2023年3月 (12)
4年 地域学習をタブレットで
投稿日時 : 03/16
「段畑」とかいて「だんばた」と読む、急な山の斜面に石垣を積み上げて造られた宇和島市遊子水荷浦に広がる段々畑。
授業の最初にその映像を見た子どもたちは興味津々。
今日は、4年生が社会科の地域学習として、宇和島市の「段畑」について学んでいました。
段畑は、昭和から平成にかけて、ずいぶんと少なくなっていました。
それをグラフから読み取った子どもたちは、そのわけをロイロノートに送られてきた資料をもとに推察します。
タブレットを道具として活用しながら、社会的な見方・考え方を働かせている子どもたち。
多様な意見がでて、話合いも盛り上がっていました。