R500m - 地域情報一覧・検索

市立神郷小学校 2017年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市神郷の小学校 >市立神郷小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立神郷小学校 > 2017年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神郷小学校 に関する2017年10月の記事の一覧です。

市立神郷小学校2017年10月のホームページ更新情報

  • 2017-10-28
    4・5年交流遠足〜マリンパークにて〜
    4・5年交流遠足〜マリンパークにて〜kz06@ 20時39分46秒
    体育館で交流スポーツ大会の開会式を行いました。開会式では、各班のグループ名とめあてを発表しました。その後、マリンパークへ。まず、長繩大会。3分間に何回8の字とびができるかを競いました。次に、ドッジボール大会。各グループ3試合しました。そして、待ちに待った昼食。手作りのおいしいお弁当を頬張るみんなの笑顔が印象的でした。最後に閉会式をしました。長繩大会とドッジボール大会の表彰や感想発表をしました。心地よい秋晴れの中、4・5年生が絆を深め仲良く、楽しく過ごすことができました。来年は、5・6年生になります。高学年として、よりすてきな神郷小学校になるように協力し合いましょう。

  • 2017-10-20
    2017年10月20日(金曜日)新居浜市陸上運動記録会
    2017年10月20日(金曜日)新居浜市陸上運動記録会kz20@ 19時05分41秒
    10月20日(金)東雲競技場において第53回新居浜市陸上運動記録会が行われました。
    時折雨が降り、開始が20分遅れるなど、
    コンディションはあまりよくない状態でした。
    今年度は神郷小学校が選手宣誓の担当になっていました。本校の2名が正々堂々と宣誓をすることができました。
    6年生23名は、今までの練習をしっかりと思い出しながら、それぞれの種目にベストを尽くすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2017-10-19
    ☆★☆★☆  10月も後半になりました! ★☆★☆
    ☆★☆★☆  10月も後半になりました! ★☆★☆
    2017年10月19日(木曜日)新居浜市陸上記録会壮行会@ 13時05分56秒
    10月19日(木)全校で陸上記録会の壮行会を行いました。
    9月から毎日練習を頑張り、男女23名が選手に選ばれました。
    選手一人一人が陸上記録会での目標を発表し、応援団を中心に全校児童でエールを送りました。
    明日20日(金)が本番です。精一杯頑張り、練習の成果を発揮してきてもらいたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2017-10-17
    ☆★☆★☆  新居浜祭りが始まりました! ★☆★☆
    ☆★☆★☆  新居浜祭りが始まりました! ★☆★☆
    2017年10月16日(月曜日)太鼓祭り集会kz16@ 06時26分45秒
    子どもたちが楽しみにしていたお祭りが始まりましたが、
    あいにくの雨です。
    残念ながら、本日の太鼓祭り集会は、運動場の状態が悪く天候の回復の見込みもないため、中止とします。
    ・・・だったのですが、運営委員会のみなさんが「せっかく折り鶴を用意してくれているし、子どもたちも楽しみにしているでしょう。」と連絡を取ってくださり、神郷小学校正門前に又野、田の上、楠崎、松神子、下郷の5台の太鼓台が雨が降る中、勢ぞろいしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2017-10-15
    2017年10月13日(金曜日)[無題]
    2017年10月13日(金曜日)[無題]@ 17時43分56秒
    10月12日(木)4年生が、BFC教室を行いました。
    消防署の方に来ていただき、救急車や消防車を要請するときの、情報の伝え方を勉強しました。
    事故や火災の状況をシートにまとめ、各クラスの代表の児童が、通報する役と通報を受ける役の体験をしました。
    どのような情報をどのように伝えることが必要か、学ぶことができました。

  • 2017-10-08
    2017年10月6日(金曜日)読み聞かせ
    2017年10月6日(金曜日)読み聞かせ@ 20時13分45秒
    今学期に入って、1・2年,くすの木の児童への2回目の「読み聞かせ」です。
    子どもたちは、息を凝らして聴き入っていました。なかには、正座して聴いている児童もいます。
    「読み聞かせ」のボランティアの方々は、声の強弱をつけたり、場面ごとにボードに絵を貼って動きを入れたりして、子どもたちが集中できるように工夫して話されています。社会科 マルヨシ見学kz24@ 08時05分59秒
    社会科の学習で、マルヨシセンターに見学に行きました。普段は見ることのできないバックヤードの見学もできて、大喜びの子どもたちでした。お客さんが買い物をしやすくするために、いろいろな工夫をしていることを発見しました。これからの社会科の学習で調べたことを新聞にまとめます。

  • 2017-10-05
    ☆★☆★☆  10月になりました! ★☆★☆
    ☆★☆★☆  10月になりました! ★☆★☆
    2017年10月4日(水曜日)全校朝会(表彰)kz09@ 08時03分38秒
    10月3日(火)全校朝会で、水泳記録会の表彰がありました。
    夏休みに行われた水泳記録会では、選手の子どもたちが精いっぱい力を出し切り、入賞、県標準記録賞、市標準記録賞、記録賞などたくさんの賞状をいただきました。
    また、バレーボール(神郷JVC)、ソフトボール(田の上)、ソフトテニスの表彰も行いました。
    いろいろな場面での子どもたちの活躍、とてもうれしく感じます。
    続きを読む>>>

  • 2017-10-04
    2017年10月3日(火曜日)陸上練習がんばってます
    2017年10月3日(火曜日)陸上練習がんばってます@ 08時44分05秒
    9月の最初から毎日続けている陸上練習。子どもたちは雨の日も風の日も、走ったり跳んだりとよく頑張っています。
    先週の金曜日は、川東中学校の陸上部から中学生が教えに来てくれました。前半は走りの基本となる動きを教えてくれました。
    後半はそれぞれの種目に分かれて、いっしょに走ってくれたり、コツを教えてくれたりしました。
    神郷小学校で同じように陸上練習をしていた先輩方。子どもたちは懐かしくもあり嬉しくもあり、充実した陸上練習でした。
    10月になって陸上記録会も近づいてきます。自分の記録更新を目指して頑張っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2017-10-02
    2017年10月2日(月曜日)国体観戦〜サッカー少年男子〜
    2017年10月2日(月曜日)国体観戦〜サッカー少年男子〜@ 17時38分11秒
    国体が始まって3日目。
    今日はグリーンフィールド新居浜で愛媛VS岐阜戦があり、
    神郷小学校の6年生も応援に行きました。
    手作りのみきゃんとダークみきゃん、EHIMEのカードなどをもって、やる気まんまんで学校を出発!
    朝からあいにくの雨でしたが、みんなでアツい声援を送りました。
    続きを読む>>>