R500m - 地域情報一覧・検索

市立遊子小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市遊子の小学校 >市立遊子小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立遊子小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立遊子小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-19
    4月144月18日 全国学力・学習状況調査
    4月14
    4月18日 全国学力・学習状況調査
    4月17日 新学期2週目の始まり
    行事予定(4・5月)2023年4月 (9)全国学力・学習状況調査投稿日時 : 04/18
    6年生が、午前中に「全国学力・学習状況調査」を行いました。今年度は、国語と算数の2教科と児童質問紙の実施でした。ちなみに、児童質問紙は、昨日までにオンラインで実施をしていましたので、今日は、2教科に集中するのみでした。写真では、なかなか伝わりにくいかもしれませんが、一生懸命に取り組んでいました。
    6年生、お疲れ様でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    4月124月15日 代表委員会
    4月12
    4月15日 代表委員会
    4月14日 避難訓練
    4月13日 交通安全教室2023年4月 (7)代表委員会投稿日時 : 7:10
    昨日の昼休みに「第1回 代表委員会」がありました。
    本校の児童会役員は、6年生によって編成されています。そのため、6年生は全員、代表委員会に参加し、司会等を行います。令和5年度初の代表委員会は、6年生が、それぞれに頑張っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-25
    3月203月24日(金) 令和4年度修了式
    3月20
    3月24日(金) 令和4年度修了式
    3月23日(木) 令和4年度卒業式2023年3月 (22)令和4年度修了式投稿日時 : 03/24
    今日は、令和4年度の修了式がありました。
    1~5年生の遊子っ子17名が、すばらしい態度で式に臨みました。
    まずは、修了証授与の様子です。修了証を代表児童に手渡しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    3月173月22日(水) 今年度最後の…
    3月17
    3月22日(水) 今年度最後の…2023年3月 (20)今年度最後の…投稿日時 : 13:15
    いよいよ今年度も残すところわずかとなりました。
    今日の遊子小日記は「今年度最後の…」をキーワードにお伝えします。
    まずは、20日(月)の3・4年生の外国語活動です。学習してきたことを基にALTの先生とゲームを中心に学習しました。
    続いて、1・2年生のオンライン学習です。本日が今年度最後の学習となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    3月163月21日(火) 全校遊び
    3月16
    3月21日(火) 全校遊び
    3月20日(月) 全校で卒業式練習
    【公開審査会】
    3月20日(月)午後7時~(本校は6番目の発表)
    3月21日(火・祝)午前10時~、午後1時~、午後4時~、午後7時~(4回放送)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    3月103月15日(水) 春の陽気
    3月10
    3月15日(水) 春の陽気2023年3月 (14)春の陽気今日は、朝から暖かく気持ちの良い天気になっています。春の陽気につられて、花が咲き誇る遊子小学校玄関です。
    では、今日の遊子っ子の様子です。
    6年生は、卒業式の練習をしていました。本番まで1週間余りです。細かい動きの確認も行っていました。
    3・4年生は、明日のリモート発表会の練習をしました。自分たちで質問等も想定して、答え方を考えていました。
    1・2年生は、朝の会と体育の授業の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    3月93月14日(火) 気温上昇
    3月9
    3月14日(火) 気温上昇
    3月13日(月) 授業の様子
    行事予定(3月・4月)2023年3月 (13)気温上昇投稿日時 : 11:30
    今朝は、少しひんやりしていましたが、午前11時現在は、気温が上昇し、暖かくなりました。今日も花粉症の皆様には、つらい1日になりそうです。
    午前中の授業の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    3月73月12日(日) 卒業式に向けて
    3月7
    3月12日(日) 卒業式に向けて2023年3月 (11)卒業式に向けて投稿日時 : 03/12
    昨日は、東日本大震災から12年目を迎えた日でした。テレビやラジオでは、震災の教訓を忘れてはいけないことや、「生きる」ことの意味等を報道する内容の番組がたくさん放送されていました。自分に(私たちに)できることは何だろうかと改めて考えさせられる日だったように思います。
    さて、遊子小学校では、3月23日の卒業式に向けて、1~5年生と6年生が分かれて練習をしています。
    今日は、1~5年生の練習の様子をお伝えします。
    お別れの言葉と歌の練習をする1~5年生。指導者の注意したことをきちんと聞き、直そうと努力する様子に感動してしまいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    3月63月11日(土) 6年生へのプレゼント
    3月6
    3月11日(土) 6年生へのプレゼント
    3月10日(金) よく頑張りました2023年3月 (10)6年生へのプレゼント投稿日時 : 03/11
    今年の遊子小の「6年生を送る会」は、全校で一斉にするのではなく、各学年ごとに6年生と予定を合わせて行うことになりました。
    昨日は、1・2年生が、6年生のために作ったおもちゃで遊んだり、メッセージ入りのプレゼントを渡したりしました。
    うちわであおいでおもちゃを前に進める遊びでは、6年生が1年生を思いやる場面もありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    3月33月9日(木) 6年生からのバトンパス
    3月3
    3月9日(木) 6年生からのバトンパス
    3月8日(水) オンライン学習2023年3月 (8)6年生からのバトンパス投稿日時 : 03/09
    今週は、四月上旬から下旬にかけての陽気が続いています。花粉の飛散も多いようで、鼻水が出たり目がかゆかったりする人も多いようです。
    今週から、6年生がやっていたことを5年生に引き継ぐ活動が多くなっています。登校班と国旗等の掲揚の様子です。
    優しく教えたり見守ったりする6年生のおかげで、伝統のバトンパスができています。6年生には、もう少し頑張ってもらおうと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立遊子小学校 の情報

スポット名
市立遊子小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7980103
愛媛県宇和島市遊子3624
TEL
0895-62-0017
ホームページ
https://yusu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立遊子小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日01時12分23秒


月別記事一覧