R500m - 地域情報一覧・検索

市立油津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県日南市の中学校 >宮崎県日南市梅ケ浜の中学校 >市立油津中学校
地域情報 R500mトップ >油津駅 周辺情報 >油津駅 周辺 教育・子供情報 >油津駅 周辺 小・中学校情報 >油津駅 周辺 中学校情報 > 市立油津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立油津中学校 (中学校:宮崎県日南市)の情報です。市立油津中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立油津中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-29
    2024年10月 (4)いよいよ明日は文化発表会!
    2024年10月 (4)いよいよ明日は文化発表会!投稿日時 : 10/24
    いよいよ明日は文化発表会です。昨年度までは合唱コンクールとしての開催でしたが。本年度は弁論、英語弁論暗唱、合唱コンクール、吹奏楽部演奏を含む「文化発表会」としての実施です。
    文化発表会に向けて、昼休みや夕方練習に励む生徒の姿が見られます。
    合唱コンクールに向け、先週プレ合唱コンクールを実施しました。
    プレ合唱コンクール説明
    【課題曲】「Let’s Search for Tomorrow」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    2024年10月 (3)生徒総会
    2024年10月 (3)生徒総会投稿日時 : 10/16
    10月11日に生徒総会が行われました。
    これまでは、5月に実施していましたが、本年度から体育大会が5月に開催となったため、スケジュールを考慮して10月の実施です。
    9月に生徒会選挙が実施され、新役員が任命されたばかりでしたが、短期間に準備を行い、当日を迎えました。
    今回の生徒総会では、生徒会の負担を減らすため、DXを行いました。
    生徒総会のしおりについては、生徒のそれぞれのタブレットにデータとして配信して、ペーパレス化を図り、印刷・製本作業をなくしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    2024年9月 (1)3年ふれあい福祉交流体験
    2024年9月 (1)3年ふれあい福祉交流体験投稿日時 : 09/09
    6日(金)の午後、3年生の総合の時間に「ふれあい福祉交流体験」が行われました。社会福祉協議会の方と連携し、地域のお年寄りの方に来校していただき、中学生と一緒に交流活動を行うプロジェクトです。
    この交流会は、地域の高齢者の方と触れ合うことで、福祉に関する考え方を深め自分のこれからの生活で何ができるかを考えることを目的としています。
    そして、参加される方が喜ばれる企画運営ができるか、生徒たちが中心となり準備をしてきました。
    まずは、皆さんをお出迎え!
    高齢者のことを気遣い、首からネームプレートをかけて代表生徒が案内をします。会場が3Fのため、転倒防止等を考え、エレベーターを使い、移動します。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-29
    2024年8月 (1)2学期スタート!
    2024年8月 (1)2学期スタート!投稿日時 : 08/27
    長かった夏休みが終わり、8月26日に2学期がスタートしました。
    体育館で始業式が行われました。
    各学年と生徒会代表生徒が、2学期に向け決意を発表しました。
    続いて校長先生から新学期に向けて話がありました。8月8日に起こった地震について説明があり、地震発生時の緊急対応について再度確認を行いました。
    その後、各担当職員から学校生活の説明が終わり、南九州吹奏楽コンテストで銀賞を受賞した吹奏楽部が賞状とトロフィーの貢納をです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    2024年7月 (1)絵本読み聞かせ~七夕~選手推戴式~高校連携福祉体験~参観日情報モラル教室
    2024年7月 (1)絵本読み聞かせ~七夕~選手推戴式~高校連携福祉体験~参観日情報モラル教室投稿日時 : 07/09
    本校では毎月絵本読み聞かせを行っています。6月も講師の方にきていただき、絵本読み聞かせを行っていただきました。
    7月1日には7日の七夕に向けて、日南保護司会の方が来校され、笹の寄贈がありました。これに全校生徒で短冊を記入し、生徒会役員が飾り付けを行いました。
    星に願いを!何を生徒は書いたのでしょう。設置するとすぐに生徒の人だかり。参観日にも保護者の皆さんがお子さんの短冊を探していました。季節を感じる行事続けていきたいものです。
    7月3日 県大会に向けての選手推戴式及び県吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の壮行会が行われました。
    県大会には 男子ソフトテニスから3年生のペアが出場しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    2024年6月 (1)南那珂地区中学校総合体育大会選手推戴式&心肺蘇生法講習会
    2024年6月 (1)南那珂地区中学校総合体育大会選手推戴式&心肺蘇生法講習会投稿日時 : 13:01
    6月8日(土)から地区中体連総合体育大会が日南市内の各会場で開催されます。
    本校からは、女子ソフトテニス部、男子ソフトテニス部、サッカー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部が出場します。6月5日の津乃峯の時間を利用して、体育館において選手推戴式が行われました。
    男子バスケットボール部
    各部活動からの決意表明の後、生徒会代表が挨拶を行いました。
    続いて校長先生から激励の言葉です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    2024年5月 (1)第78回体育大会迫る!
    2024年5月 (1)第78回体育大会迫る!投稿日時 : 05/16
    本年度から日南市内の中学校は体育大会が5月実施となりました。いよいよ5月19日(日)第78回体育大会が開かれます。
    今まさに、体育大会に向け練習真っ最中!
    FIRE RED赤団  BLUE THUNDER青団の練習の軌跡をお伝えします。
    テント設営
    行進練習
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024年3月 (1)本年度最後の花壇植栽ボランティア
    2024年3月 (1)本年度最後の花壇植栽ボランティア投稿日時 : 03/07
    本年度最後の花壇植栽ボランティアが3月2日に行われました。
    今回は、多数の申し込みがありましたが、作業の都合上人数をしぼり実施しました。
    1年生と3年生が花壇の設営に取り組みます。
    3年生はこれが最後のボランティア参加となりました。本校では地域ボランティア活動が活発ですが、伝統として根付いている地域ボランティアを卒業する3年生が次の担う1年生に伝承する場でもありました。
    冷たい風が吹く中でしたが、みんな一生懸命に作業に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    2024年2月 (0)2024年1月 (3)1月27日 地域ボランティア
    2024年2月 (0)2024年1月 (3)1月27日 地域ボランティア投稿日時 : 01/31
    1月27日(土)に油津地域協議会の方と本校の生徒で市民清掃ボランティアに参加しました。
    天福球場に集合し、3コースに分かれ、ごみを拾う活動です。
    Aコースは、天福球場から山沿いを歩いて油津港へ向かいます。
    Bコースは、堀川運河沿いを歩いて油津港へ
    Cコースは、油津駅州周辺を回ります。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    2024年1月 (2)イルミネーション撤去ボランティア
    2024年1月 (2)イルミネーション撤去ボランティア投稿日時 : 01/15
    13日(土)に行われた、油津地域協議会のイルミネーション撤去ボランティアに、本校の生徒が参加しました。
    イルミネーション設置の際にも参加した生徒も多く、電飾の撤去をしたり、迷路の柵をはずしたり、積極的な取組が見られました。
    本校は、地域のボランティア活動に積極的に参加する生徒が多く、何度も参加する生徒もいます。
    月末には、プロ野球のキャンプインを前に野球場の清掃にも参加します。こういったことが、将来の油津地区、日南を紗支える人材の育成につながっていきます。
    イルミネーションでひと際目立った、平和の千羽鶴たち。来年のイルミネーションに向けて、しばしのお別れです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立油津中学校 の情報

スポット名
市立油津中学校
業種
中学校
最寄駅
油津駅
住所
〒8870017
宮崎県日南市梅ケ浜2-2-1
TEL
0987-23-1149
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4202/
地図

携帯で見る
R500m:市立油津中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年05月08日12時28分58秒