親切をいっぱいしていくこと」の大切さをお話しいただきました。
    明日からは、いよいよ学校が始まります。新入生が安心して、元気に学校生活をおくり、一人一人が自分のよさや力を伸ばしていけるように、職員一同、保護者の皆様方とも手を取り合いながらがんばっていきたいと思います。
    どうぞよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    2024年4月 (1)令和6年度 就任式・始業式
    2024年4月 (1)令和6年度 就任式・始業式投稿日時 : 04/08
    新しい先生方が6名赴任され、明日29名の新1年生が入学してきます。
    新年度は、児童226名、教職員22名、計248名でのスタートとなりました。
    朝から元気よく挨拶をしてくれ、新しい学級が分かると、友だちと喜んで声を掛け合う姿がありました。
    令和6年度のスローガンは、「笑顔と前向きなチャレンジ(言葉)があふれ、みんなで伸び合う学校」です。
    始業式では、「太陽っ子」を実現するために、今年はみんなの「笑顔」を大切にしようという話をしました。そのために失敗を恐れず、前向きにチャレンジし、「自分らしさを出すこと」「自信をもつこと」を大切にしていってほしいことを伝えたところです。また、まわりのみんなも「失敗を笑ったり、ばかにしたりしないこと」「見つけたがんばりや良いことはしっかり伝え合うこと」をしっかり守っていってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    2024年3月 (6)38名の6年生が、旅立ちました!
    2024年3月 (6)38名の6年生が、旅立ちました!投稿日時 : 03/22
    本日22日(金)、令和5年度卒業証書授与式が行われ、38名の「太陽っ子」が、6年間通い学んだこの大野小学校から巣立っていきました。
    下級生にも優しく、思いやりのある6年生で、学習・生活両面で、とても落ち着いた立派な最上級生でした。
    中学校という新たなステージで、更に自分の可能性を伸ばし、輝かしい未来を築いていってもらいたいと思います。
    ご臨席賜りました来賓及び保護者の皆様、本当にありがとうございました。
    38名の子供たち、卒業おめでとう!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    2024年3月 (5)令和5年度 修了式
    2024年3月 (5)令和5年度 修了式投稿日時 : 16:19
    本日の1校時に一年間を締めくくる修了式を行いました。全児童が今の学年の課程を無事に修了し、新しい学年に進むことができました。
    修了式では、校長から学級の代表児童に修了証を直接渡しました。
    その後に、一年間を振り返って、校長の話と児童代表の4名(1年、3年、6年)の発表を行いました。どの児童も自分の頑張りや課題面をしっかり捉えて、次の学年の目標をしっかりと持っていることに感心しました。きっと、次の学年でも成長していってくれると期待しています。
    明日から1~4年生は、いよいよ春休みに入ります。今日、生徒指導担当と養護からあった話をしっかりと思い出しながら、規則正しく、安全な生活をおくってほしいものです。
    5・6年生は、いよいよ明日が卒業式になります。6年生、また、保護者の方にとっても、思い出に残る感動ある卒業式にしたいです。盛り上がった、PK大会!投稿日時 : 16:17
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立大野小学校 の情報

スポット名
市立大野小学校
業種
小学校
最寄駅
大野下駅
住所
〒8690222
熊本県玉名市岱明町野口2460
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/tamaoono/
地図

携帯で見る
R500m:市立大野小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒