1月30日(火)の給食
2024年1月30日 13時33分
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
牛乳 ご飯
ざんき もやしのナムル
新居丼 いちごゼリー
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日の給食は、お誕生給食でした。今回のお誕生ワッペンは、お雑煮にしました。愛媛県のお雑煮といえば、かつおだしの澄まし汁に鶏肉や丸いお餅やニンジンを入れることが多いのではないかと思います。お雑煮は県によって結構な違いがあり、隣の香川県は、白みそで味付けしたお汁にあんこの入ったお餅を入れるそうです。広島県のお雑煮は、広島名物であるカキが入っています。鳥取県のお雑煮はとても珍しく、普段私たちがぜんざいとして食べているものをお雑煮として食べているそうです。ほかにもアワビやイクラなどの高級食材を使ったものや、お雑煮のお餅をきな粉に着けて食べるものまで、様々な種類があります。毎年お正月は同じお雑煮を食べていると思うので、今年は始まったばかりですが、来年は他の県のお雑煮を作ってみても面白いと思います。
762
お誕生給食
2024年1月30日 16時41分
2024年初めてのお誕生給食がありました。1月生まれのワッペンはお雑煮でした。誕生日は一年に一度、お祝いする大切な日です。生まれてこれたこと、産んでくれたことに感謝し、元気に過ごしてほしいと思います。
一月生まれのみなさん、おめでとうございます。一年間、幸せな毎日を送れますように。
159