2017年10月6日(金曜日)
読み聞かせ
@ 20時13分45秒
今学期に入って、1・2年,くすの木の児童への2回目の「読み聞かせ」です。
子どもたちは、息を凝らして聴き入っていました。なかには、正座して聴いている児童もいます。
「読み聞かせ」のボランティアの方々は、声の強弱をつけたり、場面ごとにボードに絵を貼って動きを入れたりして、子どもたちが集中できるように工夫して話されています。
社会科 マルヨシ見学
kz24
@ 08時05分59秒
社会科の学習で、マルヨシセンターに見学に行きました。普段は見ることのできないバックヤードの見学もできて、大喜びの子どもたちでした。お客さんが買い物をしやすくするために、いろいろな工夫をしていることを発見しました。これからの社会科の学習で調べたことを新聞にまとめます。